世界遺産の空中都市スペイン・クエンカでトレッキング②:フカール川の渓谷で自然を満喫
クエンカ滞在の初日は、クエンカ名物「宙づりの家」やサンパプロ修道院を望みながらの旧市街の外を一周する4キロほどのトレッキングでした。 2日目は、旧市街の西側に流れるフカール川の渓谷を歩く7キロのコースで、Ruta de la Hoz del Jucar y San julianと呼ばれるコース。こちらは自然たっぷりのコースで、多少の上り下りはありますが、「簡単」とされるルート。 地図でマーキングされている旧市街の南西の谷から出発。朝はまだ気温も低くとっても爽やか! 旧市街の時計塔が下から見えました。 時計回りに行きます。最初はフカール川を渡り、谷の西側へ。 すぐある山を登って行くと中腹に比較的平坦なトレイルが現れるので、そこを山に沿ってずっと歩いて行きます。 時折振り返って旧市街の景色を堪能。 この風景はやっぱりどこかジブリっぽくって、空に浮いているような「空中都市」っていう感じがします。 旧市街の向こうの平地には新市街が見えます。 旧市街の眺めを後にして進むと、渓谷を一望できます。眼下にはフカール川。町の中心からそれほどはなれていないのに、自然のど真ん中。 このトレイルは一部San
お菓子を焼くのが好きだ。 出来上がりを食べるのも楽しみだけれど、途中で残ったクリームとかをペロッと味わうのも楽しみの一つ。 このつまみ食いが美味い♡ それに、まあまあの量(?)がボールのふちにへばりついている。 子供と一 […]
小粒丸タイル×粒つぶビーズのピアス小粒なので、マスクと合わせても付けやすいサイズ感粒...
この投稿をInstagramで見る coco rouge(ココルージュ)(@cocorouge117)がシェアした投稿
今朝は早起き!午前4時に起きて主人と一緒にEURO2020ベルギーイタリアを観戦しました~ベルギー代表トルガン・アザール選手、ケビン・デ・ブライネ選手、神戸に在籍中のトーマス・フェルマーレン選手ロメル・ルカク選、怪我のためベンチ外のエデン・アザール選手イタリア代表選手ほとんどわからない・・・・・キャプテンのジョルジョ・キエッリーニ選手はなんとなく覚えています。31分イタリアが先制点を決め、44分にはロレンツォ・インシーニェ選手がゴール⚽前半終了間近には、ルカク選手がPKで1点返しましたが、1-2で試合終了。イタリアが準決勝進出となりました。デ・ブライネ選手はいつものキレはなく、ベルギーは全体的にちょっと元気なかったように思います。残念・・・・・EURO2020ベルギーvsイタリア
今朝ブラガンサを出発した僕らは、ポルトガル北部の小さな街を訪れながら、アマランテ Amarante という街にやってきました。 この街の郊外のまたもやかつては…
先週末は太平洋益子コースへ。肉カップ、というオープンコンペに、メンバー仲間の皆さんと参加してきましたよ。前半、アウトコースからスタート。前週に引き続き、Bのド…
まいど、ベルギーが負けてもそれほど悔しくないHanaです。 ほんのちょっと応援してましたけど…。 そもそもヨーロッパカップ始まってるって知ったのがつい最近。笑 ヨーロッパカップどころかサッカーに限らず、スポーツ観戦て… あんまり興味ないのかなぁ。 スポーツはやる方は好きなんだけどなぁ…。 でも大谷正平クンの活躍はうれしいなぁ。 Coraに行った どのくらいぶりだろ? 最後に行ったのがいつだったか思い出せないくらい。 何年か前のクリスマスシーズンに行って、パネットーネが山ほど売られてるのを見た記憶があるけど…。笑 本日、久々にWoluwe のCoraに行きました。 午後になって「さて、お買い物……
湖池屋プライドポテト小豆島オリーブ小豆島のエキストラバージンオリーブオイル、淡路島の藻塩、瀬戸内のレモン🍋バランスがよくて爽やかな風味。主人とビール🍺のおともに食べていたら、美味しくてあっという間に一袋完食しました~湖池屋プライドポテト
日本だと随分昔からカーナビが標準装備だったような気がする。 最近でこそ、欧州もナビのついている車が増えてきたが、カーナビの標準化は随分遅かったと思う。 欧州でナビがなかなか広まらなかったのは、欧州はたくさんの違う国の集合 […]
まいどおおきにさとえみことフランダースのオカンです。 *********** このブログは大阪人で似顔絵師のさとえみが 国際結婚&ベルギー移住して三姉妹を産み育てる、笑いと涙の絵日記ブログである! ***********満を辞して!新型コロナウイルスのワク
7月に入ったというのにベルギーからは雨続きで悪天候との報が入ってきますが、ここポルトガルは僕らが到着して2日目は曇ったものの、それ以降は肌がヒリヒリするほどの…
まいど、天ぷら好きのHanaです。 世の中の食べ物の中で、天ぷらが一番好きです。 最後の晩餐は天ぷらかなぁ…。 日本に一時帰国中とか、たとえスーパーの安いお弁当でも「天丼」選びがち。 ベルギーでもTubize の畑の春菊を天ぷらでいただくのが毎年楽しみ。 ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ ←「たのしい」の変換の選択肢にこんなのあった。笑 あと、レンコンの天ぷらが好きです。 どうでもいい情報。泣 配達終了!! さて、 今回は、初の「平日昼間の配達」となり、道の込み具合など不安な要素もありましたが、何とか大幅な遅れやトラブルなどなく無事にみなさまにお届けすることができました。 酒…
あ、PaulのタルトはウチのPaulのタルトじゃありませんの(笑)。 先日Paulの実家でお茶をしたときにPaulママが用意してくれてたのがフランスのパティスリーのPaulのタルトだったんざます。...
メサージュ・ド・ローズ🌹ブーケ・ミニヨン以前、義母がプレゼントで頂いたもので、とても素敵な贈り物で箱を開けた瞬間に驚きとともに感激しました~セレクション2021spin-off-接待の手土産にも選ばれた品物です。薔薇のチョコレート
天の川のピアスとイヤリング*・゜゚・*:.。..。.:*・3色作ってみたけど、ダントツ...
この投稿をInstagramで見る coco rouge(ココルージュ)(@cocorouge117)がシェアした投稿
ポルトの街を後にしてから、僕らはドウロ川 O Douro を北上して、昨日からブラガンサBragançaというスペイン国境まで20kmの近い小さな古都に滞在中…
まいど、すっかりブログをさぼったHanaです。泣 習慣て恐ろしいですね。 書かなくなると全然書かなくなっちゃう。 生活のリズムが…。 よーし7月1日から書くぞー! って思ってたのに今日は7月3日だし。泣 無理矢理7月1日分を書いてます。 この1ヶ月、何があったかなぁ…と振り返ってみると… 6月12日(土)がエレカシのヴォーカル宮本浩次さんの55回目のお誕生日で、東京・有明にある「東京ガーデンシアター」でバースデーライブ「宮本浩次縦横無尽」が開催され、それがオンラインで配信され、Hanaはいろいろ裏の手(ってほどでもないけど)を駆使して海外でできないはずなのに無理矢理視聴したのでした。 良かった…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)