どうも前田です。ようやくオタワも冬です。寒い。 今回の内容はもうタイムリーというかここ半年間ずーーーーーーっとカナダのATの間で頭痛の種となっているカナダのAT団体間での政治的内紛についてお話したいと思います。訂正。「言える範囲で」言おうと思います。その上で、事前にお伝えしておくこととして、これは事実に基づく前田の主観だらけですので、そこのところは御了承ください。 ああ醜い。 問題1:OATA役員 vs OATA会員 OATAとは Ontario Athletic Therapist Association の略でいわゆるオンタリオ州の支部です。 この内紛というのが、州支部役員と支部を構成する…
グッモーニン!☀️ 今日で今週の仕事は終わり‼️ やった〜 そしてマサトがたった今、フィンランド旅行から帰ってきました✈︎ そのお土産がこちら🇫🇮↓↓ じゃん!! 熊の肉とトナカイの肉🐻🍖 これは… 美味しいのか美味しくないのか… 緊張するよねこういう食べ物🙏 今からみんなでいただきます(^^) 個人的な予想ではちょっと臭そう😂 まぁ何事にも挑戦🔥 ガッツリ食べてみます😠👏 そして今晩は家でディズニーピクサータイム🎥✨ さて、何を観るでしょう😏 面白かったらまたブログで紹介します🔥 微妙だったら… 何も言いません でもアカデミー賞受賞している作品だからな〜 絶対面白いと思う!! みなさんのおす…
アメリカの大学野球について、留学生生活について、英語学習についてメインに書いております。新たな選択肢”アメリカ野球留学”を広めることが自分の使命です。このブログを通じて全国の球児が明るい未来を掴める手助けができたら幸いです。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)