ずーっと―ずーっと気になっていた廃墟にとうとう行ってきました。 2542年と書いてありますから24年前ですね。もっと昔からあったような気がするけど そんなものですか。 1階はウエットマーケットだったようです。しばらく営業していたのでしょう。 上の方の階は建築も終わってなかったのでしょう。 地価は駐車場になるはずだったかな。 水浸し。不潔極まりない状態。 壁の落書き。歯で困っている私には おや!と思うものでした。 プーケットでは バンコックもそうですが とんでもなく大きい廃墟が時々ありますね。これも長年気になってましたので 行って写真を撮って満足。 お昼ご飯はこれ。 ブタの足先が大好物。タイ飯よ…
ダオママ親戚ライングループから素敵な写真が送られてきました♡ありがとうそんな帰り道。髭ちゃんの写真を撮ろうと小さな小道を入って行ったらあら素敵。こんなところに素敵なJAZZバーができてた私はあまりJAZZは聴かないので、多分来ないけど。JAZZ好きな方にオススメおしゃれスポットです。Jazzbarかしら@Silom
毎日、ホント息が詰まりそうだ北海道神宮の空気…澄んでるーーー♡平穏な暮らしを望んでみたり…今の暮らしがつまらないと思ったり何てわがままなんだろうしかし、ホント…
旅行でないロングステイなので、毎日色々することがあるわけではない。特に高温で大気汚染がひどい時期は、外に出たくはない。リタイアした身である私には、一日に一つのことを処理すれば十分だ。そう「One day one thing」。今日することは、郵便局へいって日本へ手紙を出す
2024年度の担当、カリキュラム決まりました。見事なMIXジュースクラスです。2クラスを2日ずつ担当しますが、このどちらもがレベルMIX… ①初中級クラス(…
1 朝8:30から晩の18:30で管理スタッフがいなくなる。うっとうしくなくて丸。 2 大通りから奥まっているところにあり、ホステルの南面にある数軒のミニホテルも大音量で音楽を流さないという協定を結んでいそう。おかげで何時もしずかだ。 3 夜間の玄関のオートロック、24時間部屋のオートロック、通常の鍵を使った小型ロッカーがあり管理スタッフが悪さしなければ安心安全度は高い。ホテルと名がついても守衛が不在、部屋も通常の鍵、部屋にセーフティボックスなしなんてホテルがほとんどで危ないこと限りない。 4 タイのホテルホステルのベッドは異常に硬い。というかクッションが入っていないか硬いので外人には不評だが…
問題別のアドレスやエイリアスからメールを送信する - Gmail ヘルプ別のGmailアドレスが追加できなかった。認証が失敗しました。ユーザー名とパスワードを確認してください。サーバーからエラーが返されました: "535-5.7.8 Username and Password not accepted. For more information, go to 535 5.7.8 https://support.google.com/mail/?p=
サイゴン中央郵便局の近くを歩いていて偶然見つけたここ「Vinamit Organic」オーガニック?と思って入ってみましたー。あ!このパッケージ、色々なスーパーで売ってるフリーズドライフルーツ!パッケージが違うのもあって、Organicと書いてあるものもあったので、お店の人に
去年の4月に買い替えたリビングのエアコン。タイで思う 2023年04月29日リビングのエアコンが故障したので、ハイアールのインバーターエアコンに買い替える。この時のブログでは、外から帰ってきて、とにかく暑いというとき以外は私はエアコンの風が直接当たるのが好き
クレジットカードの旅行保険を有効化するために、GOタクシーを初めて利用
2024年1月クレジットカードの旅行保険を有効化するために、GOタクシーを初めて利用香港航空のサイトから航空券を購入する場合は、AMEXカードが使えなかったということは、以前書いた。私が持ってるAMEXGoldカードは、旅行保険は利用付帯となっている。その旅行に関係する航空券などを、そのカードで購入すると初めて旅行保険が有効化される。カードを使った支払いで、利用付帯条件の対象となるのは、公共交通乗用具とのことで、・...
