今朝はダンデノン市場に行く前にバニングスと言うホームセンターに寄って、以前買ったベニヤ板は小さすぎたので返品して、代わりにサイズが2倍(1.2メートルx0.9メートル、厚さ7ミリ)値段は34豪ドル(3千4百円)のベニヤ板を買ってきました。後部座席を倒してベニヤ板を乗せるとこんな感じです。これなら十分な広さで頭から足までフラットになりますから、、、快適に車中泊が出来そうです。ただ、頭の部分が前の座席の間にある物入の蓋に乗っているだけですから、このままでは不安定です。安定させる為には、板の角に穴を開けて紐を通し、前の席のヘッドレストから吊り下げて角を固定するか、ベニヤ板よりも厚い棒を両方の座席から吊って、その棒の上にベニヤ板を乗せようと思います。もう一つ、ホームセンターで買ったものは、ドアのノブです。一階のト...車中泊準備とダンデノン市場
更年期症状、月経不順をエビデンスベースの栄養学、薬草学からアプローチオーストラリア在住 元ナースでナチュロパスのRioです自己紹介はこちら 突然ですが、ヒステ…
【名古屋】4/20、21日ダイエットなしで着痩せして見える!魔法のワンピース試着会のご
ごめんなさい、名古屋は夏の試着販売会は開催できません!是非、4/20.21の試着販売会にお越し下さい。名古屋・試着会は大特典あり!4枚のご購入で、お好きなカー…
Government House オープンデー に行ってきました
皆さまこんにちは。 パースはしばらく秋晴れっぽいお天気が続いていましたが、数日前は雷を伴う結構な雨量の雨⛈が降りました。パース北のエリアはひどかったようで、道路や住宅地が冠水になっていたところもあったようです。そろそろ雨が多い時期になりますが、いきなりこれほど降るのは珍しいですね😲 さて今回は、パース市内にある『Government House Open Day 』に行ってきましたので、レポート致します。 Government House ガバメントハウスとは、総督官邸で、ヨーロッパにあるようなエレガントな建物で、通りからは綺麗に手入れされたお庭も見れます。パースに20年も住んでいながら、これ…
コロコロ変わる温度の体感がよくわからないシドニー。にほんブログ村昨日の東京での2万人デモ行進はニュースで出たでしょうか?これでもおかしいと思わない、TVに洗脳された日本人。海外や、アメリカのケネディ大統領の甥っ子でもあり、ロバートケネディの息子でもある、ロバート・Jr・ケネディ氏も、Xで記事を上げていました。訳:WHOのパンデミック条約に対する日本での大規模な抗議活動。私たちは、特に営利製薬会社の影響を強く...
Kindyで英語の読み書きを学ぶようになってから、 なぜか、日本語での読み書きも上達しました。 それは、モンテッソーリで言うところの文字を書く敏感期に入った…
【今日のおすすめフレンチ袖ワンピース、カーディガン、セット購入で3200円割引のご案内】フレンチ袖ならアウターを重ね着しても、袖がもたつかない、スッキリ、二…
函館朝市にて夕張メロンポッキーねるねるねるね北海道ミラクルメロン焼きとうきびも空港で買う予定だったちくしょーー朝市の中のクレープなぜか原宿とかより美味しそうに…
小さく畳んでもシワにならない! これからの時期はさらに便利〜ワンピースご感想
聖 乃音さまがご感想を書いてくださいました! ありがとうございます 以下ご感想です。 2日間のライヴは魔法のワンピースとカーディガンで小さく畳んでもシワにな…
ども。ラン丸ニャ もう秋だから、ボクの好きな アイツはいないと思ってたら 突然 現れたたニャちっさ!良く見つけたね ゲコに関しては 鋭いんニャ 今日は絶対に …
朝晩めっきり 涼しくなったブリスベン 涼しいと言っても 夏用のパジャマで 少し肌寒い程度 温度にすれば19度前後 昨晩 寝室に入ったら 煙のにおい 山火事?…
平和なシドニーでそれもBondiでこんなことが起きるなんて今朝はこのニュースで持ちきりです スクールホリデー初日のショッピングセンターにヒゲ生えた普通の人が刃…
タガが外れたひとりっ子結婚経験ナシ、子ナシ、野放し人生謳歌中39歳で初めての語学留学を体験したこの国、オーストラリア🇦🇺、にずいぶんと長いこと住んでおりますワ…
昨日はBroadwater beachというところのブレイグラウンドに行ってきました。↑プケコがいた!ここ、ずっと来たかったんだけど我が家から微妙に遠くてなか…
オーストラリア|シドニー|スキンクリニック|ニキビ|ニキビ跡|しみ改善Divine Beauty Solution Clinic 炭酸美容|ダーマルセラピス…
こんにちは。 気が付いたら、人生の半分以上オーストラリアに住んでる事になっていた、シングルマザー歴23年、リメディアルセラピスト、桔梗のブログの部屋へようこそ…
2024年オーストラリアと日本の物価を比較!高すぎ!驚愕の1か月の生活費は?
