あなたの周りに笑える人はいませんか?
占い鑑定:ロメロ・ミツエ@メキシコロメロとはスペイン語で巡礼者という意。人生は巡礼みたいなもの、泣いて笑って、これで人生上々!現代版四柱推命、乾元紫微斗数、心理マルセイユ・タロット、精神世界、メキシコ生活など。宜しくお願いいたします。
続)上海→マレーシア→アジアの隅っこで。 インター転々後に大学生になった長男とグレーゾーン高校生の成長記録。
海外駐在アジアン国際結婚一家の海外転々忘備録〜インターナショナルスクール8校転校後、大学生になった長男と5校目高校生グレーゾーン次男の日常記録。
98年からオーストラリア在住。自身仕事の関係でオーストラリア6:日本(その他の国もかな)4の配分で生活中。穏やかなオージー夫との2人暮らし。先述の通り、年4割は日本暮らしにつき、日本から外を眺めたり、出張先の国からの視点でも書きます。
おこんばんわ~。実は。ここ1週間ほど。もんのすごい、悲惨な寝違い、になりましてwなんつ~の。座った姿勢で下を見ただけで。首の筋が、引っ張られて頭に、痛みが走るほど(爆)ご飯食べるのも歯を磨くのも、一苦労っつ~。て~かw何をどうするとこんなにもひどい、寝違いになるのか???自分でもわからんのですけど。しかもさ~。藁にもすがる思い、で首の付け根のあたりに筋肉の痛みを緩和するクリームを塗ってみたのだけど。今度は、この。クリーム塗ったとこがかぶれて~(爆)首全体がカイカイ地獄w踏んだり蹴ったり、とはまさに、このこと(汗)で。この、寝違いがやっと、ぼちぼちひと段落してきて首も回るようになってきた。やっぱ。あれだな。50歳過ぎてから細かい、身体の不調が目立つように、なったっすね。てか。昔なら、多分ここまで、重症化しなかった...春…じゃなくて、夏が近い?
先週の日曜日のこと。テレビを見ながら編み物をしていると、夫が神妙な顔つきで私のところに来ました。コーヒーマシンに使うときに買った牛乳なんだけど。うん。27日で…
洗濯物をしまっているときに、夫のハンカチがポケットから見つかりました。いつものように丸まってクシャ。これで鼻水ぬぐったりしてるのよね。こんなんじゃ、ちゃんと洗…
おこんばんわ~。今日も、ピーカン日中あっつい夜は涼しいカッパ地方から。ひつじ飼いでござ~ます。唐突ですが。何が、嫌いかって。あっしは、姑の強がるクセ、が大嫌い。何だろうな。人と話をする時に自分が、いつも一番強くて、カッコイイ?みたいな?そういう話し方をするのでかちん、とくることやや多し。今日も、自分の息子と電話で話してたのをハカラズモ。聞いてしまったのだが。「…それでね~。肉やら、脂やらが見えた途端に、すぐに気持ち悪くなってダウンしちゃったんだよね。あの子は…。まあ、そりゃあ、人間と、犠牲祭の牛じゃあ違うでしょうよ…」不思議なもんで人間ってさ。その部分だけしっかり、聞こえるんだよねw何でかねwwいや、そりゃあひっくり返ったのは事実ですけどね。あんたが、半泣きになって手を握っててちょうだい、とかいわなければあっし...ちょいと、姑の愚痴…と、長男の脱走w
いつも有り難うございます。占い鑑定士 ロメロ・ミツエ です。日本は寒暖の差がはげしいようですね。どうぞお体をご自愛されてお過ごしくださいませ。メキシコシティは只今28度、暑いです。☆彡~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ メキシコに学ぶ『自己責任』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆彡メキシコに来てから学んだ事の一つは何があっも『自己責任』今から書く事柄についてメキシ...
これまで我がブログでも数回ご紹介したオーストラリアの2大スーパーマーケットである「Woolworths」と「Coles」。私は食材ショッピングの際は、大抵両方とも立ち寄る。これまで何度もオージー夫に「どっちか一つだけ、行けばいいじゃないかっ」と散々言われてきましたが、やっぱり品揃えや価格が微妙に違うから2つとも行く「必要」がある。この辺りは地球上の男性にそう話しても、1割ぐらいの方にしか分かってもらえないだろうから、この辺で止めておこう。 この2大スーパーマーケットは、毎月無料のレシピ本を店頭で配布している。これが本屋で購入する料理本に引けを取らないほど良くできていて、これを手にするために両方…
今晩はズッキーニをたくさん食べたかったのでこんなパスタを作ってみた。ズッキーニを茹でてガーリックと一緒にフードプロセッサーなどでピュレーにしたものに塩コショウ…
出会いは表参道。2012年に1号店がオープンして、長蛇の列でした。食べてみたいなーって目の前を通る度に思うものの、表参道に行くときはだいたい友達とランチだった…
【NZ生活】チャイマで買った冷凍のちまきと大根もちを食べてみた感想 - お味は👍?👎?
