中国ではなくロシアが人権問題に直面する理由
新疆ウイグル自治区の報告書: 中国は重大な人権侵害に対処すべきであり、世界は見て見ぬふりをしてはならない、と国連専門家
ウイグル人虐待報告書、ハーグ法廷による中国初の調査につながる可能性
拷問、レイプ、強制不妊手術:中国のウイグル人に対する虐待は「信憑性がある」と国連が指摘
国連が中国のウイグル自治区での深刻な人権侵害について報告書。中国共産党により拘束されているウイグルの人たちを解放するよう求め「人道に対する罪に該当する可能性がある」と指摘。
中国への援助金の額を白状するべきだ
国際失踪者の日
英国の活動家、中国のウイグル弾圧を世に知らしめる
ウイグル人強制収容所に放り込まれた夫を連れ戻すため必死の説得を開始した妻
国連専門家、中国・新疆ウイグル自治区での強制労働の訴えを信憑性のあるものと判断
オーストラリアの反中活動家がロンドンで逮捕される
ウイグル人大学生が国家分裂扇動罪で中国当局に逮捕され、懲役5年の判決を受ける
○ウイグル人脱走者に #射殺命令 東トルキスタン/ウイグル問題
ハリー王子、「Spare」の売れ行きは好調だけど。。。
ハリー王子爆弾発言+ポルトガルエッグタルト名店
イギリス・ロイヤルベビーをサルに見立てた司会者をBBCが解雇。日本でも!悠仁さまを・・した人達
Ngozi Fulaniの本当の出身地はどこかという問いは、なぜ妥当なのか
王室の人種差別を告発したンゴジ・フラニ氏の慈善事業が疑惑を受け、ウォッチドッグの注目を浴びる
最後の女王
R.I.P.
映画『スペンサー ダイアナの決意』を観て…
可愛すぎる!ルイ王子に視線が集中
エディンバラのおみやげに “故エリザベス女王関連グッズ” を買う ~ The Palace Shop
スペンサーダイアナの決意
映画「ブーリン家の姉妹」権力を得るためなら何でもする!
国内生産を呼び掛けるグループ展
霊視:追悼エリザベス女王「女王は、◯◯◯です、 だって、私が◯◯したら。。」
霊視:メーガン妃のもくろみ・・
🌟♡Anything You Want🌟🎙Workshy
🌟♡Don’t Look Back in Anger🌟🎙Oasis
🌟How Deep Is Your Love〜愛はきらめきの中に🌟🎙Take That&The BEEGEES
マンチェスターで民主化運動参加者を暴行した中国外交官を逮捕せず、「臆病者のように逃亡」させたとして、激怒した保守党議員が大臣を非難 - 北京が報復を予告する中
中国の外交官、マンチェスターのデモ参加者襲撃事件で英国を離れる
英国の中国人留学生は、中国のCovid政策を「歪曲しない」よう指示された
英国警察、中国領事館事件で犯行を特定
中国は「長期戦」を展開し、英国の資産を共用しているとMI5チーフが警告
中国は「テロ国家のように振る舞っている」と外交委員会の新委員長が指摘
オランダが中国に秘密「警察署」の閉鎖を命じたことを受け、英国は行動を起こすよう要請された
今日の1曲 / The 1975 - Sincerity Is Scary
英国にある中国の「秘密警察署」を調査すべきと国会議員が発言
中国がロンドン塔の向かいに「超大使館」を建設する計画について、国会議員らが調査を要求
英国、領事館員が刑事告発された場合、中国が免責を放棄することを期待
マンチェスターで抗議者を襲撃した中国特使の名前が判明
ロンドン&ベルリン2拠点生活イメージコンサルタントのKINUのブログ
ロンドンとベルリンの2拠点往復生活を始めました。イメージコンサルタントの視点から、現地のファッション・メイク・国際結婚や暮らしについて書いています
イギリスに住んで8年目となる自分が、ガイドブックには載っていないような、イギリスならではの生活を楽しむためのワクワクする情報を発信しています!