日本の通天閣のビリケンさん、アーニャになる→子供トラウマになるわwww【タイ人の反応】
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「アーニャになったビリケンさん」の写真がタイでも紹介されていました。子供が見たらトラウマになりそうなアーニャを見たタイ人の反応をまとめました。
おはようございます[2024年4月]今日のバンコクは晴れです,今日もバンコクは暑い最高気温は38度で北部,東北部の1部の県では40度超えも有ります,この猛暑はソンクラーン過ぎまでは続きます,昨日は南部プーケット近くの県に住むタイ女性友人から電話が有り話す,彼女は昨年12月まではバンコクで仕事をしていましたが,今はタイ恋人の実家で一諸に家族と生活しています,昨日の話しでは毎日仕事が無いので家事をすると話す[退屈な]毎日だそうです,彼女が話すにはまた今年の7月にバンコクで仕事をしに行くと,彼氏の実家はパームヤシを育てて入るが対してお金にならない,生活の為にバンコクに行きお金を稼ぐと話す,タイ女性は本当に大変だなと思う農業しか彼氏の実家はできない,また彼氏もその仕事でしかできないので仕方ないと話す,私はその話し...60才からタイに住む
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
一方通行!(ジョムティエンビーチ) /OMGパタヤ 2024Mar②
話には聞いていましたが、ジョムティエンビーチの北側が一方通行になっていました。 パタヤビーチみたいに海岸沿いは南への一方通行で、ソンテオは海鮮料理の「プーペ…
HIROYAです。 本日は、タイ バンコクのソンブーンに行って来た について タイ バンコクにあるプーパッポンカリーで有名な「 ソンブーン 」に行きましたので紹介します。 タイ観光でのツアーにも利用されるお店のようです。 注文したのは、 ・プーパッポンカリー(殻付き) ・空芯菜炒め ・トムヤムクン ・春巻き? ・白ごはん ・マンゴースムージー です。 これを注文しておけば、間違いないものです。 そして一気に料理が来ました!と思ったら一品遅れて登場! ・プーパッポンカリー 蟹卵カレーですが、これはごはんと合いますね。やみつきなる美味しさです。これを食べておけば間違いはありません。注文するなら蟹の…
どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 今日から4月が始まったけれど特に用事とか無く引き籠りしてます。 本日も大
日刊ベリー通信では、タイ生活をちょっぴり豊かにする気付きやヒントを携帯ショップやトランクルームサービスを運営するa2networkスタッフが毎日お届けします。
今年のタイは暑い。。。3月にもなれば暑いのは当たり前だけど コンドからでた瞬間のムワッとくる暑さが違う気がする ゴルフに行っても焼け方が違うなと実感 泊めてくれのPちゃん、なんか突然にお金を稼ぐために外国行っちゃいました ww 「バンコクには予定通りに行くから」 「焼肉とス...
物価上昇しても大丈夫!過去最安値の月7万でチェンマイでハッピーに暮らす私の節約術(*´▽`*)
みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今日は4月1日で、日本では新年度、新学期ですね。 タイでは、1年で一番暑い4月💦でソンクラーン(タイのお正月)です。 さてコロナ以降、世界各国どこも物価が上がっていて、コロナ前よりも生活費がかかっているという方も多いのではないでしょうか。 私はコロナが流行り始めた頃はまだセブにいて、ようやく外国に移動するにもそんなに面倒ではなくなった頃(2021年)までセブにいました。 で、セブでは私が出国する数カ月前に、まず外食の価格が一気に上がった感じがしました。 それ以降、こちらに来てからもたまにYouTubeでセブ…
こんなのが入荷しました。 地元の海のウマズラアジ9キロです。 写真の魚屋さんの男の子が小柄で細いから魚が余計に大きく見えますが^^ この魚で9…
ちょうど1週間前に購入した23種類のコインたち『ビットカブのKYC承認される』やっとビットカブのKYCが承認されました再申請してから約2週間長かった〜『ビット…
【2024年3月】我が家のおすすめのウォーターパーク(Ramayana water park)について
このページでは2024年3月に訪れたウォーターパーク(Ramayana water park)について 書きたいと思います。 我が家は近所のプールぐらいしか行かなかったのですが、今回は暑い季節になったこと、 子供も大きくなってきたこともあり、大型プールに行くことにしました。 これからタイでプールに行くことを考えられている方の参考と我が家の備忘録として書きたいと思います。 Ramayana water parkについて プールのルールについて 入場方法(体重測定) プール内での支払い方法について プールでのドレスコードについて 必要な持ち物について 服装 必ず必要だと思ったもの あって良かったも…
いや~タイの大学の卒業式の時期は、色々とあるそうですが‥基本的には、3月中にやることが多いそうです。(^^;....そんな中、たまごのスタッフのポップちゃんがこの度めでたく‥ラッタナ・バンディット大学を卒業すると言う事で出掛けてきました。最初はてっきり、ラムカムヘン大学と思っていたのですが違っていて‥午後1時の待ち合わせだったので、急いで向かう事にしました。最近はナビがあるので、何とか辿り着くことが出来ました。...
