伊江島ソロトリップですの(16)
【端午の肉ちまき】出張前日メシはもらい物と残り物で済ます~端午節3連休3日目
【火鍋】台北四平商圏でこの水餃うめえーと思ったら蘆洲にもあるチェーン店でした
【おねだん以上?】子供からのサプライズ母の日プレゼント
観劇後に台湾スイーツ
【大根食堂】蘆洲の日本料理屋で一杯やって豆花食って帰る
【海鮮焼きそば】ごった返す八里渡船口(老街)の鮮貝貝海鮮餐廳で海鮮ランチ
【理解者いる?】一般人に「仙草ゼリーが好き」って言うと聞き返されるよね!@黒工号上野店
天母SOGOで買い物して魯味(中華煮物)テイクアウトの夕食
高雄伝統市場のマグロ刺身と自助餐テイクアウトの夕食~年末南部出張2日目
【台湾一人旅⑧】2024年11月アラフィフ主婦牛肉麺を食べて豆花も食べる
【台湾一人旅③】2024年11月アラフィフ主婦豆花荘で豆花をたべる
蘆洲の”量産型”日式豚骨ラーメンと伝統市場のお買い得さしみ屋
台湾の豆花 Meet Fresh
京王百貨店 台湾フェア
少なくても一緒
立ち呑み得一 京橋店 激安ハッピーアワー
中トロと豚足天満店 激安ハッピーアワー
焼売のジョー大阪駅前第三ビル店 激安ハッピーアワー
ココナッツの器で楽しむ!お茶漬け風スープ「ソト・バトック」を味わう
シャワーヘッドを変えたら、水道代とガス代がグッと下がった話
ハワイ旅行を安く楽しむためには〜大変だぁ〜⁉︎
もちもちトロトロ魚粉の香りが良い2枚400円の一銭洋食 さとみや@千代
【赤ちゃんおもちゃ安い店はココ!】100均/西松屋/赤ちゃん本舗比較&ネット通販活用術【0歳・1歳人気も】
物価高でも満腹!コスパ最強の外食チェーン店5選【2025年最新版】
やっぱり安いサイゼリヤ!ミラノ風ドリアで300円ランチ
蜂🐝防御ボトルをつくりました
安っい300円( ´艸`)ダイソーで見つけた高機能なハット
大阪で素行調査っていくらかかるの?リアルな費用相場と選び方のコツを解説します
【大阪エリア】探偵に素行調査を依頼する料金目安と失敗しない選び方
2025年7月5日のはなし
ちいさな田舎町で日本の歴史を学ぶ【銅鑼1895文化生活館】@苗栗
7月に日本滅亡?
☆整形ダメ?☆
台中第二市場で冷たいスイーツ~台中32
2015年台灣燈會in台中の旅72 新台中火車站建設中&台鐵代用行李車
台湾では古い倉庫が大活躍する【台湾文学糧倉】@台北
徒然日記20250611/【台湾🇹🇼202503】㉜ 南門市場大連 / 午前7時開店!正一と正義 2種類の花生酥が揃う
台湾はなぜ原発をすべて停止したのですか?
和洋折衷のリノベカフェで日本庭園を眺める【孫立人将軍官邸】@台北
徒然日記20250610/【台湾🇹🇼202503】㉛ ニニ八和平公園 / 朝食後のお散歩は中正紀念堂からこの公園へ
TECH WORLD | 台湾の今と、心が動く未来体験【大阪・関西万博】
台湾語を保存・次世代に伝える台湾唯一の拠点【台語文創意園区】@彰化
白色テロ時代の悲しい歴史を学ぶ【国家人権博物館】@台北
最高雰囲気の倉庫リノベ空間で創作料理を楽しむ【一茶一瓦 一號糧倉】@台北
40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。
最初のブログ容量がいっぱいになり(2)を作成、最近は台⇔日の往来増加中。 旅、グルメ、猫好き、人生の価値は思い出の数「DieWithZero」を目指して自由に生きる。
日本台湾間に17年振りフェリー復活と昔通っていた店で再会 @ 瑞安街
かつて名古屋・大阪・那覇・石垣・基隆を結ぶフェリーがありましたが2008年に運行会社の有村産業が経営破綻したことで日本と台湾を結ぶフェリーは長年途絶えたままになっていました。しかし約17年ぶりの今年9月中旬から石垣・基隆間に日台共同運航でフェリーが復活する見込みとなりました。乗客545人のほか40ftコンテナ90個と車両の搭載が可能で週3便を運航する計画です。旅客運賃は飛行機より安く設定でき多くの需要に応えられるものと見込まれています。今回のクルーズでも基隆から石垣を航海しましたが夕方基隆を出て朝には石垣に入港、この9月就航予定の「やいまライン」でも265km7時間の航海を予定しており手軽に日台を往復できるようになるでしょう。なお就航船はかつて名古屋・基隆間を結び有村産業経営破綻後、韓国に売却されていたク...日本台湾間に17年振りフェリー復活と昔通っていた店で再会@瑞安街
これはハマる!新感覚なクリーミー麻辣湯(マーラータン)「搬湯弄煮」@雙連
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいこと…
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。少し前のブログで倉庫のパートから本社勤務に異動してから以前倉庫で着ていた動きやすい服を整理して、...
