模索中 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。日本の一時帰国で買いたかったものの1つ。ワイヤレス…
【台湾小皿】デンプン抜きの台湾小吃ランチの後は甘い豆花で帳消し
金曜日。昨日の昼は食べ放題の火鍋食いすぎて夜食えなかった反省もありこの日は軽く済ませる決意。昼になり昼もクソ暑かったんですが郵便局で日本の取引先宛の航空書留出すついでに昼飯食うことにしてまた1人徒歩で出かけ、まずは郵便局で国際航空書留出してから昼飯。郵便局近くで店物色し、自助餐(ビュッフェ式大衆食堂)でもいいかと思ったんですが混んでたんでパスし、台湾小吃(台湾大衆食堂)の阿鑫麵線に席あったんでこの...
靖国の時計塔の見どころ・感想・基本情報※国の繁栄と平和への祈りを伝える
靖国神社にある靖国の時計塔について紹介します。 靖国の時計塔の見どころと感想 靖国の時計塔はどんなところ? 靖国神社内に ...
【ネット意識調査】あなたならどうする?カップルがデートする時、割り勘にするべき?
Q1. あなたはカップルのデート代をどのように支払うべきだと思いますか? 割り勘:35.1% 男性が全額支払う:17.6% 女性が全額支払う:0.9% 交互に支払う:27.8% その他:8.2% 分からない/意見がない:10.4%Q2. あなたはパートナーとのデートの際に割り勘にしますか?
Q1. あなたは仕事のストレスが大きいですか? 非常に大きい:30.4% 少し大きい:41.1% あまり大きくない:15.3% 全くストレスがない:3.1% 仕事をしていない:5.2% 分からない/意見がない:4.9%Q2. あなたは仕事のストレスのために、どのような慢性疾患が出ましたか?
スイスのチューリッヒからローマまでは2時間弱。小さい飛行機だったけど、無事に到着! あっちこっちを経由してやっとイタリアのローマに到着した時は、かなり疲れているはずだけど、気が張っていたのでちょっとの興奮状態(笑) やはりヨーロッパは遠いことを実感~ ローマの空港から電車に乗ってテルミニ駅へ。 ここでフィレンツェからやってくるピンポンポンちゃんとも無事に合流できた! ローマではホテルに泊まらず、ピンポンポンちゃんが探してくれた民泊という選択。 テルミニ駅から徒歩10分程度の年代物のエレベーターや天井の高さに歴史を感じさせる素敵なアパートで~ アパートの外観 ここに10日近く泊る予定~ リビング…
眠豆腐(SLEEPY TOFU)の贅沢な眠り体験を提供する新感覚マットレス「お得なクーポン付き」
腰に良いベッドを、ばみ[@taiwan_umami]です。 今回は、台湾ライフをより良くする為に必要アイテム、マットレス
前回の記事はこちらから→ totolu.hatenablog.com にゃーに起きた悲劇とおいしいピザ 日の出と朝食 にゃーに起きた悲劇とおいしいピザ 前回の記事でちょっと書いた、プールで起きた悲劇です。 この写真の右下にある、「漂漂河」という名前の通り、浮き輪に乗ってゆーっくり流れるプールへ行きました。 プールの受付のところに虫除けスプレーが置いてあって、かけたほうがいいのかな?と思いつつ、早く入ってみたい一心でプールへ。 係員の人が手伝ってくれて浮き輪で漂い始めた瞬間…足に黒い小さな点々が。 台湾中にいる、「小黒蚊」 名前は可愛らしい(?)ですが、これすっごく痒くなる蚊で、「あ」と思ったら…
【クラシック考察@台北】小澤征爾(上)初の台湾公演、語り継がれる「世界的小澤」の伝説!
今年2024年2月6日、日本が生んだ世界的大指揮者である小澤征爾さんが逝去されました。享年88歳。世界中にその名が知られる「世界のOzawa」の訃報は、ここ台湾でも即日ニュース報道になり音楽ファンを悲しませました。 1935年に奉天(中国・瀋陽)で生まれ幼少期を過ごし、キャリアの中でも中国との関係が深かった小澤征爾さんですが、過去の訪台については日本であまり詳しく知られていません。数回に分けて、当時の資料や新聞記事などから小澤征爾さんの台湾での足跡を探りたいと思います。 伝説的!数万人が鑑賞した1993年台湾公演 1993年11月、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の台湾公演が二日間の日程で行…
先月末台東で41.0℃と台北站インタウンチェックイン @ 再掲
昨日は暑かったですねぇ、静岡では気象台発表で39.3℃、街中では42℃超になったようですから正に殺人的暑さといえるのではないでしょうか。台湾でも猛暑が続いており先月30日には太麻里に近い台東縣金崙で41.0℃を記録しました。中央気象署は極端な高温は1週間程度続くと予想していましたが、その後雨が降ったことなどで何とか落ち着き昨日15時時点の台北32℃・台東33℃・台南34℃・高雄33℃と日本のほうが猛暑に襲われたわけです。日本も来週になると曇りや雨の日が多くなり30~31℃程度となりそうですが週末日曜日まで太平洋側では体温を越える気温が予想されているためくれぐれも熱中症に気を付けなければなりません。先回この夏休みの桃園機場混雑予想とインタウンチェックイン利用のお勧めをアップしましたが関心が高かったのかブログ...先月末台東で41.0℃と台北站インタウンチェックイン@再掲
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。日本の一時帰国で買いたかったものの1つ。ワイヤレスキーボード。以前に台湾で購入したものがあったの...