2024年最新のオーストラリアと日本の物価の比較をまとめました。オーストラリアの都市で暮らす1か月の生活費と、在豪歴20年の主婦から見たオーストラリアの物価の変動と現在のオーストラリアの物価事情を分かりやすくお伝えします。
2024年オーストラリアと日本の物価を比較!生活費への影響は?
2024年最新のオーストラリアと日本の物価の比較をまとめました。オーストラリアの都市で暮らす1か月の生活費と、在豪歴20年の主婦から見たオーストラリアの物価の変動と現在のオーストラリアの物価事情を分かりやすくお伝えします。
5日連続の日勤を終えて昨日は燃え尽きていた。予想していたほど忙しいとは感じないけど、次から次へといろんなことがあるので対応力とタイムマネジメントが重要と感じる2週目。私はまだ知らないことが多く、人に頼りながらなのでどうしても対応力が低い。こればっかりは一日二日でどうこうなるものじゃないし、目の前のことを一生懸命やるしかないよな。月金で働いたことが長らくないんだけど、昨日は巷が“花金”と言って浮かれる気持ちがよくわかった。翌日が休みの金曜日の夜って楽しいのね。ちなみに英語ではTGIF(ThankGodIt’sFriday)という類似語がある。さて。今日は久しぶりに朝はゆっくり。6時には目覚めたけど8時半まで布団でゴロゴロしていた。今朝はDが犬の散歩に行ってくれたので、起きてからは家事。でもお昼からまた寝た。...TGIF
アンソニーくんの家族(イーグル)🇸🇮来週の木曜日に帰ってくるって夫から聞いてたのに昨日、帰ってきてたんだって🛬夫の勘違いか?イーグルの勘違いか?まあ、似たもの…
今朝は7時ごろ携帯電話の目覚まし機能に起こされました。土曜日ですから、、、ドラゴンボートの練習の日です。皆より30分以上早くクラブハウスに到着して、二階にあるジムで一人で筋トレをしました。練習の前にジョーが要らなくなった管のついた水袋のを持って来てくれました。この水袋は、先日買ったライフジャケットのポケットに入れられる様になっていて、水筒を持って来る必要がなくなるのです。水筒は蓋を取って飲むので、練習中に水筒から水を飲むのは、かなり面倒なのです。しかも置く場所が足元しかなので、パドルを漕いでいる間、ゴロゴロと転がってしまうこともあります。この水袋は管を口に持って行って吸い込むだけで水分補給ができますから、とても便利です。簡単な構造ですが、お店で買うと高いので、買うつもりはなかったのですが、友達のジョーに貰...吸水袋のプレゼント
今日は東京で、パンデミック条約反対のデモ行進が行われましたにほんブログ村遠く北海道から沖縄まで、たくさんの方々がこの行進のために集まりました。路上で応援している人もいっぱい!2万人前後が集まったそうです。関心がない人が日本には山ほどいますが、日本人、ー捨てたものじゃない!身近で、ワクチ ンの副作用や、心筋梗塞や癌や、亡くなった方がいないと、他人事になるのかもしれません。もっと時代の先生でもあるネッ...
【オーストラリアのにんじん】料理初心者でもOK!簡単&美味しい あと一品ににんじんのナムル
にんじんのナムル オーストラリアは、にんじんが安いですね。1㎏$1.9(約188円)これでも値上がりしましたが、まだまだ安い。(1ドル≒99円計算。2024年4月13日) 他の野菜が高くて買えない時でも、にんじんだけは安く買えます。 私は、
【ニュース】TimTam半額($2.50)セール、コールズで16/Apr/2024まで
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ コールズでノーマルTimTamが各種$2.50 07/Feb/2023 (火) まで
更年期症状、月経不順をエビデンスベースの栄養学、薬草学からアプローチオーストラリア在住 元ナースでナチュロパスのRioです自己紹介はこちら 今年に入って ア…
だいぶ前の事ですが、ハナロマートで買った明太子を使って、明太子スパゲティを作りましたずっと食べたかったのでまんぞく そしたら、同じころに日本からのお土産でコレ…
シドニー在住、ブロガー歴13年オーストラリア留学カウンセラー8年目旅するブログ講師&WEBライタードタバタアラフォー女子の日常、海外でのおシゴト&キャリア、国…
ごきげんよう 朝晩寒いのよ ゴールドコースト VEATM のウィンドジャンパー ちょっと寒い時に便利 モロッコカゴミニポーチ 作りた…
【X収益化報酬3回目はおいくら???】920万回インプレションで幾らもらえた?
3回目のXからの報酬が来ました。果たして今回は幾らもらえたのか?
