みんなの回答を見る 1年前の今日あなたが書いた記事がありますとのお知らせ 去年はトランプ 独立記念日の前の日にサウスダコタにあるマウントラシュモア国立公園で…
初リッツ・カールトンBali 中編 お部屋と夕食とサプライズ Vlog
宿泊費無料! 初リッツ・カールトンBali 中編をお送り致します 中編は お部屋と夕食とサプライズ の動画です 本当にビックリな素敵な時間でした 毎日が…
数年ぶりのMLB コロナ禍でスポーツ観戦に行くことが難しかったのだが、ワクチン接種が増えてきたカリフォルニア州。スポーツ観戦でもソーシャルディスタンス無しでの感染が可能となった。 試合もジャイアンツとエンゼルスということで、大谷さーーんが見られるかもしれないので見に行くことにした。 球場に着くと、まず、ソーシャルディスタンス無しの席に座るときには、大人はコロナワクチンを打った証拠と子供は、3日以内のPCR検査で陰性の結果を見せる必要がある。 PCR検査は、最近空いてるせいか、無料のPCR検査でも受けた翌日には検査結果が出る。 そこでバリデーションを受けると、腕には、ワクチンを受けて感染する人の…
大事にしまっておいたものが見つかりました。それは、戦う母ちゃん→戦わない母ちゃんの毎日!の、のりこさん↓20年戦い続けた元・キックボクサー元・ボクサーな母ちゃんの日常。。【戦う母ちゃん→戦わない母ちゃんの毎日!つのだのりこ→のぎのりこ】がバンコクに遊びにいらした時に頂きました、洗濯機をお掃除してくれる物!こちら!!どこかに大事に閉まってしまい…探せなくて、お掃除してたら見つけましたこちらね↑もうね、見つけて嬉しくて早速お洗濯しましたよ。多分洗濯機は洗われました確実に。ヨードを使って雑菌を殺してくれるそうです。タイでは本当に助かります。しかしこれからは大事にしまわないで、ちゃんと使わないとねのりこさん、ありがとうございましたやっと使いました洗濯機掃除!
【オーストラリアのコロナ対策】日本にはない【国境封鎖と感染者追跡】
まだまだコロナが猛威をふるっています。約100年前にも蔓延して世界で約5,000万人、日本で39万人が死亡したスペイン風邪は集団免疫ができ、収束まで最低3年を費やしたとのことですので、コロナももう少し時間がかかるのかもし...まだまだコロナが猛威をふるっています。約100年前にも蔓延して世界で約5,000万人、日本で39万人が死亡した... 依然コロナウイルスが世界に蔓延しています。オーストラリアはコロナ感染対策で成功した国の一つです。オーストラリアの対策は厳しく、集中してウイルスを抑え込んで社会活動を短期間で再開させる政策です。今回は特にオーストラリアの国境管理など水際対策と市中感染が出た時の初動について紹介します。日本とはずいぶん違い、参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでください。
Junko先生の朝ヨガなう。前までは30分のヨガがちょうどいいと思ってたけど、今は物足りず…日曜日の1時間くらいがちょうどよく感じるようになりましたダオちゃん頑張ってますさて、会社のPepさんからもらったバナナ黄色くなってきました。これね、今から思うと写真撮っておけばよかったと後悔してるんだけど超真緑だったの。みんなに見てもらいたかったです。さて、もうそろそろで食べれそうですね。楽しみだわ♫朝ヨガ。
昨晩は娘と二人で「おとなのお子様ランチ」をいただきました。 トンカツ、ハンバーグ、ナポリタン、サラダ、目玉焼きの下にはごはんがあります。味噌汁も付いています。7ドル(税込です)。お腹いっぱいになりました。 今回は店内壁に展示されている写真を撮らせてもらいました。 魅力的な写真ですね。 食後外に出ますと、すごい夕日を見ることが出来ました。 感動モノです。 すごい夕日でしょう!! ブログランキングに参加中です。 下記の「カンボジア情報」をクリックしていただきますと更新の励みになります。また、他の皆さん(在住者、旅行者)のカンボジア情報を知ることが出来ます。 ポチッと押してくださいね! にほんブログ…
