【危険】タイのパタヤのバイク泥棒が捕まったら泥酔薬中演技で絶句!
2024年版 タイ旅行でオススメの服装
2024年版 タイ(バンコク・パタヤ)の交通手段を解説
☆★年末はタイ~ラオス国際列車に乗車しようと思っていたけど・・・
2024年08月-0005 パタヤに移動 久々にやらかす(08月09日)
2024年08月-0006 パタヤに到着 トップブロガーに出会う(08月09日)
【動画】タイのパタヤが大雨でそこら中が冠水!
6月の家計簿を纏めてみた
ホテルを移動する私
カフェモーニングで過ごす穏やかな最終日@baba
【動画】タイのパタヤのソイブッカオでまた外国人がボコボコにされる!
バイクをレンタルしてみた
ホワイトサンドビーチをウロウロしてみた
パタヤ土産|タイの思い出
チャーン島へ移動する私
いつの間にやら、、、タイ・バンコクで無職生活10年目を迎えようとしています。 このブログは私自身のボケ予防?(^_^;) と備忘録でも有り、また日本の親族・友人達に『まだ?しぶとく生きているよ!?』と言うメッセでも有りますので宜しくです!
5年半住んだフィリピンのセブからタイのチェンマイへお引越し。オーストラリア、韓国、フィリピンに続いて4か国目の海外生活をしているアラフォーコンサルタント日常。
日本からドロップ・アウトした頑張らない人生。(猫、自転車、バイク、自炊) 日本の超ホワイト企業を辞めて、タイの田舎でタイ嫁と一緒に無職生活しています。 翻訳仕事があれば下さい。アルバイトしたいんです!
こんばんは~、かりびーです!つい数日前、母がラインを使いこなせずちょっとパニックになった結果、父が早朝に電話をかけて来た、と書いたばかりですが、あれは27日金曜日のことで、その夕方実家に電話して「ラインの調子がおかしかったら、スマホ買ったお店に行ってみても
私がバンコクで働き始めた36年前は普通のタイ人で珈琲を飲む人はごく少数派でした。 珈琲を飲むと(カフェインで)心臓がどきどきして眠れなくなるというのが…
いや~普段、カップ麺はあまり食べることは無いけど・・あえて言うなら、袋麺の方を食べるくらいです。(^^;....一時帰国した際には、お土産の一つは袋麺と・・最近の、袋麺のクオリティーの高さに驚くとこです。そんな中、先日お客さんからこちらを頂きました。一風堂のカップ麺いや~すでに、発売されて久しいらしいけど・・あまり、興味もなかったのでスルーしておりました。普通にコンビニで、30バーツ前後で売られているらしく...
こんばんは~、かりびーです!昨日ここで愚痴った母の件ですが、本日夕方電話で話して少し状況がわかり、とりあえずはそこまで重症ではないかな、という気持ちになりました。ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでしたm(__)m。実は昨日は丸1日ラインに既読がつかず、昼に
今日のタイ語วัปปาเมชิワッパーメーシ=わっぱ飯Wikipediaなんと、わっぱ飯は日本の料理なのだが日本語のwikipediaはなく、タイ語がある(°皿°;)ちなみにこんなものわっぱ飯とはどんな料理?各地域の特徴と作り方をご紹介参考までに発音をカタカナで書きましたが、そのまま読んでもまず通じません。実際に使う際は、辞書等で発音記号を確認してください。2025年のバックナンバー↓2025/1月のタイ生活/この寒さはいつまで続くんだ...