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Wave of ‘sushi terrorism’ grips Japan’s restaurant world 日本で起こっている「スシ・テロリズム」についてです。 回転寿司大手チェーンのスシロー、はま寿司やくら寿司の店舗で起こ...
(インド旅行´23)インド相撲(クシュティ)の大会をOB目線で厳しく観戦(1日体入しただけ\(⌒ ͜ ⌒)/)
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド11日目日曜日、この日はインド相撲のジムでイベントがあるという事で、以前このジムに在籍していた身分としては行かないわけにはいきません(1日体験入店しただけ\(⌒ ͜ ⌒)/) OBとして厳しい目で見ていけたらななんて思っているんですよ(1日体入しただけ\(⌒ ͜ ⌒)/) それではスタートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずジムに行く前に朝食を。 エアビーからランドリーに行く途中で賑わっているお店を見つけたのでそこに入ってみます。 Baba Nagp…
(インド旅行´23)デリーでシーフードの美味しいレストランと野菜市場
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド12日目月曜日、この日はお昼から魚介類ついばみに行きました。 Sana-di-ge Delhi सना-दी-गे दिल्ली - सीफूड रेस्टोरेंट Commercial Centre, 22/48, Malcha Marg, New Delhi, Delhi 110021 インド 海老と、あとは魚介類のThaliを注文しました\(⌒ ͜ ⌒)/ ライスクラッカー馬車で来た\(⌒ ͜ ⌒)/ そして海老は4尾を2尾づつ違う味付けにしてくれました\(⌒ ͜ ⌒)/ ガーリック系とマサラ系。今まで食べた海老の中で…
(インド旅行´23)デリーの美味しいコーヒー屋さんと、現地の人との触れ合い
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド10日目土曜日、この日はゆっくりとデリーの街を探索する1日にしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずはいつも顔を出すインド相撲のジムではなく、違う場所も見学しに行ってきました。誰\(⌒ ͜ ⌒)/誰なの\(⌒ ͜ ⌒)/やっぱり色々な場所をみて、それでわしも語っていきたい、そう考えているんですよ。 自分相撲取りみたいな体型してるので、皆さん仲間意識持ってくれて話が早いよ~色々と見せてくれました\(⌒ ͜ ⌒)/テツトモいた\(⌒ ͜ ⌒)/なんでだろ…
それは、主治医のT先生(日本風にせんせいとおよびしましょう)。彼は無駄口をたたきません。個人主義のイギリスのことですからいろいろなタイプのお医者さんがいますが、大きく分けると愛想がよく丁寧に説明してくれる医師と、不愛想で無口な医師とに分かれます。T先生は明らかに後者。だからといって説明不足というわけではなく、必要なことはきちんと教えてくれます。唐突に「ブラのサイズは?」などと聞いてきて驚かされますが...
ポルトガル、リスボンで開かれている蚤の市。 「Feira da Ladra」という名のフレアマーケットに行ってきました!! 歴史は古く、1272年までさかのぼるとか! Feira da Ladra住所
The Lehman Trilogy(リーマン・トリロジー)を観劇
週末、ダンナと美味しいシーフードを食べてから向かったのはココ・・・ ↓↓↓ 美味しいシーフードのお店パーソンズ ウェスト・エンドのシアターの1つ、ジリアン・リン・シアターです。 そこで公演されている舞台観劇に行ってきました〜。 ↓↓↓ The Lehman Trilogy(リーマ...
マイク・ポンペオ: 中国は「世界支配を望んでおり、ウラジーミル・プーチンよりも大きな脅威」である
Sky News, 3 February 2023 マイク・ポンペオ前米国務長官は、中国の習近平国家主席が世界支配を望んでおり、プーチンよりも地球にとって大きな脅威であると考えています。 "彼はあなたを所有したい" - マイク・ポンペオは中国の習近平国家主席が世界支配を意図してい...
