イタリア発祥のチョコ・ヘーゼルナッツクリームのヌテラ。日本でも人気だそうですね。ヌテラ入りの冷凍クロワッサンをドイツの高級スーパーEDEKAで購入してみました…
思考力&行動力をアップして自分の枠を超えていく♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア&ビジネスコーチ ブットラー惠子です。 海外転職などの目標達…
<Japanese> 今回の訪独で岸田首相は、「国際社会が複合的な挑戦に直面する中、価値や原則を共有する日独両国が、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向けて果たすべき役割は益々大きくなっている」との認識のもと、両国間連携の更なる深化を目指しました。その結果、中国を念頭に経済安全保障に関する協議の枠組みを新設することを決め、両政府の主要閣僚が参加する「日独政府間協議」の2回目の会合を来年ドイツで開催することを確認しました。 日本とドイツは約9千km離れており、メンタリティも真逆(直言厭わず vs 空気を読む)ですが、共に奇跡的戦後復興に成功した世界有数の経済大国であり、法治国家…
ソストレーネ・グレーネで買った段数カウンターを実際に使ってみた
先日、ソストレーネ・グレーネで、新商品として先月くらいから店頭で販売が始まった段数カウンターを購入しました。いま編んでいるIlaria Shirt(1目ゴム編み版)で身ごろだけの編みが始まり、ちょう
日々をボ~っと生きていたら大空を流されるままフワフワさまよっている風船のように2024年が半年過ぎていたというバルーンマリーですが皆さんはいかがでしょう?(主語が重すぎ!?)そんな私ですが・・・やはり、時代におくれてはいけない・・・頭をつかわなければいけ
EURO2024 サッカー戦 熱狂の決勝戦を迎える -7月14日(日)-
大阪 保護ねこの家のWebボランティアをしていますドイツ在住のSです🇩🇪🇯🇵 2024年7月14日(日)のユーロサッカーの決勝戦は、ヨーロッパ中央時間の…
先日、ストックホルムでのインターン出発した長男。その長男を訪ねて、わたしと次男は只今ストックホルムに滞在中です。国会議事堂(多分)ストックホルムは、思っていた…
2023年に3年以上ぶりにようやく再開できた台湾旅行。コロナの規制で台湾に行けなかった時期、それまでは台湾へ行くときに上空を通過するだけだった沖縄を訪れたことでですっかり沖縄にも魅せられ、今回はお互いに近い沖縄と台湾をセットで訪れることにしました。沖縄に2泊して台湾へ渡り、台湾では6泊しました。8泊9日の沖縄&台湾旅行のレポートをお届けします。2024年3月23日(土)一時那覇空港から台湾桃園空港へ正味2日の沖縄の旅を終えて、3日目の朝、那覇空港から台湾へ向かいます。飛行機は台湾の航空会社、タイガーエア。初めての利用です(ワクワク)。那覇を飛び立って桃園空港までの飛行時間は1時間15分。近い!台湾は日本から最も近い外国だと実感します。桃園に多いというため池がたくさん見えてきました。短時間で台湾に到着したけ...台湾①桃園縣の古都、大渓老街を訪れる
堅信礼 ~Konfirmation in Niedersachsen~
1つ前に、日本語補習校では今年度の年間カレンダーが2月には配布されていたと書きましたが、前過ぎてうっかりしていた私。運動会の日程を把握できていませんでした...
こんにちわんこ。、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。5月初めにだんな君と行ったアンダルシアツァー旅行のことを2ヶ月経った今もまだ書いています。旅行のこれまでの記事はこちら。 ↓旅支度に時間がかかったのは旅先で思わぬ災難四つ星ホテルのアメニティ日本に負けてないくらい道路がきれいアルハンブラ宮殿・謎の深皿高級レジ袋とコウノトリ・コルドバへの道路地と花とカテドラルの街雰囲気...