梅雨入りした韓国。本格的に雨が続きそうなので、買い物に行けなくても困らないように、チビラちゃんがいるからちょっと大変なのです日持ちのする野菜を買っておいたり、いつもより多めに買って冷凍保存しておいたり。それから少しだけ保存が効くものも作りおきしました。手
一生に一度は泊まってみたい!スペインの国営ホテル【パラドール】/アンダルシア州アルハンブラ宮殿
こんにちは。スペイン在住、元スペイン料理人のTAKEです。 2つ目に紹介するのはアルハンブラ宮殿の敷地内にあるパラドール!! ここは立地だけでも贅沢!なんといってもアルハンブラ宮殿の敷地内! 入場口まで歩いて行くことがで […]知っていましたか?アルハンブラ宮殿の敷地内にあるスペインの国営ホテルパラドール!一生に一度の思い出作りに泊まってみましょう。グラナダ名物料理、おすすめレストラン、近郊の白い村なども紹介しています。
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ にほんブログ村 静岡県熱海市の土石流のニュースを聞きました…。一瞬で飲み込まれていく様子に心が痛みます。被害に遭われた方々・影響を受けておられ
第28弾:「サバーニャ・カウダ」と言うイタリアンを、ビザ耐熱皿で作った・・・
第28弾:「サバーニャ・カウダ」と言うイタリアンを、ビザ耐熱皿で作った前回は、小さいキャセロールを使い、トースターで作ってみた・・マレーシアは、サバ缶はトマト味がほとんどで、面白味がない。下のオイルサーディンは後日やっつけるとして、今日は鯖味噌煮缶。潰し、ほぐしながら汁と分ける・・と、レシピにこう書いてあったけど、この手間は要らないんじゃねえの・・・汁も大事だと判断。サバ缶だけでなく、ついでに買ったスパイシーツナ缶も入れてみたニンニク生姜、昨日余った骨なしのサーモンの残りものも仲間入り「生の玉ねぎみじん切り」と「にんにく」も重要ポイント・・・・・・後で、半生の食感がポイントになるからだ。牛乳と、たっぷりの「エキストラバージンオリーブオイル」も重要色は悪くなるけど、混ぜ混ぜ・・・・耐熱皿に入れ、伸ばし、敷いて、ト...第28弾:「サバーニャ・カウダ」と言うイタリアンを、ビザ耐熱皿で作った・・・
.一緒に布探しに行って荷物持ちを頑張った娘とテラスでギニア飯カンシーイエ(ピーナッツソー...
この投稿をInstagramで見る バー由美子🇬🇳ギニアでアフリカ布 アフリカンダンス ジャンベ(@yumi_in…
.昨夜の大雨のせいでマルシェのどこもかしこも道がドロドロで私のサンダルも足もドロドロにな...
この投稿をInstagramで見る バー由美子🇬🇳ギニアでアフリカ布 アフリカンダンス ジャンベ(@yumi_in…
独立記念日の連休初日 雨、肌寒いです。 主人と婿さんはヨーロッパ・サッカーユーロ2020を見ています。 ビーチにも行けず、お家でまったりしています。 ハリケー…
世界上最奇怪的建築,世界の奇妙な奇妙な不思議な建物:建てる人も住む人も奇妙。?loop=1&playlist=lFdArSH4gP8有難う御座います励みになってますよろしければポチクリを嬉しいです。上記、我がブログ、他の方々の面白ブログ拝見有り。動画紹介専門ブログ有り。世界の奇妙な奇妙な不思議な建物:建てる人も住む人も奇妙。
▼△▼△▼△▼アフリカギニアから届くアフリカ布のご注文承り中︎◎︎◎︎◎︎◎︎◎︎...