台湾旅行を計画中で、訪れるべき観光スポットを探しているなら、中正記念堂は外せません。しかし、「何が魅力なのか」「どのように楽しめるのか」「アクセスはどうなのか」など、具体的な情報がわからず不安ですよね。この記事では、中正記念堂の魅力や楽しみ方、アクセス情報までを詳しく解説します。
お盆と似ているようでちょっと違う:台湾の風習「中元節」について
中元節(ちゅうげんせつ)は、台湾における重要な伝統行事の一つです。毎年旧暦の7月15日に行われ、先祖供養や亡くなった方の霊を慰めるための儀式が行われます。この節目は、台湾の文化や信仰に深く根ざしており、多くの家庭や地域で盛大に祝われます。
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。…
大好評だった台湾土産!人気アイドルもおすすめの“上信饌玉の夏威夷潛艇”
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいことを…
小池を落とす! 4日(木)炎天下のテニス。台湾政府はとうとう国民に対し、大陸本土、香港。マカオへの不要不急の旅行を控えるよう呼び掛けている。というのも依然として中国政府が台湾に対する嫌がらせを辞めず、台湾人旅行者を逮捕したり一時拘束、金門島で漁船の拿捕。
【食べ放題】荖子鍋で野菜ガッツリ食って三重日立エアコン交換工事立ち合い
今週は一昨日火曜に日帰りで宜蘭ドライブ行き、昨日は日本の取引先とリモート会議。そしてこの日の午後は賃貸に出している三重マンションリビングの日立インバータエアコンが先々週からダメになった(室外機の基盤が壊れて冷風が出なくなった)とかで交換することにして先週月曜に発注した新エアコンへの交換工事立ち合いです。ただエアコン購入したなじみの電器屋によると三重のエアコン室外機取付スペースは3台縦(上下3段)に取...
変わらぬ 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。一時帰国中に祖母の家に行きました。姉が有休を取っ…
嘉禾新村は、もともと1956年に聯勤通信修理廠から改装された眷村で、歴史的には日本統治時代にさかのぼります。この地域はかつて日軍砲兵連隊の営房として利用され、戦後は国防部の施設となりました。1950年代に改装され、さまざまな軍官やその家族が住む眷村として発展しました。2015年以降、台北市政府文化局によって歴史建築として保護され、現在は文化と芸術の発信地として生まれ変わっています。
【靖国神社】田中支隊忠魂碑の見どころ・感想・基本情報※シベリア出兵の犠牲者を悼む
靖国神社にある田中支隊忠魂碑について紹介します。 田中支隊忠魂碑の見どころと感想 田中支隊忠魂碑はどんなところ? 靖国神 ...
香港からチューリッヒ行きのスイス航空。 あら〜また、非常口の前! この席は前が広々だから大好き〜 足を目一杯伸ばしてもだいぶ余裕ある。 ただし,もし非常事態が発生した際には、非常口を開けるとか何らかのお手伝いをしなければいけない席だ。 一応、チケットをもらう時に、お手伝いいただけますよね?と確認されて、もちろん❗️と答えているんだけど、なぜたて続けにこの席になったのかしら? 非常時のお手伝いを考えたら、もっと若い人が適任だと思うけど・・・ さて、昨今の円安とサーチャージの高さで、ヨーロッパまでビジネスクラス行くのは、ちょっとお高すぎ! それなので、ブレエコノミーにしたのだけど、これにしておいて…
暑いですね。札幌も暑かったですよ⇒実は30年ぶりに北海道へ行っていたんです。 JR東の「大人の休日俱楽部」で年に数回だけ発売する5日間乗り放題パスのうち、北海…
台湾の玉山とは 玉山は、台湾の中央付近に位置する標高3,952mの山です。東アジア最高峰の山となり、国内だけではなく、国外からの登山客も多いですよ。 入山人数の制限があり、1日200人(主要ルートは116人)です。排雲山荘に1泊して主峰を目
キムタクも食べた!台湾で人気の佳德(Chia Te)パイナップルケーキが激ウマ
ニーハオ!台湾在住のさちこです。 台湾は梅雨も開けて夏本番。毎日36度以上という倒れそうな暑さ&湿度、、。この時期に台湾に遊びに来る方は、こまめに水分補給して、熱中症に気をつけてくださいね(汗) さてさて、台湾のお土産といえばまっさ
【台北中山】コスパ最強!待っても食べたい台北の人気火鍋食べ放題
ニーハオ!台湾在住のさちこです。 台湾では一年中食べられているほどポピュラーな「火鍋」。台北市内にも食べ放題のお店がたくさんありますが、何度もリピしているお店といえば「辛殿麻辣鍋」。ここは絶対外せません!!料金が少しずつ値上がりはしているも