最近はガス・電気代の値上げで節約しざるを得ない、という状況です。そこで本日は私が実行している節約術の中でも「60代以降におすすめ」な節約術3つを紹介します。 shirousagi やっぱり若い子にまでやれと言いたくない節約術もあるので 60
こんにちは。Elmarです。先日、市の中央図書館でこちらの本を借りてきました。以下、ネタバレが含まれますので、これから読まれたい方は、また次回の訪問をお待ちし…
子供の時に大好きだった本、「木いちごの王さま」。 木いちごの王さま 作者:岸田 衿子 集英社 Amazon 大好きだったとはいえ実は話は覚えておらず、今回Amazonで内容を再確認。 フィンランドのお話だったのですね。知らなかった! 「森の中で木いちごを摘む」というシチュエーションに、都会っ子の私はたまらなく憧れたものでした。また、絵本に描かれた木苺というのが、いちごとは明らかに違っていてオシャレで可愛く見えて、どんな味がするんだろう…美味しそう…と思っていた記憶。 我が家からよく行く散歩コースには野生のラズベリーがわさわさ生えている道があります。 正確には「木いちご」と「ラズベリー」は別のも…
20240713 週末のBloombergより(FED利下げなど)
www.youtube.com ◆景気も雇用もそこそこしっかりしている中でインフレが低下しており、米経済の全体のバランスとしては良いものになってきた。市場は9月スタートで年内2〜3回の利下げ(ドットプロット以上)を織り込んでいる。 www.cmegroup.com ◆米経済をこれ以上良くするとすれば、財政頼みから民間主導への移行。利払いが国防費を上回る状況は異常。 ◆トランプが掲げる違法移民の追放で人手不足になり、インフレが再燃するという懸念があるが、合法的に米国で働いている低所得層の所得底上げは、格差縮小の意味で意外と良いことかもしれない。 ◆金利高止まり長期化で地銀などの債券含み損が引き続…
思考力&行動力をアップして自分の枠を超えていく♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア&ビジネスコーチ ブットラー惠子です。 海外転職などの目標達…
日本からドイツに来て間もない頃デュッセルドルフに連れて行ってもらい、日本の食品を売っていたり、和食のレストランがあったりと感激したのを覚えています。 その当時…
Alvar その3「甲側の縦縞が出揃った」 〜52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のAlvarは、前回の投稿では甲側に三本の縦縞線しかありませんでしたが、あれから四本増えて計七本となりました。七本もあると、コントラストカラーの糸がこれでもか!とだらりんとしています。Alva
先週の日曜日、目覚めるやいなや 「沢山歩きたい!」と思った筆者。 隣で同じく目覚めた旦那さんに 「散歩をしませんか?」と声をかけ、 朝食後にお出掛けをすることに👟 筆者たちが訪れたのは Treptower Park(トレプトウ公園)。 シュプレー川という全長400Kmの (⬆️チェコとの国境付近からドイツ北東部に流れる川) 川沿いにある大きな公園で、 ベルリンの中心部からは電車で 10分前後でアクセスが可能な場所🚃 この日は23度ぐらい&快晴で とっても過ごしやすいお天気。 筆者達のようにゆっくり歩く人もいれば ランニングしている人もたくさん🏃♀️ 中にはベビーカーを押しながら ランニングす…
夜寝ている間、ニンテンドースイッチにダウンロードされていました(笑)。 我が家のスイッチはムスメのキティちゃん&マイリトルポニー&バービーのゲームとあつ森だ…
今回のゴミ回収、出かけていてゴミを入れて出しているボックスを入れらえなくて、帰ってきたらボックスがない! 探していたら、外じゃなくて内側に入れられていた。 誰かがたぶん、やってくれたんだと思う。 たぶん、あの洗濯が臭ってた人かも。 で、開けると、はい!!!素敵!さすがドイツ。 すごい量のゴミが入れられていた。 オムツまで入っている。 ビックリ。 ゴミをゴッソリと市のごみ箱に移した。 だからさ、5歩先にゴミ箱があるのに、なんで人の家のゴミ箱に捨てるわけ? となぞ。 さすがに、オムツ2回目だったので、夫が市に連絡することになった。 ボックスに鍵を付けられるらしい。 確か隣の家のゴミ箱についていた!…
最近の外食・・・あまり行かない所に行ってみました。朝ごはんが売りのカフェなんだけど、、、ランチにベジパスタを選んだら、にんにくたっぷり、柔らかパスタ自分でも作れる味・・・ちょっと残念この日は「お魚が食べたい!」と言う人と。。私が選んだイカはホントにイカだ
こんにちわんこ。おドイツのイチゴもそろそろお高くなってきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年1月・5歳の時のタルちゃんです。おドイツ産のいちご🍓の季節が終わりかけているのでせうね。一番安かったのがkg当たり5,90ユーロくらいの時だったかなー?それなのにぐー家のイチゴ🍓はまた、収穫が始まりました。見てください、実がこんなについているんです。イチゴには4〜6月あたりに一度収穫できる一季なりと春から秋に...
