海外旅行先、滞在先で食べた、おいしい〜♪食べ物の話を写真つきでシェアしましょう★
1週間振りに来たワルシャワ南郊外 また雪と氷の世界だ「まだ」ではなく「また」ww と言うのも昨日午後来た時は…氷はそのまま残っていたが 雪は殆どなかっただがすぐに雪が降り始め 強い西風も吹いて荒れ模様になった東側は雪のない所も 一方で吹溜りは10cm程の積雪もある朝は零下1度 それ程低くないが 一日中0度前後だそれに枝に積もるのは雪と言うより氷の粒氷の雪だったのか 湿った雪が夜中に凍ったのか…森の木々も幹に同様...
写日記@ポーランド
同じ池で共存する白鳥達 生意気そうな1羽が餌箱に来たこの池の唯一の餌箱だが 2羽の白鳥は威嚇の姿勢をとらない…餌箱の食べ物についてはこれまた共有を了解し合っているらしいアッ 水場で見ていた白鳥が威嚇の姿勢を急にとり始めたが…その訳は餌箱にいた奴が大きな水場に近づき始めたからだった確かにこの水場のほうが水草が多いし 気分もよさそうだここには入れさせないぞ 威嚇の白鳥はきっぱりそう言っているこの生意気な奴は1...
写日記@ポーランド
ワジェンキ公園にいた2組の白鳥達 1組がいた池は完全凍結公園側も寒波で砕氷を諦めたのだろう 白鳥達はもういない…先程の池の北にある公園中心の大池には凍結防止装置がある若鳥連れの一家が大きな水場にいた 若鳥は右の茂み横で昼寝おや? 左前方の小さな水場にもう1羽がいるつがいの1羽だろうか? 違うと思った 白鳥は相手を変えないそしてこの時期のつがいは一緒にいるのが普通だ では何者?それに翼を丸める威嚇姿勢を...
写日記@ポーランド
息子がバースデイケーキを作ってくれました嬉しい!去年から夫と一緒に作っているクレープ作り(コチラ)を応用してミルクレープ ”誕生日には僕がケーキ作るからね!”…
EliilEのLife in Poland
日本から発送した船便の荷物が3ヶ月過ぎた今日やっと届きました 長かった…そして中身は一部粉砕一番の目当てだった抹茶類と麹類が無事だったのでよかった そしてイ…
La vie est belle~ポーランド生活
パパの作った犬 可愛い 結婚して1週間が経ちました。 実感なし 新婚っぽいイベントが何もないんだもの 約一年前、婚約した…
La vie est belle~ポーランド生活
4日目の続き〜 W湖まで来ました! 目的のQ市までは、あと一山! Q市に着いたのは、夜8時近くでしたが、 次の日から雨になる予報だったので、 ケーブルカーに乗って、展望台に行ってきました!
jjvodka diary
Q市滞在中の出来事〜 雨だし寒かった💦 することもないので、雨が上がった時に散歩に出かける。 湖の向こうの山に雪が! 夏なのに、やっぱり南極の方は寒いんだな〜💦 昔よく行ってたレストランが
jjvodka diary
ナイアガラの滝(ナイアガラ瀑布、英語:Niagara Falls、フランス語:les Chutes du Niagara)は、エリー湖からオンタリオ湖に流れるナイアガラ川にあり、カナダのオンタリオ州とアメリカのニューヨーク州とを分ける国境になっている。トロントから南南西に120km(75mi)、バッファローから北北東に27km(17mi)のナイアガラフォールズ市(オンタリオ州側、ニューヨーク州側)に位置する。滝は豊富な水力資源と景観の美しさで知られる。ナイアガラの滝はゴート島によって、カナダ側の国境を挟んだカナダ滝とアメリカ側のアメリカ滝とに大きく二つに分かれる。アメリカ側はさらにルナ島を挟んでブライダルベール滝がある。最終氷期(最後の氷河期)の後退期に形成され、五大湖の水流がナイアガラ崖線を経て大西洋に流れ込む過程にある。滝の高さはあまりないが幅が広く、単独で流れる滝の水量では北米で最も規模が大きい。最大毎分168,000m³、平均毎分110,000m³の水量が流れている。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 3人
フロリダにお住まいの方、フロリダが大好きな方、こちらへどぞー!