最近、にゃー一家は色々バタバタしております。 微妙に流行るコロナ 仕事が定まらない 微妙に流行るコロナ 朝、スマホをポチポチしていたにゃーが突然「あ!?パパ、コロナ!!」と叫びました。 それまでにゃーパパと何かのやり取りをしているなぁと思っていましたが、なんでそんなことを急に言うのかとスマホを覗き込んだら… 投資の話の途中でおもむろに簡易検査で陽性になっている写真をにゃーに送っていたにゃーパパ(なんでそのタイミング…)。 実は5月にはにゃーママも陽性になりました。にゃー両親はワクチンを3回か4回打っているはずですが、にゃーママは咳が止まるのにちょっと時間がかかりました。 そして先週。またまたお…
【餃】台北:餃子はもちろん滷味(ルーウェイ)も激ウマ!「阿薄郎台式小酒館(台北三郎南西店)」@中山
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 私が大好きな薄皮餃子のお店「阿薄郎」が中山にもお店を出していると聞きつけ、お友達と行ってまいりました! *以前の投稿はこちら↓ 「阿薄郎台式小酒館(台北三郎南西店)」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「阿薄郎台式小酒館(台北三郎南西店)」ってどんなところ? 2階にあるのでうっかり見過ごしがちですが、こちらの看板を見つけましょう! MRT中山駅の3番出口から出てすぐのところこの看板の左側の建物に入っていくと階段とエレベーターがあります お店の入り口こんな感じ 左側にエレベーター右側に階段があります 店内に入ると…
チビは昨日、三歳児検診だった。 奥さんの免許取得が遅々として進まない。(忙しく時間がない) 空き枠もこの夏はないみたいで、秋に変更になったので、バスで行ったようだ。 チビはバスに乗るのは好きなようで、楽しかったようだ。 大好きな長町モールにいけて、ご機嫌だった。 おしっこ取りに時間がかかったらしく、帰りの時間が似たような時間になったので、 引っ越し前によく遊んでた、長町の公園で待ち合わせして帰ったのだが ジャングルジムやるといって、帰らないとブチ切れてた。 上のチビが一人で家にいるので、早く帰りたかったので、強制連行した。 疲れたのか、めずらしく奥さんから外食しようか?といってきたのでTVでやってた 魚べいへ、上のチビは本当によくたべるようになった。 しかし、下はあまり食べない。エビだけ食べる。 蒸しエビと天ぷらを交互に食う。しゃりは食べないので、こっちでた..
ニーハオ!台北人です。YouTubeもやってます。チャンネル登録お願い致します。台湾チャレンジ台湾チャレンジ皆様初めまして。台北人と申します。日本人女性です。…
事故の翌年にはこれだけの熱気があった 3日(水)雨。さて矢部氏の著書は事の本質を深く考えさせてくれる。普通の日本人は日本国憲法が最上位にあり、その下に条約、国内法があると考える。ところが、憲法の上に安保法体系があり、さらにその上に安保法体系にも明記されてい
最近の台北は毎日午後にバケツをひっくり返したような雨が降る。 南国のスコールって感じ。 それなので、桃園空港行きの電車に乗るために最寄り駅まで歩いたら、ビショビショになることは免れない。 ワタシのスーツケースもリュックも布製なので、荷物も大変なことになっちゃう〜 それなので、プチ贅沢して事前に家の前まで車を呼んで空港まで行くことにした♪ そしたら、今日に限って雨が降らない…☹️ 快晴の中、自宅から空港まで約40分のドライブ、無事に空港到着♪ EVA航空のカウンターで、ローマまでのチケットをもらいたかったけど、印刷できないので香港でもらって〜と言われてしまった! 前のブログでも書いたけど、 元々…
子連れアフタヌーンティ最高!at「ホテルメトロポリタン プレミア 台北」
台北で子連れアフタヌーンティーにおすすめな「ホテルメトロポリタン プレミア台北」に1歳児連れで行ってきました。この時はフランス人パティシエとのコラボ。席の隣に水があるし、さすが5つ星ホテルなだけあるサービスと清潔さ!それなのにアフタヌーンティーのお値段はお手頃!子連れでも子連れじゃなくてもおすすめしたい。
淡水にある超リーズナブルでおいしいかき氷の穴場店★Chaup 転角氷屋淡水店★
淡水に遊びに来たら! 超リーズナブルでフレーバーが豊富なこのかき氷屋さんがおすすめ。 トッピングの種類も多くて、さらに追いシロップもくれるのにこのお値段・・・!
【靖国神社】常陸丸殉難記念碑の見どころ・感想・基本情報※輸送船の悲運を後世に伝える
靖国神社にある常陸丸殉難記念碑について紹介します。 常陸丸殉難記念碑の見どころと感想 常陸丸殉難記念碑はどんなところ? ...
AKB48 Team TPは、台湾・台北を拠点とするアイドルグループです。AKB48グループの海外姉妹グループの一つとして、2018年に正式にデビューしました。その歴史は、AKB48のアジア展開の一環として始まり、台湾でも日本のアイドル文化を広める目的で設立されました。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)