徒然日記20250429/〓🇹🇼【読書】佐藤愛子/そもそもこの世を生きるとは
再読で食べたい行きたい欲高まる/ダゾーン観戦またもや、、
夜勤明けにモンスター3本飲んで読書したら、なぜか泣いた話
Read a book/「もどかしいほど静かなオルゴール店」を読みました
本を読むと眠れなくなる?夜勤明けに読書して気づいたこと
【本】「オオルリ流星群」(伊与原新 著)ほか ~ GWは読書でも。
青少年読書感想文全国コンクール:第25回(1979年)課題図書一覧
小川糸さんの本と刺繍の本
旅の手帖「廃線の旅」!廃されてもなお新しい景色を魅せる鉄道路線跡の旅へ
なぜ彼女たちは…?『女性死刑囚十三人の黒い履歴書』の深淵を覗く。
【読書】柚月裕子『検事の本懐』
「老害の人」「すぐ死ぬんだから」
【GET】「表現の幅が広がる!!アートブック」(σ*>∀<)σ★
【ONE PIECE第1147話】今週も最高だった件について語る(ジャンプ2025年22・23合併号)
読書の効果は本当?夜勤生活で感じたリアルな変化5選
オリジナルクリアファイル!
軽井沢ハーフマラソン・・
日本
ホテルグローバルビュー函館(ダブル・朝食付き)
いわんやミシュラン・ホテル評価68
マ・メゾン西湖のおすすめプランは? 【子連れ宿泊記ブログ】
天成園(神奈川県箱根湯本温泉)感想・体験記
天成園(神奈川県箱根湯本温泉)テレビで紹介されたホテル・旅館
淡路インターナショナルホテル・ザ・サンプラザ(兵庫県洲本温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル明洞
リファの部屋と朝マック( ◠‿◠ )
ホテル(日本 西川口)トラベルパレスみゆき
【危険】タイのパタヤで深夜に外国人が外国人に襲われる!
ホテル志戸平(岩手県志戸平温泉)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
夕凪の湯 HOTEL花樹海(香川県高松市)プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選
インカの花のようなワイン
とんかつ盛り合わせ爆食とワイン!とんかつマメゾン
業務連絡
ワインもハードリカーも簡単には飲めない街「マカッサル」ナイトスポット事情を体験
ヨーロッパのワインから永久に残る化学物質検出
欲張り過ぎた休日
はままつジャズジャズディで音楽を感じるワインを一緒に楽しみませんか?
Pagos del Rey Gran Bajoz パゴス・デル・レイ 2021 スペイン
②ルークナムのどうでもソンクラン休暇 4月15日 パタヤ日帰り
本日のトレーニング&ランニング( *`ω´)クワッ
COTES DU RHONE BLANC 2020
ああ、書き間違い。でも笑える。
Andrés Iniesta Corazón Loco Tinto アンドレス・イニエスタ 2022 スペイン
スターシェフの新店でフレンチ! 赤坂ラグロワ
サントリー「酸化防止剤無添加のおいしいワイン。シリーズの3本セット」が3,000名に当たる!毎日応募。(25/5/7まで)
ポルトガルのおもしろ話を紹介していきます。 ポルトガル料理、宿、スポーツ、歴史、何でもござれ、写真も沢山載せますのでご期待あれ。 ポルトガルの旅をご一緒しましょう!!!
2025年4月26日 昨日4月25日はポルトガルのカーネーション無血革命で休日。ダウンタウンでは片手にカーネーションを掲げながら歩くたくさんの道行く人を見かけた。今年は革命記念51年に当たり、毎年恒例でリスボンの大統領邸では記念祭が行われるのが、ローマ法王崩御により喪に服すため、延期となったようだ。4月25日については、何度も取り上げているのでリンクを記事最後に貼り付けますので興味のある方はどぞ。...
ラファちゃんから、 授業キャンセルの知らせがあったので、 朝稽古に行こうと5時に起きたが、 左足首がまだ腫れてるので、 断念して、朝御飯。 ねぎわかめラーメン…
家を出ると、 電車が遅れて、 いつもより10分遅くキンタス フェイラで買い物 写真は果物ばかりだが、 果物は買わない。 買っても食べないで腐らすだけだ…
昨夜は久々のおやじ会で、 家に帰ったのが1時。 それでも6時に起きて、 シャワー浴びて、準備して、 教室へ。 7時半。 三匹は 電線にお燕 フラヴィ…
2025年4月23日 今年も故郷弘前に桜が咲く季節になった。かつてあげた記事だが、今一度、以下に。桜への思い入れは、日本人独特のものだろう。そうして見ると、秋の紅葉や真っ白い雪の中に映える「寒椿」等にも、わたしたちは心惹かれるように思う。このような情景を思い浮かべるだけでもわたしの胸には美しき天然へのなんとも言われぬ懐かしさがこみ上げてくる。詩人、大岡信さんが京都嵯峨野に住む染色家、志村ふくみさん...
ポルトガル、スペイン、南フランスのBlackaout、大停電
2025年4月29日 水曜日から日曜日まで午前と夕方の日本語授業が入るわたしの休日は月曜日だ。その昨日、前回のワインBarca Velhaの続きを書き始めたところ、プツンと電気がなくなった。昼頃のことだ。昔のポルトガルではよくある事だったのだが、EU加入後、ポルトガルもインフラが安定して来て停電、断水はめったに起こらなくなった。起こったとしてもわずかの間で復旧されている。しばしの間だと思い、早目の昼食をするこ...
ラファちゃんから、 授業キャンセルの知らせがあったので、 朝稽古に行こうと5時に起きたが、 左足首がまだ腫れてるので、 断念して、朝御飯。 ねぎわかめラーメン…
ポルトガルのおもしろ話を紹介していきます。 ポルトガル料理、宿、スポーツ、歴史、何でもござれ、写真も沢山載せますのでご期待あれ。 ポルトガルの旅をご一緒しましょう!!!
昨夜は久々のおやじ会で、 家に帰ったのが1時。 それでも6時に起きて、 シャワー浴びて、準備して、 教室へ。 7時半。 三匹は 電線にお燕 フラヴィ…
家を出ると、 電車が遅れて、 いつもより10分遅くキンタス フェイラで買い物 写真は果物ばかりだが、 果物は買わない。 買っても食べないで腐らすだけだ…
2022年4月、ポルトガルにて子宮頸がんⅡbと診断される。 2024年1月にやっと店を持つ 2024年5月、転移が分かる。 治療、家庭、職とどう調節していくのか・・。
マデイラ島とアソーレス諸島をはじめ、ポルトガルの最高の旅体験を感じられるような写真とともに穴場スポットや地元のグルメなどを紹介しながら旅行計画を立てるときのインスピレーションとなるような旅行情報をお届けしています。
2022年10月末に、南ポルトガルに移住。主婦生活をするのも、ヨーロッパに住むのも、カントリーライフを送るのも初めて。ぶきっちょ50代女性、どのような展開になるか?!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)