シドニーは秋家の前の落葉樹はほとんど葉が落ちてます ベランダ菜園に植えていたものは収穫の時期を終え結構寂しい感じシドニー最近天気が大荒れで三つ葉の鉢は大雨で…
オーストラリアはこれから冬 インフルエンザ予防接種シーズンです オーストラリアではGPの他に薬局でも接種できますよ~ 健康な成人は有料 …ですが、なんとイ…
先週、行ったトーマスランドで災難事件詳しくはこちら 『日本帰国〜WEEK1』姉さん事件です(むかーしホテルのテレビドラマのセリフ ああ年齢がバレますね) …
いろいろあって やっと届いた小包 自分の家の住所を間違えてしまったWhy?自動変換で変な住所に変換され確認しなかったおバカな私 娘たちからもらった いや…
海沿い熱帯植物園海の近くにこの建物バスから見えた入園料は大人300円子供100円これ見たかったのー!にゃはは可愛い❤100円でエサ買って猿たちに投げる温泉の外…
オーストラリア、果物がうまい!やはり南国系フルーツはある程度暖かくないとうまく熟れないですねー。毎日なにかしら食べてます。特にゴールドコースト来たばっかりで暑…
先週末から夏時間が終わって、1時間進んだので、日が暮れるのが早くなりました。南極に近いので、北海道みたいなもので、夏は日照時間が長く、冬はとても短いのです。これから、朝の7時にならないと明るくならないし、夕方は5時になったら暗いです。ここに引っ越してきてから夢みたいな暮らしをしてるんですが。。。それは。。。昼間に電気をつけなくても暮らせる!ってことです!!!キッチンは、奥の方になるので、料理をするときは電気をつけますが、普段暮らす分においては、朝起きてから電気をつけて、1日中電気をつけないと暮らせないことはありません。夢見たいです!!!いや、当たり前なんですが、長い間、穴倉にこもってたみたいな部屋に住んでいたので、ここが天国のようですわ。なのに!!!!!朝起きたら、電気をつけなくちゃいけない季節になりまし...夏時間が終わって暗くなってきた〜
今日も大学生の息子を駅に送ってから、妻とハイキングに行ってきました。今日歩いた場所は昨日のオーストラリア庭園の隣にある自然公園です。展望台から撮った写真が見出し写真です。手付かずの自然が残っていて、子供達が遊べる場所もあります。カンガルーやワラビーという、小さめのカンガルーを何頭か見ました。1時間半ほど歩いて、小雨が降りだしたので、子供の公園の屋根のあるバーベキューのエリアで20分ほど雨宿りをしました。以前もブログに書きましたが、こちらの公園には大抵このようなバーベキューが出来る所があって、綺麗に掃除もしてあって、無料で使用出来ます。ボタンを押すだけで、火が着いて、15分位で自動的に消えるようで、ランプの明かりが消えたら、又ボタンを押せば、何度でも使えます。雨宿り中に60代かと思われるご夫婦が3歳位の男の...今日のハイキング
シドニー在住、ブロガー歴13年オーストラリア留学カウンセラー8年目旅するブログ講師&WEBライタードタバタアラフォー女子の日常、海外でのおシゴト&キャリア、国…
【北京空港でプライオリティパス】最新モダン施設なのに昭和の面影が漂う中国
北京首都国際空港でプライオリティパスを使ってみました。 北京首都国際空港 黄砂で先が見えない 黄砂の影響で先が見えません。この黄砂は後に日本に到着します。 北京首都国際空港のターミナルは3ヶ所あります。 ・ターミナル1 閉鎖(2024年3月
入手した日本の無犯罪証明書ですが、受け取りに際に『開封無効』と言われます。オーストラリアのビザ関連書類については、ほぼ100%、『紙』での提出は、不要となり、データでの提出となっています。つまり書類そのものを提出することはなく、原本をスキャンしてデータにして
スクールホリデー中は、私も仕事がお休み。 かといって特別な場所へ行く予定もなく家で暇をぶっこいている私とアンジである。(夫は仕事) ケータイの写真の保存フォル…
穏やかな気候の今日のシドニーと、未来の日本へ向けて。にほんブログ村4月13日パンデミック条約・IHR改正案反対!危険なワクチ ン接種中止!のデモ5月に行われる、パンデミック条約で、世界で日本が一番被害を受ける可能性。牛込箪笥(たんす)区民ホール:都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」A1出口ワクチ ン接種で、2122人死亡(実際はこの何十倍)36.698人副反応被害。皆さんの近くで、この2年、心筋梗塞など亡くなられた方、癌にな...
東京方面の旅行記の続きです。 行きたかったディズニーシーをめいいっぱい楽しみました。 が、私にはまだ行きたい所があったのです。 それはここ↓ 商店街に浮かび上がる大きな富士山。 これは私が実際行って撮った写真ですが これと同じ場所から撮られた写真に一目惚れ。 ここどこ? 検...
こんにちわ!インスタグラム始めました➡︎ @yui_tina_nアメブロとは別に私個人のオーストラリアでの日常生活を写真&ストーリーでアップしてますあと手作り…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)