カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
押しかけ居候猫の黒虎、ところが餌を食べるのはこいつだけでなくて、黒虎のお姉の三毛とお母の三毛の3匹です。困ったものです。手前のがお母、黒いのが黒虎、一番向こうの薄色の三毛がお姉です。黒虎とお姉は飯よこせとギャアギャア鳴きます。お母は静かですが、夕食どきなど一番に来てきちんと座り込んで飯よこせ圧力をかけてきます。嫁に聞くと、朝には白黒のオス猫も来て、少しでいいから美味しいの下さい、ってやってるそうです。……全く。みんな基本的には隣りの猫なんですが、ほんま、もっと美味しいもの食わせてやれや、ほんで不妊手術に連れてけや〜とわめきたいものです。一家で飯よこせ
【体験レビュー】ジブリパークの大さんぽプレミアム券とは?実際かかった所要時間も紹介
ジブリパークに行きたいんだけど、全部見て回ると実際の所要時間ってどれくらいなのかにゃ? 実際ジブリパークに行って全部のエリアをまわることができたよ!他の人のレビューを見てると、時間が足りなかった人も結構いるみたい。 この記事のまとめ 人気で
本日の素敵なお店に連れてきて頂きました。本日のお献立♫日本酒😘私はこういうお料理が大好きなのです。少しずついろんなお味を楽しめるのが好き❤️お刺身も日本は美味しい幸せです皆様と日本酒で乾杯最高なお肉お肉に合わせて赤ワインも♫お酒好きな方と飲むほど楽しいものはないですね。皆様たくさん飲まれめちゃくちゃ楽しいです!最後は天ぷらとお蕎麦なんて完璧なこちらのデザートも上品でとても美味しかったです本日も大変ありがとうございました本日の会食@御曹司きよやす邸六本木本店
今日の手仕事・ドクダミチンキを作る・ランキング・今日の写真日記
6月12日、水曜日の朝朝の気温は15℃、冷んやりです。日中は25℃、おおむね晴れの予想 日の出は5:21日没は8:25 夜の7時のNHKニュースをニューヨーク…
【2024年6月最新】ロストバゲージの発生率ってご存知ですか?その実態と対策について
この記事は、6分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 今回は、航空会社が乗客から受託した手荷物を紛失する「ロストバゲージの」実態と対策について紹介します。 ロストバゲージの実態 関空は開港以来ロストバゲージなし ロストバゲージ対策 まとめ ロストバゲージの実態 ロストバゲージが年間どのくらい発生しているのかを示す統計データの一つとして「Baggage IT Insights 2023」があります。 これは、SITA(シータ)という、航空業界向けのITソリューションを提供している会社が毎年発行しているレポートです。 これによると、急速な航空需要の回…
タクシーの中から東京タワーが見えたので📷パチリ。青空に映えるねー♫と喜んでたら、「タイ人は撮らないのに、東京タワーの写真撮る日本人がここにいる」と上司が笑ってました本当に良い天気でね❤️青空が美しい‼️恵比寿からこんなに大きく飛行機見えるんだ感動!そして上司が、ここのステーキはアメリカでも有名なんだよというので撮影してみました。牛肉好きな上司は楽しそうでした青空と緑が映える最高だね!会食まで時間があるということで、急遽六本木ヒルズに行くことに。恐らく初めて上るかも超高速なエレベーターで展望台へ。花とゆめ展もやってました。それより何より東京タワーが下に見えてまた感動!20代のお客さんと一緒に撮ってもらいましたすごいね。富士山🗻が見えたんだよね…写真だとわかりにくい。太陽もとて...東京タワー!
今日も外回りやったけど、相変わらずこのシフトは時間がかかる。 行く病院病院によって、それぞれの個性があるけど、今日は数が多い上に、嫌だ嫌だをする人が多ければ、ナースを呼んで協力体制でしないといけない人が数人いたり。 ま、いつも火曜日のこのシフトはこういうパターンが多い、と分...
