何が一番勿体無いと思うか‥ それは折角あるのに使わない事である。 壊れたサングラス ある日、前々から緩んでいたサングラス(6万円)のネジが不意に外れ落ちて壊れてしまった。 購入時に店員さんから「これはドバイ首長も使っているサングラスなんだ」と聞かされたのを思い出す。 落ちたネジを探すも見つからない。 以前ならその壊れたサングラスを捨てて新しいものを買うところであるのだが、今回は、たまたま入ったショッピングモールで見つけたメガネ屋さんに寄って修理をお願いしてみることにした。 10分くらい待っていると、新しいネジをつけられて、更にレンズをしっかりと磨かれたサングラスが戻ってきた。 まるで新品をまた手にしたような気分だ。 「いくらですか?」と修理費用を尋ねると、「無料です」と店員さんに言われる。 代わりにと要求されたアンケートだけ書いて帰る。 壊れたサンダル ある日、友人とJLT公園でフリスビーをしていると、サンダル(1万円くらい)の緒が切れてしまった。 普通なら捨てて新しいのを買いに行くところである。 数日後にデイラ地区へ別の友人とシーフード料理を食べに行く機会があり、道すがら店先にSho
日本帰国後、診察の結果は。。。子宮体がんの膣への再発でした昨年の時点で見えなかったがんが大きくなったと考えるのが妥当でしょうか。まさか見逃していたわけではないかと。ありえなくはないですが。治療方法としては、手術をすすめられましたが、直腸に近い部分なの
“阪急ブレーブスとミニを愛する管理人”と名乗りながら“ミニ乗ってへんやんけ”という声(幻覚?)に応え、ドバイでミニ生活はじめましたこれまで前任が乗っていたインフィニティ-QX50 そのメンテ期間中に来た日産 パスファインダーインフィニティ-Q50 をなんの思い入れ
雨が続くと、合間を縫って犬たちが散歩に出かける、散歩あるあるぬかるんでいるところがあるから気をつけないとですね〜蒸し暑いけど元気ならんですうん、動かないね、キ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)