〜スイスの主婦・なんでも写真館 〜 魔法のデニレギ 13万8,322本突破 デニレギ レギパン 美脚スキニー レディース デニム 履き心地の良さはヤミツキ♪…
エスプレッソコーヒーが好きな私です。みなさまこんにちは我が家、スイスに行く数年前にデロンギのエスプレッソメーカーを購入し、愛飲してましたのでスイスにも持って行…
スイス アルプス地方の旅行から戻りました。今回の旅では、生命力に満ち溢れた春のスイスに感動の連続でした。旅の様子は引き続き、一般記事と織り交ぜながら綴る予定です。さて今回は、旅の途中で目にした春の高山植物について。鮮やかな美しいブルーが特徴のこのお花、アル
🇮🇹1人15ユーロでドリンクとシチリアおつまみセットが食べられる「il Siciliano」でアペリティーボしてきたよ! in パレルモ
イタリアには、アペロティーボという文化があります。 アペロティーボとは、ディナー前のプチ食前酒のことで、ディナ…
草むらや森は注意 新緑の季節となり、公園や森に出かける機会も多くなる時期ですが、ZECKEと呼ばれる吸血性のマダニに注意です。 皮膚や髪の毛に入り込んで、万が一刺された場合は、ピンセットなどですぐに抜きます。脳炎などの病 …
正直、驚いた悲しい事実。。ウクライナが負けなのは、西側からの武器が足りないからとメディアは口を揃えて言ってます。でもそれは、そう煽ることで各国政府から支援金を…
日本にいたときは車の給油さえセルフを利用するのを躊躇っていたわたし。 今はもちろんセルフで入れているし、というかスタッフがいるガソスタ見たことないわ、、海外に…
キリン 本搾りプレミアム 4種のレモンと日向夏(500ml×24本)【本搾り】楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} FIELDOOR …
だんだん夏方向に向かってるスイス🇨🇭ですおでん王子がバルコニーの落とし物になる季節です飼い主達はさすがに忙しくなってきたぞー。毎日バタバタだぞ💧仕事の後におで…
タイトルが興味深いのでチラッと見てみたこのビデオ。「知ってる?米英、日韓、仏には相続税と言うものがあるんだよ」と言うもの。。 DID YOU KNOW? …
これ!!千と千尋も大好きで、そのお芝居なんて絶対絶対いきたかったけど、日本の公演はタイミング的に絶対に無理だと諦めていたこれ。舞台裏ドキュメンタリーも指を咥え…
〜スイスの主婦・なんでも写真館 〜 【送料無料】オムロン マッサージ器 ネックマッサージャ HM-150 ヒーター付マッサージャ OMRON マッサージ …
ギースバッハ滝の周りを散策後、隣接する優雅な佇まいのクラシックなホテル、「グランドホテル・ギースバッハ」の絶景カフェでひと休み。 青く輝くブリエンツ湖の周りは、青々と茂る新緑に包まれて、春の花々が咲き乱れ、美しさを増しているようでした。前回のブログ記事か
🇮🇹Made in Italyの刺繍屋さん「Ricami Veronica」で赤ちゃんの名前入りグッズを作ってもらったよ! in パレルモ
パレルモの賑やかな通りを歩いていたら、可愛い刺繍屋さんを見つけました。刺繍屋さんのお店の前にはミシンで刺繍をす…
日本でも一応ニュースで出てますが、これでは全てを語りきれてないので少し補足させてもらおうかと思います。 EU 露の凍結資産活用で大筋合意 - Yahoo!ニュ…
生前、祖父と一緒に宝石屋を営んでいた祖母私も、事あるごとにお店に足を運んでは、働く祖母の邪魔していたので、宝石という物自体には小さい頃から馴染みがありましたそ…
先日、いつも通っている美容院に行ってきました。スイスに行く前からずっと同じ美容院で同じ人に担当してもらってます。で、いつも通りに予約時間に到着したのですが、受…
スイス アルプス地方の旅の途中で、ギースバッハ滝に立ち寄りました。 ギースバッハ滝はベルナーオーバーラント地方 ブリエンツ湖周辺の観光名所の一つです。 轟々と音をたてて14層の滝が山の上からブリエンツ湖へと流れ落ちる光景は豪快! 滝の周りは遊歩道になっていて、
🇮🇹店主こだわりのフルーツで作られたグラニータが楽しめる「Le Granite di Nonna Angelina」 in パレルモ
シチリアと言ったらグラニータは外せませんよね! この日は気温が10度くらいと寒かったのですが、そんなの関係ない…
食いしん坊の私が出産時に気になったのが、病院食。 スイスで出産すると決めた時に、頭に浮かんだのが「あ~日本の産院のごはんおいしいだろうなぁ~」ということ。笑 よくネットで見るようなお祝い膳とか、お祝いじゃなくてもいいから普通のおいしい和食とか食べたい! 私はもともとスイス料理の大ファンではないのに加えて、お隣の国、ドイツの病院食が最悪という話をネットでよく読んでいたので、どうせスイスもサラミとパンとか、具無しトマトソースパスタだけとかなんだろな~~と全く期待はしていませんでした。 ところがどっこい、入院先の病院食は予想外に充実していたのです。 朝ごはん 朝からがっつり パン、チーズ、ヨーグルト…
祝日の朝、なぜなのか理由は本当にわからないけど、朝から息子が、あるプロジェクトを遂行していた【パパとママを映画に行きたい気持ちにさせるプロジェクト】(笑)朝7…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)