テーマ投稿数 26件
参加メンバー 7人
UAEについてなんでも
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
ニューヨーク・メッツ(New York Mets、略称:NYM)は、アメリカMLB、ナショナルリーグ東地区所属のプロ野球チーム。本拠地はニューヨーク州ニューヨーク・クイーンズにあるシティ・フィールド。1962年のナショナルリーグの球団数拡張で誕生した比較的新しい球団である。ニューヨーク・ヤンキースと同じニューヨークに本拠地を置いている。ちなみに「メッツ」とは1880年代に存在したニューヨーク・メトロポリタンズ(メトロポリタンとは都会人の意)というチームの愛称を元にしている。ヤンキースとの対戦はサブウェイ・シリーズと呼ばれ、メジャーリーグで最も熱いカードのひとつである。サブウェイとは地下鉄のことで、2008年まで両本拠地であったヤンキー・スタジアムとシェイ・スタジアムが地下鉄で結ばれていることに由来する。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
タイムズ・スクウェア(Times Square)は、アメリカ合衆国のニューヨーク市内ミッドタウンにある繁華街・交差点の名称。マンハッタン島の42丁目と7番街、ブロードウェイの交差を中心に位置し、東西は6番街から9番街まで、南北は39丁目あたりから52丁目あたりに広がるが、厳密な境界はない。いわゆるブロードウェイ・ミュージカルが上演されている各シアターが所在するシアター・ディストリクトの中心とほぼ一致する。タイムズスクウェアには建物外壁へのビルボードの設置が多く、世界中の企業の広告や巨大ディスプレイ、ネオンサインや電工看板が多くあり、アメリカのみならず世界の繁華街の代表的風景ともいえる。UKポップ・グループ、スパイス・ガールズの大ヒット曲、2Become1のプロモーション・ビデオの撮影地としても有名。世界中からの観光客が集まる場所でもあり、ここの交差点は世界の交差点と言われる。タイムズスクエア
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
アメリカ国内の情報であれば、どんな些細なことでも構いません。 「タダで○○が貰えるよ」 「○○を持っていると○○に役立つよ」 「○○という場所には○○があるよ」 「○○には気をつけよう」などなど アメリカに遊びに来る人や住んでる人へ参考になるような 役に立つ情報をお願いします。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 8人
シドニーでの音と光の祭典、vivid sydneyが毎年行われています。それらに関する写真や記事を登録してください!
テーマ投稿数 32件
参加メンバー 2人
中国史に関することなら、なんでも紹介してください。
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 13人
フランクフルト(ヘッセン州)に関する記事なら何でも。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
セレブシェフの高級レストランも良いけれど、B級グルメだって負けてない! 世界各国の安くて美味しいB級グルメが揃うNY。 おすすめのB級グルメをご紹介します☆
テーマ投稿数 21件
参加メンバー 2人
今朝も相変わらずの雪景色 やめようかと思ったが一応外へ出たエッ 足跡?! 別荘群を撮るいつもの池へ誰かが来たらしい…誰かではなく昨朝の私の足跡 それがそのまま残っていた!光景も同じだが 一つだけ違う…池の表面が白い気温も零下1度で同じ 昨日の方が降った雪が多かったはず…一番大きな池もやはり凍結した池の表面が昨日朝と違う一日中0度前後だが その微妙な変化と雪が降った時刻が違う…氷そのものは相当に厚いはず 零...