この投稿をInstagramで見る バー由美子🇬🇳ギニアでアフリカ布 アフリカンダンス ジャンベ(@yumi_in…
■海外在住者への「10万円給付金」が、日本人会の「PCR検査無料」になる。 ■ワクチン接種者への民間での特典: Shake Shackでハンバーガー購入でポテト無料。Gojekでワクチンセンターへの往復無料など。 ■7人の新規感染、合計で62,606人に。内訳は、輸入が3人、市中感染が4人(うち未リンク0人)。これまでに亡くなった合計が36人。
海外移住を考えている人必見!「本当に住みやすい国」WORST3
以前、「海外在住者が選ぶ本当に住みやすい国」について書きましたが、今回は「海外在住者が選ぶ住むのに適していない国」ワースト3について紹介します!
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
日本からの物資の中に、妻要望の桜の塩漬けが入ってました。 何を作るのかというと これです。 白あんぱん。 桜の塩漬けが乗ってるだけで随分と味わいが変わります…
一昨日、緊急活動制限が発令されたため、本日から7月20日まではモールが閉まり、店内飲食もできない状態となった。来週からは100%在宅勤務となり、急な要件がない限り客先訪問も控えなくてはならないため、自宅で仕事も含めて活動していく。 ただし、工場などをすべてストップさせることはできないだろうから、どこまで効果があるのか疑問もある。もちろんやらないよりはマシだし、これで少しでもCOVID-19の広まりを抑えられればいい。 日系企業の一部でも避難帰国の検討が始まったという報道もあった。ただ、去年も帰国しなかった(させなかった)企業もあるため、どこまで帰ることになるのかは不明。来週に入ってからいろいろ…
バリ島テガガランでスピリチュアルな物を見つけました!スペサルタイトガーネットバリ島イヤーカフ
ほんと!びっくりどうやって開けたのだろうか・・・・きっと少し開いていたのだと思います脱走中のぷくぷくさん!でした さて!以前から玄関に鏡が欲しくて探していま…
今週はもちおと別行動の週末LicoはKちゃん家でガールズとClothes Swapの会があったのでオークランドに残りもちおはZ君達とロトルアにカヤックに出かけ…
いや〜、今回のフライト、 これまでで5本の指に入るお天気のよさ! 寒波も来てるけど、そのせいで、 めちゃくちゃ…
7.7セール Lazada/Shopeeセール情報・本気のおすすめ商品
7.7セールの概要マレーシアでは、各サイトで7.7セールが開催。・Lazada:7.7 Mid-Year Sale・Shopee:7.7 Mid-Year Saleが開催され、多くの商品の割引や送料無料、バウチャー配布、コインキャッシュバッ
こんにちは。 今回は前回のシンガポールでの就活記事に関連して、現地企業に採用される人の資質などを、採用側の考えも折込みながら、一歩踏み込んで解説します。 海外の仕事に使える英語力って? TOEIC高得点は必須ではない ずいぶん会社勤めとはご無沙汰だったのに、就職できたんですね? はい、ほんとご無沙汰してましたよ!笑 確かにブランクありすぎで、夫に働くことを勧められたときは、ムリでしょ、と私も思った。でも子どもの学費もかかる一方だったから、ここでチャレンジしないと後悔する!って行動しました。 仕事で使える英語力はあったんですか? 会社員時代は世界各地の弁理士事務所との連絡、英文特許明細書作成など
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
マレーシアでは、白い旗ムーブメントが起こっています。 長引く活動制限令により、収入が絶たれたり、減少したりして生活に困窮した人が、食料やその他必需品を求めるため、白い旗を掲げて支援を求めることです。 援助の輪は、個人だけでなく、コミュニティや、企業にもどんどん広がっています。
通い英会話スクールメリットとは!? オンライン英会話とは全然違う?
Hello Guys!!! How is your English lesson doing??? 皆さん英会話スクール
一昨日、1回目の4週間後、モデルナのワクチン2回目を接種したよ。 これから打とうと思っている方へ、副反応は人にもよると思うけど、何かの参考になれば。 アメリカでは私は遅い方だけど、車のない私はどうしても近所で打ちたかったので1ヶ月前から予約。たぶんその頃くらいまでが予約殺到してい...