純銀製(925) 1908年 エレガントなお花の手彫りエングレービング カードケース
アンティークシルバー、アンティーク銀器、純銀製(925)1908年 エングレービング(彫刻刀や、ニードルによる手彫り彫刻)のお花やスクロール装飾が美しい小さめ…
ジャーン毎年連れてきてもらってるかつ吉さんの冷やしとんかつが大好きで。今回も同じく冷やしとんかつを頂きました❤️さっぱりしてて最高に美味しいです♫有難う御座いましたうちの社長が美味しいと勧めてくれたこちらの上等カレー。なんとバンコクにもあるそうな。いつかバンコクで食べたらご報告致します!会食ランチは冷やしとんかつ丼@かつ吉渋谷店
梅雨前の神宮木漏れ日が清々しいお清水 本殿の右裏手にあります(尋ねたことのない方も多いかも) 熱田神宮と楊貴妃の伝承に触れるのもいいね・・・1000年のご神木 その威容から神秘、畏敬を感じないではおられないこの時期、まだ蝉の声はピリットも感ぜられず境内はシーンと静まってしているいや、この子が静寂を破り一声発声してくれた ♬夢のある俳句を献灯に見つけた あやかりたいね~~(^^♪...
買い物のあと、目に嬉しい野菜の色。ニラが安かったので買ってきて、とりあえずお醤油や唐辛子、ゴマなどと合わせてニラ醤油(と呼んでいる。ご飯やお豆腐、素麺、うどんなどにかけるとおいしい)を作り、アボカドも安かったので1つ。バナナの横で追熟中。黄色と深緑、何とも
休暇明けの最初の仕事は上海便でした。ホテルにチェックイン後に皆でお食事へ。ホテルの近くの餃子屋さんです。ここが安くて美味しかった!英語が全然通じなくてグーグル…
これから海外移住予定の方に日本の携帯番号を保持することをお勧めします。日本電話番号を格安でしかも基本料金が0円!?しかも海外からでも契約可能なんです。セキュリティ強化でSMS認証を求められることが増えた昨今では必要不可欠です。
昨日のお寺さんの本堂から左手に登って行きます。 懐中電灯(ヘッドセット)と杖を用意しました。 白い象に見えますか? 下記のGoogleマックの私のクチコミ欄に多数画像はあります。ご覧になって下さい。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! にほんブログ村
4ヵ月でネイティブと雑談可能なレベルに!子連れ海外移住して5年経っても話せなかったスペイン語
子連れ海外移住して丸5年経っても話せなかったスペイン語。 20代前半からずっとスペイン語に憧れて、少し勉強をかじっては、挫折を繰り返してきたスペイン語。 住め…
Hula girlだったのに知らなかったもう一つの古典Hula
もうすっかりシニアなんでHula girlだった、というのも何かおこがましいのですが・・今は膝を痛めて踊れなくなってしまったものの、留学時代UHのHELPプログラムのHula Classやコミュニティセンターから始めて、ハワイのハラウにも日本のハラウにも在籍し、年数だけで言えば10年以上はHulaの世界にいたのに、今回初めて知ったHulaがありますHula Ki'i と呼ばれる、Ki'i(パペット)を使った古典Hulaキャピタルモダン(旧ハワイ州...