3月最後のシラチャ・マリンズのソフトボールは月末=31日の日曜日にいつものブラパ大学グランドで開催されました。タイでも日系企業は3月決算にしてるとこも多いので、この日が年度最終日って言う方も居たのでは???っと思います。そんな年度末日の練習(?)も水溜りがキレイに無くなっていたようなので、定位置からの置きティーバッティングから…そしてピッチング練習を挟んでの…久々にゲージから外に出てのフリーバッティング…そして、最後には内野ノックも…今月は3連休やソンクラーン休暇も有ってシラチャに居ない人も多いかと思いますが、シラチャ・マリンズのソフトボールも今週末から3週続けて休みとなり、次回の開催は4月28日の日曜日となります。シラチャ・マリンズは部員大募集中!では、今年度からシラチャ駐在となって、そんな年度末でも変...シラチャ・マリンズ活動報告(2024年3月31日)
年末に妻の実家があるタイ北部パヤオに帰省したとき、パヤオ湖の畔にてフラワーフェスティバルが開催されているとのことで中学生になる姪を連れて行ってきました。河の水を堰き止めたつくられたパヤオ湖の大きさは約20万㎡でタイ北部最大の湖です。フラワーフェスティバルとのことで沿道には色とりどりの花が植えられておりみなさんきれいな花の撮影に興じていました。年末とのこともあり大勢の人がフラワーフェスティバルに訪れており道路の反対側ではタイ農水省による催し物がありパヤオ湖で生息する魚の説明があり滝をイメージしたオブジェの前で大勢の家族連れが記念写真を撮っていました。農業国らしく稲架(はさ)とタイ北部の提灯を使ったオブジェがありたわわに実った大きいトマトがあり蓮が大きい葉を水に浮かべていました。会場の奥にはたくさんの屋台が置かれビールが飲みたくなりそうな串焼き豚肉やソーセージがあり卵がいっぱい詰まった干し魚がありたくさんのフルーツジュースやお菓子が売られており自動餅つき機がペッタンペッタンとフル稼働していました。またココナッツオイルが売られており料理に使うのはもちろん、乾季には保湿のために肌に塗って使いま
「hide away(ハイドアウェイ)」エカマイ・パークレーンで作業や勉強におすすめのカフェ
「hide away(ハイドアウェイ)」はエカマイのパークレーン内にあるカフェです。ドリンクだけでなくフードメニューも充実しており、カフェタイム、朝ごはん、ランチなど様々なシーンで活用できます。人が少なくWi-Fi完備なので集中して作業したい時にもおすすめです。
FIREして、今日で9年目に入りました。 この8年間平穏無事に過ごしてきました。9年間、無職無所得でやってきて、FIRE生活万全です。 アベノミクスと、安倍・…
伝説のパンを蘇らせた「ベイクド・ウイズ・ハーツ」~ビーガン&ケトン製品も豊富
西洋の食べ物であるパンが珍しかった40年前のタイ。当時、一流スーパーマーケットや航空会社の機内食用としてパンを
4月1日 月曜日 早いもので4月です。入社式が行われた会社も多くちょうど桜も満開の季節でしょうか。今朝の起床は3時を少し回った頃、食事の支度をしてから新聞を読んで4時過ぎ外に出て運動、雲の合間にいくつか星が輝いていました。運動を終えてシャワーを済ませて食事と後片付け、植木の水やりとベランダ掃除を済ませてから読み残した新聞などを読みました。10時半過ぎ、マータンをトリミングに連れて行きました。獣医と兼ねていますが入り口でほかの犬がいるから外で少し待つように言われました( 多分)。少し待ってマータンを渡して帰宅、途中の近日オープンしたセブンでアイスを買いましたが、オープンしたばかりのせいか品ぞろいがほかのセブンに比べて少なくて目的の品はありませんでした。ほかに工具屋さんに寄り洗濯機の排水のホースを買って帰宅しました。 昼食はインスタントのフォーを作って済ませ、サイトの記事や配信さ..