夏休み中間地点まできました💦泣ける忙しさだぜ。いつになったら子育てが楽になりますか?いよいよ今週は7月4日(ホリデー)の三連休を迎えるハワイ。なんだかんだで…
JUGEMテーマ:日々のくらし いやはや、\(◎o◎)/!ビックリ桃の木山椒の木です。通常私のブログを見に来てくださる方の数は一日に4~5人の時(;・∀・)多くても100人くらいなものです。6月26日の訪問者の数は5
近くの農園の ブルーベリーの鉢植え 売り物だと思うのですが今度、値段を聞いて見よう見事です。そして、美味しそうです。我が家のブルーベリーもこんなに立派になるか…
私の店舗住まいから歩いて10分くらいのところにレストランが新規オープンしました。近所にお住まいの日本人の方と一緒に夕食に行って来ました。 店の看板、『 KARE 』って読めるのかな?? 日本語の『江戸前寿司』『ラーメン』『良い雰囲気』『アサヒビール』とか、喜ぶべきか悲しむべきかな???。 とりあえず、20ドルのセットメニューを注文しました。 野菜のセットと鶏の唐揚げセット、チャーハン2、キムチセット2、コカコーラ2がついていました。タレも日本人にも合うのがありました。これだと安いですね! 割り勘にしましたので一人10ドル(税込)でした。 店内にはラーメンとか寿司とかの表示がありますが、オープン…
ある日のおやつはじゃがいもで芋もち団子。昔に書き写したおばあちゃんのおやつの作り方メモの中から選んだのですが、北海道のおやつだそうです。じゃがいもの産地だもんねぇ。作るのも楽しく(丸めているとき、生地の手触りがとても気持ちいい)、食感もものすごくもちもちで
これはアイデアだ:キャベツの千切りを、超細く、超簡単に切る方法
これはアイデアだ:キャベツの千切りを、超細く、超簡単に切る方法このスライサーは日本から持ってきたもので、当時の通販もの。マレーシアで12年も使っていて、今でも壊れてないし、何の問題も無い・・・ただ、今まで2回位、「指をスライス」したかなァ~~キャベツを超薄く切る方法は・・文具のプラスチックのファイルを使う。ファイルの離れない部分を手前にして、定規で測って、横を切り、刃の前まで印をつけ・・切る。こんな感じになる・・・これがセットした状態。手元は動かないように粘着テープで止めるこれは、ファイル無しで普通に切った場面・・・・・左がコレ・・普通に切った時・・・・右が、ファイルを付けて切った時のもの・・切り方は、普通と全く同じでいい・・こんなに差があるのだ。使った後は、外し、洗って、また使えるよ。いつものように・・冷蔵庫...これはアイデアだ:キャベツの千切りを、超細く、超簡単に切る方法
(7月2日更新)シンガポールのCOVID-19: ハイリスク業務では企業は従業員にワクチン接種を強制できる。ハイリスク業務でなければできない。ワクチン接種を理由に解雇や、解雇の脅迫はできない。
■ハイリスク業務では企業は従業員にワクチン接種を強制できる。ハイリスク業務でなければできない。 ■ワクチン接種を条件に解雇や、解雇の脅迫はできない。 ■ハイリスク業務では、採用や求人広告で、接種を強制できる。 ■1回目のmRNAワクチン接種でアレルギーがでた3,600人に、Sinovac提供を保健省が打診。 ■Sinovac接種提供医院が7つ追加、合計31に。 ■10人の新規感染、合計で62,599人に。内訳は、輸入が6人、市中感染が3人(うち未リンク1人)。これまでに亡くなった合計が36人。