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 チャイマ(中国/アジアン食材店)で、AMOYという香港の食品メーカーから販売されている、とってもアジアの冷凍食品を買ってみました。 私は、ちまきと大根もちが気になって選びましたが、同シリーズで、シュウマイやシンハーガウ(エビ蒸し餃子)なども販売されてます。 見たことあるけど買ったことはないって人がほとんどだと思いますので、どんな感じか中身をお見せします。 このAMOYという食品会社ですが、日本のAJINOMOTO(味の素)が100%の株を買収し、味の素の子会社であった時期もあります。 人件費や原燃料の高騰、価格競争の激化により、現在は香港の会社…
5月初旬にイスタンブールから遊びにきたお友達が2日しか滞在できないということで弾丸ツアーで街を案内したんだけど、先週まずは1日目の様子を撮った動画をアップしま…
久しぶりの空港でも、ガラガラで寂しいでも、2年ぶりに生き返る︎笑笑行ってきます〜
この投稿をInstagramで見る 堀江 千秋(@mille_automne)がシェアした投稿
\ 自然派ナチュラル好き、5歳と7歳の姉妹ママ /ホリスティックに貴女の自己肯定感を高め、ストレスや不安改善にボディーリセットを目指しませんか?ナチュラルに自…
5月初旬にイスタンブールから遊びにきたお友達が2日しか滞在できないということで弾丸ツアーで街を案内したんだけど、先週まずは1日目の様子を撮った動画をアップしま…
洗濯物をしまっているときに、夫のハンカチがポケットから見つかりました。いつものように丸まってクシャ。これで鼻水ぬぐったりしてるのよね。こんなんじゃ、ちゃんと洗…
98年からオーストラリア在住。自身仕事の関係でオーストラリア6:日本(その他の国もかな)4の配分で生活中。穏やかなオージー夫との2人暮らし。先述の通り、年4割は日本暮らしにつき、日本から外を眺めたり、出張先の国からの視点でも書きます。
アメリカ在住16年になります。アメリカで生活するにおいて日本人同士の情報交換がとても有難く色んなブログに助けられているので、私の経験や学んだ知識、あと趣味の旅行のことなどもシェアしていけたらと思っています。
コーヒー珈琲飲んだ方、珈琲の感想、お気に入りの飲み方などなど語りましょう!
テーマ投稿数 138件
参加メンバー 39人
インドネシアでの暮らし、生活、観光、その他、インドネシアに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 2人
タイでのんびりしている方 日本とタイを行ったり来たりと 自由なライフスタイルを楽しまれている方のコミュ おもしろ体験や失敗談などで盛り上がれたらいいなと思います また、これからタイを目指す方 タイ語や資格などタイでのんびりと勉強したい方なども是非
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 2人
旅行中に異文化に触れるなどして芽生えた心境や価値観など語りませんか?
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
旅行に役立つバリ島の案内情報など。気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 70件
参加メンバー 6人
フリーランスで働く海外在住者のブログ。気軽にトラックバックしてください♪
テーマ投稿数 52件
参加メンバー 12人
フィレンツェでの 生活 いいことも悪いことも いろいろ。 美味しいことから おいしくない出来事まで、なーんでもどうぞ。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 1人
美容師として、世界を旅しながら、世界中の人の髪を切っている人集まれ★ 旅する美容師の、美容師による、美容師のためのトラコミュ☆
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
中国小姐の魅力や不思議を何でもご自由に!小姐情報を共有して盛り上げましょう!
テーマ投稿数 76件
参加メンバー 3人
中国での暮らし・日記・つぶやき
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
あなたの周りに笑える人はいませんか?
たった一度の人生。 海外でだって、毎日幸せに過ごしたい! 大きな夢を叶えたい! 経済的にも、精神的にも独立した、 魅力的な大人でいたい! 自分の定めた<目的地>に向かって 毎日がんばる人たちのためのコミュニティーです。 ☆☆☆キーワード☆☆☆ *海外生活 *経済的自由 *精神的に独立 *大きな夢 *日々勉強! *素敵なパートナー *家族大好き *友達大好き *自己啓発 *インディ(勝間和代さんの言う、独立した女性のこと。)
ワーキングホリデー、留学を準備中、計画中、アドバイスしたい方、情報交換しましょう!
台湾(中華民国)観光の話題や、お仕事駐在、留学、長期滞在などに関するトラコミュです。
ドイツ旅行記、ドイツの写真、ドイツの情報など、お寄せ下さい。
UEFA欧州選手権(ウエファおうしゅうせんしゅけん, UEFA European Football Championship)は、欧州サッカー連盟(UEFA)が主催する、ヨーロッパのナショナルチームによるサッカーの大陸選手権。ユーロ(EURO)とも呼称される(たいていは年度を付加して“ユーロ2004”などのように使われる)。4年に1度、ワールドカップの中間年に開催される。 フランスサッカー協会のアンリ・ドロネーがUEFAや欧州サッカー界全体に働きかけ、ヨーロッパ・ネイションズカップ(European Nations Cup)の名で1960年にフランスで第1回大会が開催された。これを記念し、優勝トロフィーは、アンリ・ドロネー杯と名づけられている。 1968年の第3回大会より現在の呼称(UEFA European Football Championship)が用いられている。
ティンバーランド(The Timberland Company、NYSE:TBL)は、カジュアル用品のメーカー。アメリカ合衆国のボストンで1952年設立。本社はニューハンプシャー州のストラットハム(Stratham)にある。
海外で犬と一緒に生活している人集まれ〜! そばに犬がいるから違う土地でもがんばれる! ってことありますよね! ワンコと一緒にがんばっている人大募集!
中国人(ちゅうごくじん)は、中国(中華民国および中華人民共和国)における諸民族の総称。
大韓民国(だいかんみんこく)は、東アジアにある朝鮮半島を主な領土とし、その南半部を主な支配地としている国。通称、韓国(かんこく)。首都はソウル特別市。 冷戦下で誕生した分断国家のひとつである。