レストランのお持ち帰りスープ 「酸辣湯」で自宅で酸辣湯麺を作ってみた。 「スーラータン」とも、「サンラータン」と
***************************レストランのお持ち帰りスープ「酸辣湯」で自宅で酸辣湯麺を作ってみた。「スーラータン」とも、「サンラータン」とも言い方があるけど、・・・・・・日本でもこのメニューがあることにちょっと感激した。麺を入れたら「酸辣湯麺」となりますよね。マレーシア、中国では通常スープがメインなので、家で麺を投入してみた。ご飯入りでもいい。いつものようにアレンジして作ったのです。下記のようになりました。「酸辣湯」とは、酢の酸味、唐辛子や胡椒、鶏肉、シイタケ、キクラゲ、トマト、豆腐、タケノコなどを入れ、生姜、醤油などが入り、片栗粉でトロミをつけ、溶き卵で仕上げる方法です。マレーシアでの思い出・・このお店は有名で「酸辣湯」はメニューには無いと、聞かされていたけど、でもどうしても食べ...レストランのお持ち帰りスープ「酸辣湯」で自宅で酸辣湯麺を作ってみた。「スーラータン」とも、「サンラータン」と
先日、オランダで初めて救急車のお世話になりました。僕ではなく三女がなのですが。というのも、三女が体操の大会に参加中、段違い平行棒の低い方のてっぺんから高い方に…
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
もうほとんどの所で稲刈りが済んで、後を耕して水を入れて種まきを始めています。ここも既に種まきは済んで、芽が出てきているようです。さらに早いところでは、こんなふうになっています。もちろん、もっと早くてもうだいぶ伸びてきている所もありますが。それと同じ時期(今)にまだ耕していない所や、水を入れて、さらに耕している所もあります。年中が夏みたいなものなので、日本のように一斉に田植えをするというような事はありません。適当にバラバラにやっていけばよいのです。しかも、この辺りは、水には恵まれているので時知らずで、稲作が出来るのです。雨が無ければ……なんて事はありません。二期作は当たり前です。タイでも地方によっては、雨季を待たねば稲作が出来ないところもあります。その点、ここタイの中央地帯は恵まれています。車窓から
おやつの時間です!さて、あなたはどちらを選びますか?右:クラッカー(ガーナ・アクラで製造) 味も食感も軽くガーナ人も大好き!左:チップス(ピーナッツ入り)個人…
柳の花の水の効能・クラブサウンド・猫のエマージェンシー料金・猫の癌
6月11日、火曜日の朝です。 一番はブルージェイ大葉しゅんきくの芽が出て来ました。リスさんが開けた穴 ピーナッツをどこに埋めたか?忘れて探している様です。昨日…
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
ブログを書こうと思ったら停電(T_T) わぁ~1時間停電でした暑いわ(●`ε´●) 気を取り直して我が家のコーヒーの木にお花がたくさん咲きました コーヒーの…
庭の一部に部屋を建て増すことになって、視界の問題が出てきた。(その辺の記事はコチラ)この窓からは庭が一望できたのに、半分が建物になってしまった・・・義両親の土地なので、言うに言えず。以前、ジュディスに分けてもらったソングオブインディアを、陶器の鉢に植え替えて、置いてみた。両方とも、ソングオブインディア。インドの歌、なんて素敵な名前。この樹は、地植えにするとどんどんでかくなる。置いたのは、ここ。で、窓からの視界はどうかというと、うーん・・・・育つのが待たれる。工事が終わったら、新しい部屋とテラス階段の間にブルージンジャーを植える予定。これも、どんどん伸びる。窓の上に金具を打ち付けて、そこにハンギングバスケットを吊るす計画もある。どうなるか、楽しみ。視界の問題その2
今回はユニークな寺院をお知らせして、明日は鍾乳洞です。 私の住まい、HIGHBODIA から21分、14キロの距離にあります。 上記の画像の左手の講堂のお釈迦様です。 階段を登り切ったところに本堂があります。 本堂のお釈迦様です。 さらに登り切ったところにあるストゥーパです。絵画が立体的です。 お寺の敷地内にある、この小中学校は日本人のNAMIKO さんが2002年にご寄付で建てられた、との事です。 下記のGoogleマップの私のクチコミに多数の写真がありますのでご覧下さい。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆…
前回記事の続きですバスで次の場所に移動する大阪のみんなと別れ、私は再びコンベンションセンターへ。島々のブースをゆっくりと見て回りましたこちらはHonuの形をした飾り物の工芸品。こちらはラウハラ編みの薔薇とアンセリウム。人気ローカルブランドのブースもありました。太平洋諸島と言っても、タヒチやグァムなど良く知っている島もあれば、あまり聞いたことも無い小さな島々、思いがけない国の名前もあって興味深かったです...
