名古屋・THE APARTMENT STORE:アパートメントストア奥のカフェで休憩を
ARABIA アラビア Atelje(アトリエ)Kooki (クーキ)ソルトボックス&カッティングボード
ARABIA(アラビア)FINNISH FLINT(フィニッシュフリント)Tuula コーヒーカップ&ソーサー byエステリ・トムラ
北欧ヴィンテージ雑貨|Rorstrand ロールストランド 木蓋付き キャニスター
北欧ヴィンテージ食器『ARABIA アラビア FINNISH FLINT フィニッシュフリント Elina』エステリ・トムラ
北欧ヴィンテージの素敵な絵皿をいろいろな使い方で!『GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)MINNE FRAN/Karneval カーニバル』
北欧ヴィンテージの美しいカラーグラデーション ヴィンテージファブリック『Tampella(タンペラ)』
北欧ヴィンテージのカラフルなお鍋『FINEL(フィネル)』
Christmas Antiquing* 19 やっと(!)最終回!
Christmas Antiquing* 17 あ、またあのコがいたー! 笑
Christmas Antiquing* 17 ちょっと逆戻りして...?
Christmas Antiquing* 16 X'mas REDがまたかわいい!
Christmas Antiquing* 15 more Christmacy...☆★
Christmas Antiquing* 14 Vin pom pomツリーが...!?!
Christmas Antiquing* 13 ...&目に留まったモノ☆
monarchyの意味と語源 ~英単語攻略~
お勧めの英語学習サイト
Bow-Wow Thursday in the tasting room 〜テイスティングルームのバウワウ・サーズデー〜
私が事業用の銀行口座(屋号入り)を使っている3つの理由(個人事業主として独立を考えている人へ)
turn your back on…の意味とイメージ ~句動詞攻略~
実は倒置? there is 構文について総整理してみた
undertakeの意味と語源 ~英単語攻略~
人脈ネットワークづくり【海外編】就職活動コネクション
Crab cake dinner 〜クラブケーキの晩ごはん〜
豆まきした豆は食べますか?うちはすぐには食べず神棚にお供えして、初めて●が鳴った日に食べます
in order to…の意味とイメージ ~定型表現攻略~
2023年度関西学院大学全学日程(2月2日)英語解答速報・講評
20年ぶり日本の犯罪率増加!の理由は…Crimes in Japan see first rise in 20 years as…
【意味の違い】ruleとregulationの違い
The water tank got broken. 〜貯水タンクが壊れた〜
アメリカ・日本 キッコーマン醤油の値段をリサーチしてみた
年老いて、ますます強まる釣りへの情熱なのであります!
息子の英語 渡米6ヶ月目
アメリカ歯科衛生士のおすすめする歯磨き粉ベスト3
バターの品質劣化の裏に隠されたホントの事情
大寒波
車麩の揚げ出し風とベジタリアン弁当/職場の冷蔵庫
DIY白髪染め、買うなら臭くないコレ!
アメリカのトイレットペーパー価格
アメリカ生活の現実8選!イメージと違ったカリフォルニアライフ
習慣化のススメ
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
41歳って厄年でしたっけ?
まさに”ステルス値上げ”!こっそりバターの品質が落ちてます
【オススメ】コストコで買ったカークランドシグネチャーシャンプー
アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
アメリカに来て20数年。 元パティシエ。アイデア料理・お菓子レシピを大公開! アメリカで出産、子育て、そして、離婚、シングルマザー時代を経て得た経験と知識をシェアしたいと思ってます。
日米の国際結婚カップルが、ぶさかわ系ペニー(保護犬)といっしょに世界を転勤中。アメリカ人の妻は公務員、オットはフリーランス。ただいまワシントンDC住み。
今日フェイスブックでこんな可愛いの発見新しい家のデッキに置くといいなぁってじっと見つめてしまったよ。新しい家の裏庭、、、(と言っても家の裏に位置する林の一部)には木々が多く茂っているからこのイーゼルに適した枝も見つかるかも知れない。そしたら簡単に作れる、、、気がする。😜額は私が得意とするスリフトストアーで見つかりそうだし長方形のフラワーポットに花を寄植えして置けばいい。そんなことを想像していると作りたくてムラムラしてくる。笑で思ったよ。このムラムラを忘れず自分がしたいことは諦めず右手のリハビリや左手を器用に使う訓練に励まなくてはってね。今晩アイスクリームを食べてたら普通にするスプーンの持ち方を右手が忘れてしまっていた。左手にスプーンを持つと考える必要もなく、ちゃんと持てたんだけどね。スプーンなら左手でも上...忘れたくない事に忘れたい事に