先日は。。。 MRTに乗車をして、クイーン シリキット ナショナル コンベンション センターへやって来ました。 目的は、こんな展示会を見学する為です。 この日は、他にも展示会が開催されていたので、少し迷いましたが何とか到着です。 これが、入り口付近から撮った写
04単元動画26-03ブリッジC(クワレック橋) 甘酸っぱい恋の橋
04単元動画26-03ブリッジC タイ人なら映画「親友」で 夜のピン川を背景にカイヨンがダカンダを後ろに乗せてバイクでクワレック橋を走る名シーンを覚えていて…
チャオプラヤー元流を歩く(10) 古き良きタイに思いを馳せる
バンコク周辺において「原風景」や「古き良きタイ」と言うと、どんな風情をタイの人々は思い浮かべるんだろう・・・チャオプラヤー元流を追い運河沿いを歩きながら、私は常にそんな事を考えていました。画像上と下はチャオプラヤー元流の一つバンコク・ヤイ運河沿いの「バーン・シンラピンBaan Silapin」ですが、意外と若者達もノスタルジックに造り上げた運河沿いの建屋が心惹かれるものがあるのだと思いました。バーン・シンラピ...
会津若松を母体にする歩兵第85聯隊第1大隊主力はヴィエンチャン経由でタイのウドーンターニーまで移動し、そこで終戦迎えた。 <第85聯隊第1大隊主力の進路>ここ…
プリンタを買い替えるかどうか迷っていたのですが、激安の機種がYAHOOショッピングに出ていたので、即購入です。「エプソンEW-052A」という機種ですが、新品未使用で6,600円だって。注文したら、翌日届きました!(早!)まずは全体を包んでいる段ボールをレオ君チェックです。「ご主人様!!不審物ではなさそうです。ワンワン」段ボールを開けると、中から製品を入れた段ボールが。ふたたび、レオ君チェックが入ります。「ご主人...
2024年3月のバンコク生活/今月は仕事が忙しい月だった・・・
今日のタイ語จับ ジャップ=本来の意味は”つかむ”→逮捕するถูกจับ トゥーク ジャップ=逮捕される(受動態)参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。先月までは「○月の思ひ出」としていたが、今月からはこんな表題に変えた。2024年のバックナンバー↓2024/1月のタイ生活2024/2月のタイ生活/車内灯を点けた赤バスは大正浪漫ストマック逮捕(゚∀...