ずっと、雨が続いていた。今日は久々に晴れたので、枯れ果てて、汚くなっていたマーガレットや雑草を、トリマーで刈り取っていった。これが、なかなかの重労働だ。でも、庭をすっきりさせたくて、夫のいない間を見計らって、刈り込んだ。何しろ、大きな気持ち悪いSlugが、3匹も出てきた。見るのも嫌だけど、塩をかけた。帰って来た夫は、それをチェックするなり、やはり文句を言った。また些細なことで喧嘩になり、夫は、「もう飯も一緒に食いたくない!一人で勝手に食べろ!一人で暮らしていけ!」と言った。いつもの言葉。昔から、夫は優しくない人だとわかっていた。優しい時もあるけど。心から、優しい旦那さんというのとは、ちがうなと思っていた。60代の人々のブログを読んでいると、不仲な夫で、大変な人もいるけど、それに比べたらマシかもしれないけど、うち...やっぱりね。偏屈な夫のこと。庭の手入れをしたら。
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
12時にホテルチェックアウトだったので、VIVOでランチして帰ることに。 パパは「タイ料理が食べたい」と言い出し、珍しくひかない。娘は「絶対タイ料理は嫌!」と言って、こちらもひく気配なし。 どうせ二人ずつでし
その日、 danekoは南島ブレナムに向かう便を予約していた。 ブレナムのような地方都市に向かう場合、 チャー…
サンバター Sunflower butter、ひまわりの種バター
娘が今月だけ通っているサマースクールで、サンバターというものが出たそう。サンフラワーシーズ、つまりひまわりの種からできたペースト。ピーナツバターの代替用。アメリカは結構ピーナッツアレルギーの人が多いので、基本学校や子どもたちがいるところでは、念の為ピーナッツ(ナッツ類全般も)禁止というのが多い。なので、ピーナッツバターのかわりにこれ、という。結構前からあったようだけど、最近の健康ブーム?にのって、ナッツフリーかつ栄養豊富なこのサンバターがえらくお気に入りになってしまい、今は、Nuttelaとあわせてこういうのを買っています。 ウイキによると、Sunflower butter, also kno…
悲しいかな?とうとう歯を抜かないといけなくなった。先日から、右下奥の歯茎が痛み始めた。顎の方まで、痛くて、これは、前治療した歯、(結構、お金がかかった。でも、少しでも長持ちするならと思って、抜きたくないと思ってお金をかけた歯)だが、やはり、抜かないと、どうしょうもないようだ。昨日、実は、久々に、トライアルレッスンの生徒が来る予定だった。けど、歯茎と顎の痛みが心配になり、その日の朝、Emergency(緊急)で予約を取った。電話は、なかなか繋がらなかった。何度も何度も、かけ直した。そして、万悪く、トライアルレッスンの生徒が来る、ちょうど、その時間しか、空いてないと言われた。仕方ないと思い、トライアルレッスンの生徒さんに連絡して、変更してもらおうと思ったが、その人は、「また、こちらの予定を考えてから連絡します」と言...とうとう、歯を抜かないといけなくなってしまった😢
ある日の晩ご飯は、チビラちゃんの鶴の一声でマカロニグラタンでした。常々、グラタンは何か変わったおもしろいものが気軽に作れないかと思っていて、暇がある時や寝る前なんかに考えているのだけど、(母が持っていたむかーしのオレンジページでいろんなグラタンの特集があっ
Kampong Trach Mountain 鍾乳洞の話です。
プノンペンからケップまで3、4箇所で検問に会いました。 国道を走っていると20キロ速度制限箇所があります。徐行すると検問所があります。 あまりバイクでうろつくのもはばかられますので帰路は1箇所鍾乳洞がある山、Kampong Trach Mountain のみ行きました。 カンボジアでの鍾乳洞を見るための最適な場所です。山のかたちも特異です。 私がここへ行くのは3回目かな。 今回は内部の鍾乳洞のカタチと宗教との関わりをご覧になって下さい。 通路と照明はかなり整備されてきています。 日曜日でしたが国内旅行客も少なかったです。観光客のための馬車もヒマそうでした。 下記は4年前に初めて行った時の過去記…
