昭和の日に「昭和」の意味を考え、ついでに英語での説明の仕方も考えてみる
NZ6ヶ月、子供達の英語力はどうなった
Papillon's ears 〜パピヨンのお耳〜
ネイティブは「気にしないで」をこう言う。"No worries"の本当の使い方
Learning What to Make of It
関係代名詞をわかりやすく説明
Being jelous 〜ヤキモチ〜
離婚と転生と英語とメンタルと
「アイドルのファン」も「扇風機のファン」も?実は別モノな“fan”の話
In the gloomy weather 〜どんよりしたお天気で〜
correctとrightの違いを説明してください。
an aspiring+職業名(~志望)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(579)
(be) sick as a dog(体の具合がものすごく悪い)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(578)
ちょっとはレベルアップしているらしい
アタマがお花畑な娘
「新NISAのS&P500とオルカン問題」私がS&P500よりオルカンを選んだ理由
【投資初心者必見】ジェイソン流 ×「オルカン、S&P500、NASDAQ100」投資法
【再注目】そういえば・・・でおすすめ!ど忘れ株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【今は買い時?】トランプ政権下で迷う投資家の行動指針
【緊急投稿の続き】トランプショックで資産はどこまで減ったのか?
#436 ハイスクールD×D始まってた
【衝撃】怒涛のラッシュでおすすめ!新設拡充株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
読書:お金の増え方は9割部屋で決まる / ミニマリストTakeru
【株価下落でも焦らない!】今こそ買い増しの好機か
「投資をするためのブログ」改めてみるオルカンの弱み
【S&P500はオワコン?】煽りに惑わされないで❗️
オルカンでも稲妻が輝く瞬間があるよという話
トレードノート eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を買いました
【S&P500/オルカン】『買い続けるだけ』が難しい理由とは?
株価下落は失敗じゃない
土日だった昨日と今日は、普段なら私は仕事ですが、じつはムスメが来ていた前週末に続いて、今週末もまたお休みをいただいてしまったのですよ。理由は、独身の義弟②(私と同い年の63歳)が「泊まりに来たい」と言ってきたからです。べつに私が仕事に行っていても全然構わなかったし、義弟が到着したのだって結局今日(日曜日)の夕方でした。なのでお休みを取ったのは、ただ単に私が、口実をつけて2週末連続で休みたかったからでございます。以前は義両親宅に泊まれた義弟②ですが、今は住み込みヘルパーさんが入っていますからね。クリスマス後に義母に会いに来たときは、我家にはムスメも戻っていたので、義弟②は我家より広い義妹宅(車で約一時間)に泊まりました。97歳でほぼ寝たきりの義母は、もういつどうなっても不思議はありませんからね、後になって悔...義母の現在(2025年4月27日)と、新しいヘルパーさん
イギリスに移住して驚いたカルチャーショックあるある5選!トイレ事情からパブ文化、フラットな人間関係まで、リアルなイギリス生活を体験談と一緒にご紹介します。イギリス生活は勿論のこと、海外生活に興味がある方にもおすすめです。
下の画像は、オットーの両親が8年前まで住んでいた、広い庭つきの一戸建ての航空写真です。屋内に額入りで飾られていたものを、私が写真に収めました。61歳と59歳のときに隠退したオットーの両親が、その後ちょうど30年間、住んだ家です。9年前、当時90歳だったクソ野郎義父(故人)は、まぁ当然といえば当然ですが、高齢のため自分では広い庭を世話し切れなくなっていました。でもあれこれ細かく口うるさい性格のため、雇ったガーデナーは誰も気に入らない。というか、ガーデナーさんの方でも、義父の口出しに辟易して定着してくれず。そのことにストレスMAXになった義父は、もっと小さい庭しかない小さい家に、引越すことを決めました。(ワンマンなので、義母の意見などは最初から聞く気など持ち合わせちゃいませんでした。)真中にドーン!と立ってい...元義実家に新築された家
イギリスに移住して驚いたカルチャーショックあるある5選!トイレ事情からパブ文化、フラットな人間関係まで、リアルなイギリス生活を体験談と一緒にご紹介します。イギリス生活は勿論のこと、海外生活に興味がある方にもおすすめです。
土日だった昨日と今日は、普段なら私は仕事ですが、じつはムスメが来ていた前週末に続いて、今週末もまたお休みをいただいてしまったのですよ。理由は、独身の義弟②(私と同い年の63歳)が「泊まりに来たい」と言ってきたからです。べつに私が仕事に行っていても全然構わなかったし、義弟が到着したのだって結局今日(日曜日)の夕方でした。なのでお休みを取ったのは、ただ単に私が、口実をつけて2週末連続で休みたかったからでございます。以前は義両親宅に泊まれた義弟②ですが、今は住み込みヘルパーさんが入っていますからね。クリスマス後に義母に会いに来たときは、我家にはムスメも戻っていたので、義弟②は我家より広い義妹宅(車で約一時間)に泊まりました。97歳でほぼ寝たきりの義母は、もういつどうなっても不思議はありませんからね、後になって悔...義母の現在(2025年4月27日)と、新しいヘルパーさん
それは2025年4月26日のことでございました···。:反省の意も込めての記。笑:どーん。緊急、新しいブロードバンドプロバイダー探し。我が家のブロードバンドが…
それは2025年4月26日の朝のことでございました···。:昨日4月25日の小ネギたち。今朝26日の小ネギたち。よく見るとおっ!わたくしが食べるとこ、どんどん…
私達夫婦は辛さ耐性に大きく違いがあって、私ねぼすけが辛さ耐性おこちゃまレベルだとしたら、夫こぐまが地獄レベルなんです。なので麻辣湯みたいに具も辛さもカスタム…
OTなほのイギリス暮らし|イギリス生活&作業療法士ライフ イギリス在住の日本人OT。2人の娘+ドーベルマンの母。 イギリスの医療・福祉、仕事、子育て、観光やグルメ情報を発信中!
イギリス在住の日本人女性のための投資サポート。イギリスで暮らす日本人女性が、パートナーに依存せずに経済的自由を目指し、資産形成を始めるヒントを発信中!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)