去年の写真をみると4/1に会社の花見を西公園でやっている。 今年はまだ開花していない。多少遅いようだ。 っていうか、火曜日に雪積もったし、遅くなるのはしょうがないか。 でも、さすがにあったかくなってきた、今朝は4時の段階で10度超えてた。 月曜日、飲み会で火曜日は大雪になって、青葉山はかなりの積雪になり、早めに 帰ったんだけど、すでに、坂を登れず、途方にくれている車がいた。 実際、家まで、青葉山~八木山といって、長町方面にでるんだけど 青葉山>>八木山>西の平>長町 と明らかに雪の量がちがう。 帰宅時は青葉山10cm超え、八木山5cm、西ノ平3cmm、長町1cmって感覚 さらにいくと、長町>南仙台でも、微妙に違うことが多い。 いずれにせよ。山越えれないと帰れないので、早めの山脱出が肝心です。 お昼、ホルモンラーメン食っている間にこうなってた。
最近は弁当を作っているんだけど、先日は早起きできずに 久しぶりに外飯 何にしようか思っていたら、大阪王将の新メニューが美味しそうだったのでいってみた。 味は好きです。麺大盛できないけど、まぁそれはいい。 ただ、ホルモン3切れかぁ。 いくらなんでも、少ないな。 奥にあるかなと思っていたけど、なかった。 2度とない。せめて5切れあれば、。。。
会社での飲み会が行われた。というか、やった。 基本、送別会なのだが、だれも言い出さないので、自分から言い出した。 もう一人やろうとしていたのは、役員。 なぜ、だれも、私がやりますと言い出さないのか?不思議だ。 言い出す人がさらに減っちゃう今回の送別会 結局、出張者以外、ほぼ参加となった。 まぁ、めんどくさいわけでした。 日程調整がまずたいへん。 出席の返事をしない。 ビール好き、日本酒好き、飲まない人のとこを考え、場所と時間を設定 飲まない人のことも考えて、料理を選定(なべいやな人もいる。生ものやかきの好き嫌いが多いもの などなど 結局、自分は飲めずに幹事に専念しました。 30年ぶりに幹事です。 わかったこと、3000円の花は小さい(30年前は結構おおきくできたような) だれも、手伝おうとしないということかな。 役員クラスは気とお金は使ってくれたのが、すくい..
中山には、指差し飲茶はありますが、ワゴン式は見当たらず、深センで体験!最後にもう一度、とお財布の紐をゆるめて広州の花園酒店の高級飲茶に行ってきました。クリスマ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)