外出があまりできず引きこもり生活をしているので、片付けに燃えているshirousagiです。 先日、あまりにも沢山あるボールペンやノート、ペーパーナプキンをそのまま捨てることに抵抗があって、使い切り作戦を立てたことを書きました。 これが意外
三つ子さん今日で二年生終了!三つ子が登校して10分でゲリラ雷雨。かわいそうやけど、もうバラバラに歩いてるし、車出してもなぁ〜でも結構な雨と雷でした今日は終了式…
20240712 ドイツの気になるデータ5選(企業倒産件数、銀行の融資態度など)
①企業倒産件数~4月確定値(青)は1,906件(前年比+33.5%)、負債総額114億ユーロに急増。先行指標(赤)はいったん反落も、増加トレンドは継続見込み。通年では2万件程度が予想されている。 https://www.destatis.de/DE/Presse/Pressemitteilungen/2024/07/PD24_270_52411.html 長期的に見ても水準が結構切り上がってきた。コロナ前後までの長期的減少トレンドは完全に壊れて、増加を続けている。 https://tradingeconomics.com/germany/bankruptcies ②ifo信用制約指数(6月)~…
なんだか寒い日が多かった5、6月。 お天気になったらいちご狩りに行こう!とか、数日晴天が続いた後は甘くなるはずだから、農家の直営スタンドで数パック買ってジャムにしよう! なーんてタイミングをはかっているうちに、季節は終わってしまいました… 一度はいちご狩りの畑へ行ってみたのですよ。 でも時すでに遅し。 だーーーーれもおらず、閉まってました… シーンとした畑に立ち尽くす悲しさよ(苦笑) 一応ネットで情報は確認して行ったのですけどね。 ここはおドイツ、まあ、ネット情報は当てにはなりません。 昨年は日本へ帰国中で時期を逃したので、今年は是非ともジャムを作りたかったのですが残念ながら今年も見送り。 と…
こんにちはー。日本から帰ってきてすでに3kgマシマシになったポン子です。いやー…食欲がすごいすごい。日本から持って帰ってきたお菓子たちほぼほぼ完食そりゃ太るわ…
今朝はご近所で火事があり、消防車やパトカー、救急車などが家の前にとまってヒヤヒヤしました・・・『マッチ1本 火事のもと!』最近は、お鍋を火にかけたまま違うことをしてしまいうっかり忘れてしまった!という事が数回ありましたので火から離れるときは必ず、いったん
ソストレーネ・グレーネで見つけた段数カウンターと編み物の無料パターン(オンラインページへの案内カード)
先日、Ilaria Shirt(1目ゴム編み版)を編むのに使うコットン糸を買おうと、近所のSøstrene Greneへ行きました。目的は糸だけだったのですが、新しく販売が始まった目数リング(スティ
今年のイースターは日本で迎えたので、帰宅後にOsternestsuchenをしました。日本にいる間にうさぎがプレゼントを隠していったかもしれない、、、と長...
「アラン・ウェイク2」のエキスパンションを買いました。 まずは本編『サバイバルホラー『Alan Wake2(アラン・ウェイク2)』①』先月に配信された待望の、…
思考力&行動力をアップして自分の枠を超えていく♡ ドイツ会社員歴約20年グローバルキャリア&ビジネスコーチ ブットラー惠子です。 海外転職などの目標達…
日本でのリゾートバイトという働き方を利用してお金がかからないばかりかむしろプラスになって日本へ一時帰国しようという計画だったが、この計画の簡単なポイントは以下のとおりである。・リゾートバイトという働き方は無料の寮と食事が提供されるので滞在費がかからない。
信長の野望シリーズのゲームではイベントが多いのは限られた大名家だけ
信長の野望シリーズのゲームではイベントが多いのは限られた大名家だけ - Deutschland-Lab
こんにちわんこ。うちのWelcomeボードは文字が消えちゃってから数年経つんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。初めのうちは白文字がクッキリだったのにいつの間にか風雪に削られて見えなくなってしまったのです。先日ふっと白いマニキュアを塗ってみたらどうかな?と思いついてミュンヘンに出たついでにpmで一番安いマニキュア(←1、29ユーロ)を買ってきました。ペタペタ。筆部分が文字に対...
この日はお友達とランチをした後、気になるカフェへ行くことに。先ずはタイ料理、ノンアルビールで🍻結局いつも同じものを選んでしまう。なんか味が変わった、、、濃くなって残念卵をトッピングした友達卵代取られた。。。さて、雨の中電車に乗ってEttlingenへ!!カールスル
日本だけは知らせずにマスコミも学会も一緒になって打たせまくってる
mRNAワクチンは、今まで稀な症例だった間質性肺炎を多数起こす。極めて危険。物凄く危険なやつなんですよ💉、その危険性を韓国、ヨーロッパ、アメリカは知らせてるの…
ついにドイツ鉄道乗り放題チケットが値上げになる〜いつからなのかな?
2022年6月から8月までの3ヶ月間発売されたドイツ鉄道乗り放題チケット「9ユーロチケット」が大好評で(そりゃ、そうよね。激安だもん)去年5月から「ドイチュラントチケット」なるものが月額49ユーロのサブスク方式で販売されています。 私も昨年
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)