■タイ株 メインの投資先なので毎日チェックしており、今は全く振るわず辛いですが、現実から目を背けるわけにはいかないので、記録しておきます。 タイSET指数は下…
タイ健康促進基金(ThaiHealth)によれば、タイの子供の肥満度はASEAN加盟10カ国中3番目となっており、タイ政府が現在、保護者に対し子供に健康的な食生活を送らせるよう呼びかけている。肥満の原因としては、糖分、脂分、塩分の摂り過ぎが挙げられるが、これがガン、糖尿病、循環器疾患、呼吸器疾患、メンタルヘルスなど約40万人のタイ人が患っている非感染性疾患(NCD)の罹患者増に繋がっているとのことだ。同基金によれば、タイでは現在、約113万人が罹患している腎疾患の予防を教えるための啓蒙活動にも力を入れている。かつてのタイはやせたスリムな女性ばかりでした。今にして思えばコンビニも少なく、コンビニがあっても買い物する余裕がなかった時代の話です。健康的なタイ人しかいませんでした。これは日本も同じですね。コンビニ...タイ人肥満の原因はコンビニとファーストフード?
今日はホテル移動日。今日までのホテルは、ホワイトサンドビーチのバンガロータイプ。施設全体はゆったりしているけど、部屋が狭すぎた。15㎡。また、海に直接出られるけど、岩場だから行かないな。移動先はカイベイビーチ。何とかソンテウをつかまえて移動、運賃は440円(10
また、我が家に家族が一匹増えました。猫ちゃんは、既に一匹エリちゃんが居ますが、何時も一匹で遊んでいるので寂しいだろうから、と云う事でハナちゃんを貰い受けましたがさてどう成る事でしょう。これで、犬3匹、猫2匹、合計5匹、に成りました。ヤレヤレ。また、家族が増えました。
タイの保険会社はやばいとXやブログで発信していますが、タイの病院も不安だという記事を書きます。これは批判とかではなく、事実を書いているので、判断はお任せいたします。毎年、日本人がよく行く病院で健康診断を夫婦で受けていました。この健康診断で、奥さんは肺の腫瘍が見つかったのですが、かなり大きくなっており手術はできませんでした。僕は毎年健康診断に来ているのに、1年でこれほど大きくなるものですか?と一般的...
中国人が「日本のマンション」を買って家賃を爆上げ!住民を追い出す!【タイ人の反応】
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「中国人が突然マンションの家賃を2.5倍にして住民を追い出すという事例が増えているというニュース」がタイでも紹介されていました。中国人はタイでも同じようなことをしている、政府の対応が必要だと語り合うタイ人の反応をまとめました。
どもどもでっす、ピサヌロークからナリカーです。 昨日ブログを更新しようと思っていたけど、更新する前に少し寝るつもりで寝た
今年度の、新バレーボールチームが揃って来ました。最近は、雨が多いので練習は満足に出来ていませんが、それでも、晴れの合間を縫って頑張っています。今の所、頭角を現す選手は居ませんが今後に期待しましょう。今年度の、バレーボールチーム。
ゆっくりと朝の路線バスの移動です、此処最近は比較的に、晴れて出発しても目的地はゲリラ豪雨並みの雨で、対応が遅れ仕舞う事が多く、少し困り者の毎日です。。そんな訳でも有り、路線バスから下車した途端に、モバイル環境も大きく変わり目的地近くでの、持ち歩き用のスマホの選択が伴う場合が多く、此の場合は最近では日本製の普及クラスの、防塵防水対策の優れて居る日本製の、シニア端末を手にする機会が増えました。。午前の合間に。。
「名字で呼ばれたことが1回もない」「ベーコンダブルチーズバーガーに改名」…“キラキラネーム制限”を機に考える「名前」「文化」「価値観」ちょっと違和感のある記事ですねぇ。単なる書き方の問題なのか、書いた人が勘違いしているのか。タイの名前の特徴は「とに
タイで日本語テレビを見るならBangkok TV HUB。NEW HOME TV・Nippon TV・GoTVを正規でご案内中です。
タイランドで働いて13年、初めてゴルフをして土日ゴルフばかりの生活、しかし、肉体的に限界で、もう、7年もゴルフから離れて、日本に帰ってきました。今は、毎日、5km歩いて・・・年寄りの井戸端会議に参加してる日常を書いております。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)