さてさて、ついにこの時が来ました。 4年少々住んだこの家を売ります。 まずはどんな家なのか、写真でご覧ください。 長いバルコニー! 眺めも抜群。公園が目の前です。 バルコニー逆から。 ここでお酒を飲むのも素敵です。飲んだことありませんが。 広々としたリビング。 リビングからバルコニーを眺める。 日当たり抜群です。南向きのリビング。 リビング反対側から。 キッチン!使い勝手ヨシ。床は張り替えてあります。 キッチン逆側から。 この家には第二の冷凍庫があります。 ダイニング。お客さんが来てもゆったり座れます。床を張り替えてあります。 寝室。夏場は西陽が当たらず暗くなるのでグッスリ寝られます。 寝室、…
今日から7月‼️ 今年の後半が始まりましたねー 7月1日はカナダの建国記念日 Canada Dayです 首相のトルドーさんからも恒例のお祝いメッセ…
■行動規制緩和は3段階: 7月12日:外食可能な人数を増やす、7月中旬:ワクチン完全接種者が半数、緩和内容未開示。8月9日:ワクチン完全接種者が2/3、緩和内容未開示。 ■ドンキ(クラークキー)のフードコートが、安全距離違反で10日間の営業停止。 ■保健相が目指すワクチン接種率は70%~80%、高齢者は90%。 ■市中感染: リンク済み4人。未リンク0人。 ■10人の新規感染、合計で62,589人に。内訳は、輸入が6人、市中感染が4人、寮感染が0人。これまでに亡くなった合計が36人。
カナダ、アメリカ、オーストラリアの永住権を持ち、ヨーロッパでの滞在経験もあります。世界100カ国以上回った、私の見聞記を楽しんで下さい。
最近スターバックスのコーヒー豆をプレゼントでいただいたんですが、とても美味しい! ここのところ飲んでいるのはコストコの青か赤の豆で売っているやつ。 味が少しぼ…
材料を買わないでその辺りにあるもので作ってしまう器用なバリ人&AAAルビー&フランジパニピアス
我が家のボス!ブラッキーの隣にぷくぷくさん!貴重なお写真になりました きっとぷくぷくさん!親分そろそろ僕を仲間に入れてくれよ~何言ってんねんまだ早いわプイッと…
EMCOとフェーズ2に移行する州。KLとセランゴールは規制強化へ。
フェーズを移行するには条件を満たさなければ移行しないとしたものの、このまま国全体を規制し続けるのは良くないと判断したようで、州によってフェーズを変更する路線に変更したようです。 フェーズ2に進むことが予想されているのは、ペルリス州、クランタン州、トレンガヌ州。 一方で、より厳しい対応策がとられそうなのは、KLとセランゴールのクランバレー地区で、EMCOとなる地域が発表されました。
新体制のSake Bar Icco、お気に入りメニューはそのまま(^q^)
Iccoもほんと、ひさびさ。 先日のスペシャルコラボ・ディナーで、 イッコーシェフと純子ちゃんに偶然会ったので…
このブログに時々登場するチャキチャキなキウイガールの同僚、Kちゃん昨日はKちゃんと、会社帰りにバーでワインを一杯飲んできた4時くらいに、Kちゃんがす〜っと近づ…
こんにちは!Yukiです。 毎日ブログ更新!と言いながら、気づくと数日たっているのはなぜでしょう笑 板坂裕次郎先生のブログセミナーに参加しなくて(できなくて)良かったです!毎日ブログ更新できないとだめみたいなので、参加しててもすぐに脱落組になっていたことはまちがいない!笑 さて、わたしは今、四角大輔さんが主催するLifestyle Design Camp、通称LDCというオンラインサロンに入会しています。 lifestyledesign.camp こちらで昨日、四角さんのお友達であるという ドイツ在住のオーガニック専門家、レムケなつこさんのオーガニック講座が開催され、参加してきました! not…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)