昨日までのミニ・シリーズ、「息子の彼女と新年会」の、オマケ(?)番外編(?)です昨日の記事、息子はガラスの20代…❓@ニューヨーク の中で『息子はガラスの20…
…ということで、今夜はALDIのTikka Masala ナンはTraders Joe’s というワガママっぷり‼︎
何が、ということで…なに?と思う方には前説まだテキサス州にいるのでちょっと遠いトレジョーより、かなり近いALDIでいつもより買い物しています今夜のディナーはALDIのTikka Masalaこれって実は私が初めてALDIに行くきっかけになったアイテム物知りなLAの友人が美味しいよ
旅まで1週間になりのんびりした私も今回の旅が初めてのクルーズとあり数日前にスーツケースを取り出しパッキングを初めている。マイアミ3泊にクルーズは7泊7日間のクルーズでは3箇所の島に止まり船を降りて観光をする。あとの数日間は航海になる。そんな日はFundayatseaと言って音楽やダンスやいろんな楽しいイベントが催されデッキは大賑わいになりそう。そんな中でいろんな人とも出会って航海が楽しめたらと思う。そんなクルーズ船でのイベントや船内を紹介したユーチューブの動画をいくつか観てそういう場にいる自分を想像し昼間に着る服や夜着るよそ行きの服を選んだ。昼間に着る服だけで😂😜😂😜😂クルーズっていうとフォーマルなドレスを着て食事をする夜を思うけれど私達が利用するクルーズ船ではフォーマルナイトも肩苦しくなくてタキシードや...着る服もきめた
初めての方は 自己紹介 ⭐️ 水曜日から 嘔吐、下痢で寝込んでいるゴールドです。 昨日の夜 少し雑炊食べただけで・・3日目の今日も寝たっきりです。 よ…
ミニシリーズのようにお送りしている息子クラゲの彼女、サワラちゃんをお泊まりでお招きした「新年会」 の最終回です。(ちなみに今回のタイトルは、光GENJI のガ…
テキサス在住、コイを飼おうとする夫の話 つづくカメの救出劇(?)はこちらシリーズ参照とりあえずいろいろあってコイとカメの同居は回避できたのだ。がコイ飼育の準備は着々と進んでいた私が伝えた反対の意↓「ハリケーンとツレ氏の夢ハウス5」上の1話からはこちら
アメリカやカナダは「酪農農家の保護」を目的にトランス脂肪酸をやり玉に挙げてマーガリン業界を潰した
アメリカは定年というものがないので、年金を頂く年齢になっても 特に制限されることもなく普通に仕事ができる。 至って健康な私は、会社勤めをしながら毎朝80分のウォーキングを楽しみ、 週2-3回はフィットネスクラブで運動をし、好きな韓ドラ鑑賞をし、 友人たちとの飲み会に参加し、...
こんにちは!お久しぶりです。長い間、更新もせずにご心配をおかけしています。春子ママは。。。年相応に元気にしています!そして先日ついに還暦を迎えました!えええなんかびっくりする年になっちゃいました。そして還暦を迎え痛感するのはやはり年に
こんにちは~! 今日はLAでは4日。今日は娘の誕生日です。 良い時期に生まれたと言われけど実は私の母も同じ誕生日なんです。 これも意味があって同じに生まれてき…
ニラ餃子をつまみに焼酎を飲みまくった次の日の朝のゲップみたいな感じ。
あ、あれは!!強烈臭で有名な、ドリアンではありませんか!先週行った韓国スーパーHマートのフロアに、ドカーン!と積まれていたのは、まるごと冷凍されたドリアン。冷凍されているので、あのニオイはそれほど香っておりませんが、なんだか凄くお値打ちなお値段じゃないですか。ただ、ドリアンって確かピンキリなんですよね。あまりお安いのは避けたほうが良いかも。まぁ私も眺めるだけで、買う気は全くございませんでして。。家...
初めての方は 自己紹介 ⭐️ ゴールドもやっと今日から元気にご飯も食べ始めました。ほっ レッドは バッファローウイングのチキンを再現するぞーって。レッド…
アメリカ50州全てで出来るright on red。赤信号でも一番右のレーンから(右側通行ね)しっかり止まった後、安全に行けるようだったら右折のみOKだ。交わ…
こんにちは、喜名子です。 先月、アマゾンのKindleにて、電子書籍を出版しました。 かつて20代で国際結婚し、発展途上のアジア某国に暮らし、離婚して日本に戻り、アメリカで再婚して、現在はアメリカの田舎に暮らしている、そんな自分自身の経験をシェアしながら、マッチングサイトを利用したこと、ビザ手続きの実際、現地の家族との関係などを盛り込み、国際結婚の『その先』がイメージできるように書き上げました。 私がビザ申請、渡米した時期はちょうどパンデミックと重なっています。 ビザの審査がなかなか進まなかったり、各国で外国人の入国が制限されて、大切な人と会うことがとても難しい、そんなこともありました。 今ま…
カリフォルニア在住、2児ママ。 20代前半で海外移住先をリサーチ、カリフォルニアに住みたい!と決意して行動してたら今に至ります。アメリカ生活情報、節約、育児、日本一時帰国について発信していきます。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)