先日、キッチンの天井から水漏れがありました。階上のうるさい住人がお風呂にお湯を貯めながら寝過ごしてしまったのです。呆れることに、彼が住み始めてから水漏れがあったのは実は今回で3回目。1度目は、普段は彼の離婚した妻と一緒に暮らすティーンエイジャーの娘がきちんとシャワーカーテンを使わなかったのが原因。2度目は、今回と同じ理由。外出先から帰ってきて発見したのですが、もう少し帰るのが遅かったら家の下の階ま...
ロンドンで薄切り肉が欲しい!ゴルダーズグリーンの韓国系精肉店 The Treestone Butchers
イギリスに住んでいると手に入りにくい薄切り肉、北ロンドンのゴルダーズグリーンにある韓国系精肉店「The Treestone Butchers」では比較的安くで薄切り肉を買うことができます!豚しゃぶ、牛しゃぶ、ラムの薄切りにくまで!魚介やインスタント韓国料理も売っており、お鍋や焼き肉の材料はほぼ全て揃います。
(インド旅行´23)デリーでシーフードの美味しいレストランと野菜市場
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド12日目月曜日、この日はお昼から魚介類ついばみに行きました。 Sana-di-ge Delhi सना-दी-गे दिल्ली - सीफूड रेस्टोरेंट Commercial Centre, 22/48, Malcha Marg, New Delhi, Delhi 110021 インド 海老と、あとは魚介類のThaliを注文しました\(⌒ ͜ ⌒)/ ライスクラッカー馬車で来た\(⌒ ͜ ⌒)/ そして海老は4尾を2尾づつ違う味付けにしてくれました\(⌒ ͜ ⌒)/ ガーリック系とマサラ系。今まで食べた海老の中で…
ディズニー、香港でのシンプソンズの「強制労働」エピソードを削除
BBC News, 7 February 2023 シンプソンズは2000年代初頭から中国本土で放映されています。 GETTY IMAGES ディズニーは、中国の強制労働キャンプに言及した「シンプソンズ」のエピソードを香港のストリーミングサービスから削除しました。 その最新...
ガーディアン紙でこんな記事を読みました。 ↓↓↓ Wave of ‘sushi terrorism’ grips Japan’s restaurant world 日本で起こっている「スシ・テロリズム」についてです。 回転寿司大手チェーンのスシロー、はま寿司やくら寿司の店舗で起こ...
それは、主治医のT先生(日本風にせんせいとおよびしましょう)。彼は無駄口をたたきません。個人主義のイギリスのことですからいろいろなタイプのお医者さんがいますが、大きく分けると愛想がよく丁寧に説明してくれる医師と、不愛想で無口な医師とに分かれます。T先生は明らかに後者。だからといって説明不足というわけではなく、必要なことはきちんと教えてくれます。唐突に「ブラのサイズは?」などと聞いてきて驚かされますが...
自分の内側自分のキモチに気づいていく そこに悲しみを見つけたとき不安や恐れに気づいたときときには嫉妬や妬みもあるかもだし不快感やら何やらそこに真っ黒な何かを…
紅茶時間大好きな私が「日々のロンドン生活をハッピーにしてくれる」ようなモノやコトを書いてます。 おすすめできる美味しいモノや場所、お土産などなど。 ロンドン旅行計画に役立ってくれると嬉しいでーす。 スタエフもやってるから聞いてね✨
こんにちはパシェカ夫人です。 大阪出身、イギリス在住です。 写真ど素人の私が思い切って最新デジカメを購入し、写真を撮りまくって載せまくるブログです。特にイギリスのナショナルトラストが好きです。 よろしくお願い致します。
イギリスに住むおじさん2人が、縦横無尽にイギリスを旅して情報発信!ロンドンはもちろん地方都市情報も!旅行・留学・駐在・ワーホリなど、渡英予定のある方にとって役立つ情報盛り沢山!旅行会社のお仕事に携わった経験から、個人ツアーも対応しています!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)