先週末に、半年ぶりに豆を連れてにゃーの実家へ行ってきました。 この半年間、私の実家へは2度帰り(どちらも緊急帰国)、高鐵で2時間しかかからないにゃーの実家へは1度も帰っていませんでした。 帰っていなかったのは、にゃー両親が頻繁に来て色々手伝ってくれたからが1つの理由。もう1つはせっかく帰るなら2泊はしたい。それならふみを保護センターに預けなければならない。荷物も多い。と腰が重ーくなる理由がいくつかあったからだと思います。 この半年間、「春節の後に」「228の連休に」「清明節の連休に」「5月に日本から帰ったら」と折を見てはにゃーに「台南へ行こう」と言い続けていました。 2人よりも大人が6人になる…
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。台湾に住み始めて15年目です。正直なんでも自分でできると自信を持てるようになったのは数年前かもし...
こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。象山駅に行ったことがある人は分かってもらえると思うのですが、象山駅のエスカレーターのいくつかが途...
自分で電話できるようになって 台湾国際結婚ってそんなにいいの? こんにちは。台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です。台湾に住み始めて15年目です。…
【おすすめ台湾土産】ふわふわヌガークラッカー「蔥穎牛軋餅」限定マンゴー味 @大橋頭
早安 !台湾在住ブロガーのCAM(キャム)です!(自己紹介は こちら から)※コメントの返事についてやブログを活用するときに知っていていただきたいこと…
【義】台北:ニュージーランドワインのマリアージュ「和韵WAING」@民権西路
こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前、コース料理だけになったと言っていた「和韵WAING」ですがアラカルトメニューもあるそうです! そして、この日は久々にマリアージュに参加してきました!この日はニュージーランドワインのマリアージュ会! *コース料理の記事はこちら↓ 「和韵WAING」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「和韵WAING」ってどんなところ? マリアージュなので入店するとニュージーランドのスライドと本日のワインがずらり! いつみてもゆったり落ち着ける優雅な空間です! このスタイリッシュなテーブルが好きなのよね〜💕 おや?松たか子さ…
「火鍋屋」「火鍋屋」、ひとつ置いてまた「火鍋屋」。同じ種類のもの売る店が敢えて隣、また並ぶ、台湾でよくある光景ですがどんな戦略なのか。(その先に、今回行ったお店があります。)~~~~~~~~~~~~~~~ず~っと以前にサイエンスパーク(科学園区)のとこの店舗に行ったことがある。今回知ったのは、これはチェーン店だということ。ここのいちばん有名な料理は「燃麺」。仲間内では「もえめん」って日本語読みして...
大阪城山里丸石垣の機銃掃射痕の見どころ・感想・基本情報※石垣に残る生々しい戦争の傷跡
大阪市にある大阪城山里丸石垣の機銃掃射痕について紹介します。 生々しい戦争の傷跡が石垣に残っています。 大阪城山里丸石垣 ...
【プチ乗り鉄】台湾鉄路區間車で台南顧客と台湾新幹線で高雄顧客訪問~7人で台湾縦断出張3日目
7人で台湾縦断出張3日目(水曜日)。今回は一昨日日本から5名来台出張来ており私と太太も合わせて総勢7人3泊4日で台湾南北縦断アテンド出張です。昨晩は台南駅ほぼ駅前の新しい高級ホテル禧榕軒大飯店に宿泊し、この日はまた台湾鉄路で台南から高鐵台南(沙崙)に戻り午前中台南顧客訪問、午後は1駅だけですが台南から台湾新幹線で左營(高雄)に移動して高雄顧客訪問し今回の訪問予定はコンプリートです。せっかく高雄まで行くので...
ニーハオ!台北人です。迪化街の牧山丘に出没網バッグで有名な高建の近くです牧山丘103台北市大同區迪化街一段173號今回はお友達と2人でランチ今回で3回目です平…
先日、にゃー弟は航空券が当たったとかで東京へ一人旅に行っっていました。 東京5日間旅 台南へ帰る前に 東京5日間旅 にゃー弟にとって、初めての一人海外旅行でした。にゃー弟はJLPTのN3に受かっているので、旅行をするぐらいなら日本語の問題はほとんどないと思います。 今まで一度も一人で旅行をしたことがないと思うので、3日ぐらいでホームシックにならないかな?と思っていました。ちょうどにゃーと一緒に台南の実家へ行っている時だったので、夜に電話をしてみましたが、 「想像以上に楽しい」 とのことでした🤣 にゃーの弟は一人暮らしの経験もないので、5日間程度なら一人の自由さの方が勝つんだと思います。 にゃー…
ニーハオ!台北人です。定期的に新しいフレーバーの出る台湾ケンタッキーのエッグタルト今の季節はレモン!字の色をレモン色にしたかったけれど読めない薄さでやめました…
子連れでの台湾旅行、台北生活が少しでも楽しいものになりますように💫 未就学児とのお出かけ情報や台湾生活など。 元保育士・幼稚園教諭 マラソン🏃♀️や筋トレ(Lesmills)情報もℹ️
最初のブログ容量がいっぱいになり(2)を作成、最近は台⇔日の往来増加中。 旅、グルメ、猫好き、人生の価値は思い出の数「DieWithZero」を目指して自由に生きる。
はじめまして!ユリウスです。 台湾で現地の大学に通いながら、毎日「やるっきゃない!」精神で奮闘中💪🔥 🍜 このブログでは台湾留学・生活のリアル 、旅行じゃわからない台湾の魅力 などをユーモアを交えて発信しています!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)