ドイツの大学キャンパスを歩く〜Universität Stuttgart〜
【ドイツ生活】ドイツ鉄道(DB)のオンライン返金手続き方法!
ドイツ語の記事を読む「スタジオジブリが大人のための子ども向け映画を作る、6つの理由」〜導入編~
ドイツのオープンキャンパスへ行ってきた!〜Universität Hohenheim/ホーエンハイム大学〜
ドイツ語の記事を読む「スタジオジブリが大人のための子ども向け映画を作る、6つの理由」〜理由1、2〜
ドイツ語の記事を読む「スタジオジブリが大人のための子ども向け映画を作る、6つの理由」〜理由3、4〜
【完全版】留学持ち物リスト!
ドイツ語の記事を読む「スタジオジブリが大人のための子ども向け映画を作る、6つの理由」〜理由5、6 /完結編〜
【ドイツ留学】滞在許可証(ビザ)取得 体験記
ドイツ留学最初の手続き! Rathausでの住民登録体験談!
ドイツ留学最大の難関! 滞在許可証(ビザ)取得の流れ
ドイツ留学 ワクチン接種証明書と3回目のワクチン接種について
ドイツ留学の携帯事情! 留学生におすすめの ALDI TALK とは?
【ヨーロッパ留学】留学中のメンタル安定法!
【ドイツ留学】ドイツで銀行口座開設!閉鎖口座とは?普通口座も必要?
スイスにおける洗濯戦争-Vol.3-
スイスの言語問題
【スイスの観光地】ベルンのブンデスハウス(スイス連邦議事堂)建物内の見学方法とツアーに参加した感想!
世界的に有名な建築家が手掛けた山のレストラン!- ケーザールック
夏のスイス🇨🇭プール de 駄菓子
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ティチーノ州②
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ティチーノ州①
ツェルマットで一番人気のチョコレート!
マッターホルンのフォトスポット!- ツェルマット
印象的な白い山!- モルジュ
エレガントな雰囲気を楽しむレストラン!- ベルン
ベルンで人気の展望スポット!- ローゼンガルテン
クマ公園へ行く前に知っておきたいベルンの熊物語!
駅チカで人気のラーメン!- ローザンヌ
ドイツの日常🇩🇪義母👵🏻現わる🇨🇭
コロナの検査結果でました!・・・やっぱりかっ!!
元気なたえちゃん、コロナの次女、退屈長男の我が家の子どもたち。
職場でコロナ感染者出た
【参考に♡】思った以上に大変だったコロナ生活!
コロナ陽性子ども(保育園の年長5歳)が発熱した際の状況や対応、いつ治るのか検証中
コロナ感染から保健所からの連絡はどうなってるの?軽症者の場合はこちら
【折り込みパン】折り込み生地をクノート型で成形してみた!と自宅療養最後の日はドリル♪
コロナ陽性になってみて
わが家のコロナ騒動まとめとめまいで大寝坊の朝
コロナウィルス第七波感染?騒動記その(16)[参考編]
コロナ後遺症の話を聞いて、心からコロナが憎いと思った
明日は我が身だと思った事 & サプリとか~
コロナ自宅待機 ①
【スタバ新作】山梨 ててっ!!ぶどうホワイトチョコレートフラペチーノと王子の味覚障害その後
コロナウィルス第七波感染?騒動記その(15)[復職編]
空に昇ったデカヨーチワとぐーたらママ+バイリンガルキンダー(もうキンダーじゃないけど)+偏屈だんな君+クォーター孫ちゃんのテキトーなドイツ生活。ときどきお絵かき。
7年のベルリン生活に幕を閉じ、大聖堂の街 ケルンでの生活がスタート!!奮闘!ドイツでの仕事。大好きカフェ、ヨーロッパ旅、インテリアのこと♪2019年9月、関西弁達者なドイツ人旦那と国際結婚しました!
こんにちわんこ。けふはチョコちゃんがうちの子になった経緯の話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。タルちゃんがいなくなってから半年ぐらいしてからやっぱりわんこが欲しいなー。飼うとしたらぐーママことpharyとだんな君の年齢的なこともあるから遅くならないうちに、、、、と、時々Tierheim(ティァハイム=動物の保護施設←おドイツは基本に殺処分はない)やわんこ譲りますのサイトを見...
友人滞在最後の夜はご馳走になりました。お昼は中華、夜はタイ。日本人との外食は、やっぱりアジア料理になるよね!!他のものをあまり欲しない。。蜂除けに、蓋を用意してくれましたわ。ここは音大近くにあるタイレストラン→Chiang Mai 学生時代、亡き恩師が連れてってくれ
基本的には、絵柄のないシンプル(または植物や果物が描かれているよう)な食器類やキッチン用品が好みなのですが、渡独以降、ちょっと変わりました。なぜかは自分でも分かりません。 一時期、琺瑯に入れ込
3年半ぶりの日本行きにワクワクしていたら夫と次男がコロナ感染!さあ、どうする?!の連続を乗り越えて無事日本へ出発!
こんにちわんこ。けふはチョコちゃんの話はお休み、おねえちゃんの話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。おねえちゃんが日本出張に行った時の話の続きです。1回目の話はこちら→どうして日本人は、、、?日本の友達にはドイツのお菓子とか入浴剤とか持っていったんだけどさー、一番喜ばれたのが実はお土産で持っていったものじゃなかったんだよ。え、何?仕事以外でも友達にたくさん会う予...
こんにちわんこ。ママリンは一日中チョコちゃんに拘っているんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。タルちゃんがパピーの時もそうだったでしょ。とにかくトイトレが終わるまでは気を抜けません。それに、子犬は何でも齧るってことはタルルンの時にわかっているので目を離せないのです。きのふの夜。今朝。また体重が減りました。本犬は元気なのですが、育ち盛りの時期にやはりこれではまずいので...
先週から、約8か月ぶりにタンデム再開。タンデムパートナーEさんちのお庭で。暖かくなって外で始める予定だったけど、Eさんのお母様が老人施設に入って、更に感染に注意しなければならなかったり、お互いの予定も合わなかったり・・延びに延びて8月に。Eさんの手作りくるみ入
こんにちは、はるです!ドイツのミュンヘンで、夫の「とん」と一緒にのほほんと暮らしております。何ごとにも用心深い「とん」と、何にでも首を突っ込みたがる「はる」。2人のミュンヘンでの暮らしぶりを楽しくゆるっと綴っていこうと思います!
ドイツ語教室🇩🇪 ドイツ語を楽しく勉強するためにブログをやっています。ドイツ語系の動画もあります。ドイツ旅行・ドイツ料理の情報もいっぱい\(^o^)/ 是非チェックしてね❤️
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)