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
一番近くのコピー屋へ。ここには何匹か猫さんがいます。1匹目がカウンターの向こう側だったのでシャッターチャンスが無かったのですが、次の猫さんがこっち側に出て来ました。中の猫さんよりはちょっと小柄かな?愛想はいいみたいです。触っても怒りません。出来たコピーをしまって出て行こうとしたら、お友達かガールフレンドかがやって来ました。邪魔せんと、行こうか……コピー屋の猫さん
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
【超有益】FIRE民680人に聞いた資産7000万円で完全FIREする15の方法
Genki どうもGenki(@GecchoM)です。私は先日FIREを達成し、タイに移住した一般男性です。 現在は、資
【2024年6月最新】Vポイント最強説!そのお得な貯め方を解説
この記事は、5分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 楽天ポイント、ポンタ、dポイントなどいろいろポイントがありますが、中でも私はVポイントが最強だと考えています。 今回は、Vポイントが最強だと考える理由とお得な貯め方について解説します。 Vポイントが最強の理由 お得なレートで交換できるポイントやマイルが多い 1ポイント=1.5円以上で利用できるお得な使い方がいろいろある ポイントをタッチ決済で利用できる お得な貯める方法 ポイントサイト「ハピタス」を利用して貯める クレカ積立で貯める まとめ Vポイントが最強の理由 私が、他のポイントよりもVポ…
6月10日、月曜日の朝です。 えさやりとゴミ出しに外に出ると 気温は15℃なのですが、半袖では寒い位、冷んやりとした空気です。 今日の写真日記ブロ友さんの本を…
住まいのHIGHBODIA内農園で早朝、夕方、広い園内をリハビリテーション目的で散歩しています。 日の出後の風景です。すばらしい写真を撮りたいと思っていますが、なかなかうまく行きません。乞うご期待! 雑草との戦いで、ワーカーさんたちのご苦労は大変だと思います。感謝です。 ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報?いろんな視点でのそれぞれの生活態度と生き方や考え方、カンボジアの人々との関わり方を知ることが出来ておもしろいです。下記の{カンボジア情報}をポチッと押してくださいね! に…
大阪のオハナ達と再会な週末☆ とFestPACのビレッジ村が楽しい!
イベントだらけの土曜日に、張り切って向かったのはコンベンションセンター&アラモアナお昼に大阪のハラウの皆が出場予定と言うことで、少し早めに家を出てとりあえず、コンベンションセンターのFestPACの会場がどんなもんかサラッと一回り。ビレッジ、というコンセプトの通り、広い会場が本当に島々の集落みたいなセットアップ小屋のようなブースではラウハラ編みやロミロミのデモンストレーション、工芸品の展示販売、服飾雑貨...
最近、自分のこの、左右のウェストのくびれラインのゆがみは側彎症によるものだということがはっきりしました。幸い、角度を測ってもらうと20°で軽度ということだし、成長期の終了と共に背骨が曲がるのもストップしてそれ以上進行しないケースがほとんどで、今まで腰痛など
第4弾:木々に女性のお尻、赤ちゃん、お化け、怪獣、恐竜の手足、顔がみえる・・・
***************************第4弾:木々に女性のお尻、赤ちゃん、お化け、怪獣、恐竜の手足、顔がみえる・・・今までのマレーシアのゴルフ場などでの、沢山の面白、木々の写真を出してきたけど、さらに最近の、木の妖精?お化け?表情豊かな彼らの生きざまを紹介します。全部で65枚になったけど、それをどうやって分けようかな・・と。バリ島に行った時、後で考えて自分へのお土産で「買ってくれば良かったかな」と思った。あの時、ふざけて言われた女房の言葉が頭に残っている「これって、あなたと似てるじゃない?」・と。「おいおい、オレッ、こんなしかめっ面じゃないぞ」と言いながら、どこか憎めないワタクシと似ている?顔だったな・・・と。ある反面、人生に疲れたような、夢も、チ望もない面持ちの「面」、妙な親しみを感じた...第4弾:木々に女性のお尻、赤ちゃん、お化け、怪獣、恐竜の手足、顔がみえる・・・
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)