隣の芝生は青い 青く見えた芝生には今よりも良い環境があるのでは? そんなブログ|FGO 牛若丸の新モーション|Blue Grass to Polski Japonska
昨日からポーランドの東の方では大寒波がきておりまして、ドカ雪、渋滞、そして停電という、冬の迷惑なトリプルお客さんが一斉にご訪問という状態になっておりました。多少迷惑ってぐらいな客なら居留守でやりきることもできますが、こちらは居留守しても意味ないし追い返すことも不可能、という質の悪さ。 我が家は南部ですので特には影響はなかったのですが、ガスのボイラーが・・・。年末のトイレ交換に続き、『これもそろそろ寿命だよなぁ』とひそかに思っていたのですが、もう、ひそかなんてもんじゃなくて公式マークつけてもいい感じです。 ボイラー点検の人にも『そろそろ交換ですねぇ』と言われていたのである程度心の準備はできていま…
1週間振りに来たワルシャワ南郊外 また雪と氷の世界だ「まだ」ではなく「また」ww と言うのも昨日午後来た時は…氷はそのまま残っていたが 雪は殆どなかっただがすぐに雪が降り始め 強い西風も吹いて荒れ模様になった東側は雪のない所も 一方で吹溜りは10cm程の積雪もある朝は零下1度 それ程低くないが 一日中0度前後だそれに枝に積もるのは雪と言うより氷の粒氷の雪だったのか 湿った雪が夜中に凍ったのか…森の木々も幹に同様...
息子がバースデイケーキを作ってくれました嬉しい!去年から夫と一緒に作っているクレープ作り(コチラ)を応用してミルクレープ ”誕生日には僕がケーキ作るからね!”…
私が海外留学(ポーランド)していることを生かして、主に海外生活や語学学習について書いています。 勿論ポーランドについてもたくさん書いています。大学留学を検討しているなら是非とものぞいてみてください。
ポーランド にワーホリ中の26歳の女のブログ。ポーランド 人だけどポーランド語カタコトなイタリア育ちの彼と右も左もわからないクラクフでサバイバル中。今まで住んだオーストラリアメルボルンや、フランスパリのことも書いていきます。
ポーランドの地方都市ジェロナグラでの日本語教師生活のあれこれ。 美味しい店や食べ物、小旅行、学生との交流をつづりました。 地方都市ならではの発見がたくさんあります。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
海外旅行先、滞在先で食べた、おいしい〜♪食べ物の話を写真つきでシェアしましょう★
ブログを英語で書いている方、英語に関する話題、英会話勉強法など。海外生活情報を扱っている方歓迎。英語に関することならお気軽にトラックバックOKです。
海外では戸惑ったり、ビックリするような習慣の違いがいっぱいありますよね〜。 日本の常識は世界の非常識だったりするし。 世界の面白い習慣やびっくりしたこと、なんでもOKです、どんどんTBしてください。 海外の習慣だけでなく、文化、言葉、常識・・なんでも本当にOKです。日本と違うなって思ったら、皆さんで知らせあいましょう。
例えクラシック、映画、ペット、海外の関するが好きです。どんなことでもOKですので、ぜひお気軽にトラックバックやコメントしてください。
留学している人。これから留学する人。過去にしていた人。留学生の事なら、何でもトラックバックしてください。
ワーキングホリデーやバックパッカー体験者や、これからトライしてみようと考えてる方々、世界各国を問わずにみんなでお話しましょう!!質問なんかも大歓迎で〜す!!
オランダ第4の都市、ユトレヒトのコミュです。 ミッフィーの故郷として最近注目をあびています。 ミッフィーも素敵で大好き。 でもミッフィー以外も沢山見所あるよ〜。
とにかくイタリア好き!イタリア語好き!イタリア料理好き!セリアAファン!な人達のコミュニティー直接イタリア人から学ぶ・喋れるイタリア語情報!
フランスに関することならなんでも♪情報交換しましょう!!
フランスの音楽・映画・文学・アートが好きなひとたち、たくさんトラックバックしてくださいね♪