プーケットからこんばんは~。 タイの南の島に住んでいます。家にはタイ人の夫と保護猫の珠ちゃんがいます💕 今、夜の9時なんですがなんと!室温が31℃ しかない…
こんばんは~、かりびーです!大満足の北タイ料理ランチの後は、こんな面白いモニュメントのある「フゥアイトゥンタオダム(อ่างเก็บน้ำห้วยตึงเฒ่า)」というところに案内していただきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚。ここは、こちらのNakkoさんのブログに書
【在住者が厳選】間違いないチェンマイ観光おすすめ人気スポット7選
タイ北部にある古都「チェンマイ」は、「ラーンナー王国」の首都だったこともあり貴重な歴史的建造物がいっぱい。 「バンコク」で飛行機を乗り換える一手間がありますが、個人的には「バンコク」よりも「タイ」を満
こんにちは、田中ななです。 バンコクの習い事スタジオDecor Craft Studioさんへ在庫補充でお伺いしました。 デコクラフトさんには…
マラソン大会エントリー: Yellow-Blue Thunder Walk And Run Together 2024
~タイのマラソン大会情報・参加記録、タイの日常のことをゆるゆる書いてます~
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 さて、自転車大会…
タラートパタヴィコーン、食事出来るコーナーも有って、20軒くらいの食事や飲み物の店がならんでいます。食事コーナーが市場の中央部分に有って、その両側にはいろんな物を売っている店がならんでいます。食事コーナーの横が道路になっていて、奥が駐車場なんですが、今はその駐車場の一部にも店が出来てきています。店が並んでいるところの天井にこんな大きな扇風機が付けられています……この辺もそうですが、個人のフリマという感じの出店もあります。事務所で申し込んだら誰でも出店出来るようです。タラートパタヴィコーン3
手持ちのバーツが少なくなってきたので、昨日、両替に行って来ました。両替場所は、セントラルプラザラマ3内に出店している「緑のスーパーリッチ」です。 今までは、シーロムの「スーパーリッチ(オレンジ)」で両替することが多かったんですが、「緑のスーパーリッチ」が、昨年の秋ごろにセントラルプラザラマ3内に新規オープンしたので、最近は、もっぱらここで両替しています。すぐ目の前にバンコク銀行もあるので、現金をほ...
2024 ルーイ・ペッチャブーン42012旅行記でも書いたが、ルーイ県は嫁さんのお母さんが産まれた場所で親戚が結構いる。そしてペッチャブーン県に移住したルー…
お気に入りのヌアトゥンをビーフンで / นายส่วน ナーイスアン
近所の友達においしいヌアトゥンのお店があると話したら行ってみたいと言うので一緒に行ってきた。バンコク東郊エリアでは今一番のお気に入りかもしれないヌアトゥン。行くと決まるとわくわくする。今回はタンを含む全部入りをビーフンで。マレーシアでスープ
いよいよ自叙伝も書く事が無く成ったので他の事を書くとしたら残された人生をどう生きるかと言う事。 唯、もう今更気楽に生きたいと思うのだが、どうしても捨て切れないのが自分が共産党員であったと言う事。 それが果たしてどう言う意味が有ったのかがどうしても気に成る。 個人的には色んな...
バンコクのお寺に子宝を祈願しに行ってきました。 サーンチャオ ポースア こちらのお寺、口コミで見ると特に子宝祈願のお寺ではなさそうだけどいぬさんのお母さんが…
私がウォーキングを始めて、人様に自慢できるほど実績を上げているわけでもなく、 恥ずかしながら何とか挫折しないで続けられている程度のことが話のタネになるくらい であるが、そんなに無理をしたわけではないのだが、2~3日前から特に左足のふくら はぎに疲れが溜まっている感じで、左足首より先も少し歩くだけで痺れる感じがし出し 一昨日は歩くのを休んだ。 さて今朝は比較的早く目が覚めて早くから起き出したが、 外はよく晴れた日で雨の降る気配などこれっぽっちもないいい天気で、その気になって 支度をして急ぎ外に出る。 あまり綺麗な話でないため恐縮であるが、体調は快調などと言う気分ではなく。下っ腹 が張っていて便意…
チェンマイに「月の石」があると知ったのは、2022年の本帰国前のチェンマイ滞在時。これもいろいろ情報を頂いている、「チェンマイよりみちの記録」からだった。ヨリミチさんのオットさんが行かれたという写真を見たのだ。 「月の石」は私にとって、思い入れが深い。と言
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)