こんにちは ミリーです。今日、病院からもらってきた紙の診療記録をPDFファイルに落とし込んでメールで送る作業していたら、体の半分の痺れがひどくなりました。苦笑…
K太郎が大切で大切で、しょうがなかったプーさん。K太郎が14歳で初めてNYに来た時も、プーさんが同行したし、大学の入寮にもプーさんが同行。出寮の時もいつもプーさんが飛んで行ってたし・・・、K太郎を助けるのは・・・、いつもプーさんだった。そして、去年の3月、コロ
アパートを契約して鍵をもらい、昨日はレンタカーをして、隣の州のレンタル倉庫まで、K太郎の荷物を取りに行きました。結構、大きめのSUVを借りたのに、荷物が多く・・・1回で乗り切れず、 2往復することに・・・。レンタル倉庫実は、ニューヨーク、マンハッタンのドライ
こんにちは ミリーです。シアトルの友人が、日本に11月に里帰りするから、その時に私を連れてシアトルに帰ることが出来ると、有難いオファーがありました。有難うござ…
どうも、最近首が痛いウツギです。前回の記事を見ていない人はこちらから①が見れます。↓ utsugichan.hatenablog.com 郵送は追跡ができる民間の宅配業者が良いと参考にしたサイトに書いてありました。DHLかFedExがいいのかなと思いましたが、そんなに急いでいない為EMSで送ることにしました。後日知り合いからDHLで送った方が良い、EMSは届かないかもよと言われましたが母親が日本から発送した後のことだったので後はもう神頼みです。日本からメキシコまではスムーズに輸送されましたが、メキシコに着いた後の動きがしばらく税関で止まっていて動く気配がありませんでした。因みにEMS(国際スピ…
年に1度のアマゾンプライムデー。絶対に値段が下がると思って買い控えていたものを無事、ゲットすることができました アロマキャンドルいくつ買えば気が済むのでしょ…
蒸し暑い火曜の朝です。昨日は湿度が40%以下にまで下がって目の乾燥が気になるほどだったのに、夜から急激に湿度が出てきて、予報チェックしたら明け方5時には97%…
アパートが決まりました。この部屋で、残りの大学院生1年間過ごします。小さいですが、(・・・っと言ってもNYじゃ大きめ)「Home Sweet Home(我が家)」ですね。エアコンがないので、ポータブルのエアコンを購入するか、考えなくちゃいけません。寮で使ってたものが、レン
こんにちは ミリーです。これ、やっぱり海外に住んでいる人は、比較できると思うのですが、日本はかなり遅れてます。苦笑。ワクチン接種の予約に関しても、母の予約を手…
昨日の日曜日は朝から家事をたっぷりして気分も部屋もスッキリ シーツやリネン類を洗って、アイロンをかけて、サクランボジャムを作って、パプリカの下処理をして、ス…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)