はじめての方はこちらもどうぞ! アメリカに来てこれは親子ともども助かるなと感じるのが、学校の選択肢の多さです。 公立か私立かはもちろん、たとえば公立であって…
週末に 会社の関係でボランティアしましたNHLダラス・スターズのアダプティブ・スポーツ(アイスホッケー🏑)アダプティブ・スポーツとは障害を持つ人々が用具を使っ…
祖母が大好きだったプッチンプリン久しぶりに食べたくて、スーパーに行くたびに探していたけどどこにも見つからない。似たような商品を買って食べたけど、味が違う。でも…
このタイトルが大体おかしいんですよね〜もともとくら寿司って日本のものだし。でも、私にとって、くら寿司デビューはアメリカ。日本のくら寿司を訪れたのは今回がわずか…
今回はアメリカの小学校の様子について。 はじめての方はこちらもどうぞ! 我が家の三人の子どもたち、3年生女子、2年生男子、幼稚園年長女子は三人とも同じ公立小…
広島の銘菓「もみぢ饅頭」宮島や広島を訪れる人はお土産に買って帰りますよね。なにより焼き立てが美味しいんです。有名なのはにしき堂で、駅やデパートでよく見かけます…
母の日おめでとうございます家族4人でランチ旦那が予約を入れてくれて久しぶりの Pappadeauxソーセージとシーフードのガンボ具沢山で美味しい😋私の一推しメ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)