バリ島での毎朝のブレックファーストをご紹介しますね。 毎朝朝食会場のレストランへ行くとこの方Ekaがルームナンバーを確認してくれます。 私のお誕生日にもアテ…
今回の帰省中にやっておきたいことがありました。それは、胃カメラ検査。アメリカでは、大腸検査は保険が利いて無料で受けられるのですが、胃カメラは年に一度の健康診断の項目に入っていません。アメリカ人は、胃がんになる人が少ないんでしょうね。調べてみたら、ジョージア州の胃カメラ検査の平均が$2,300-$3,500(約347,000円-約529,000円)とありました。(保険無しで)保険が利いてもどれくらいかかるのか?それで日本で、麻酔...
バリ島最終日は先日デンバサールのマーケットで値段交渉して買った バリの伝統衣装のクバヤを着て地元の“Rotary Club of Bali Action ”の…
今回のブログは博多編。今回の帰省で楽しみにしていた元同僚との女子会。美味しい食事をしながらお喋りしたり、懐かしい商店街を散策したりして楽しい時間を過ごしました。ついでに少し街の散策もしました。博多で人気のパン屋さんにも行きました。パンストックベーカリー。並んで入店しました。人気店です。どのパンも美味しそうです。明太フランスが一番人気のようですが、私の口には合いそうにないので買いませんでしたが、ここ...
さて、旅行の後の後に行ったのは、トリアス久山にあるコストコ。福岡に住んでた時には、しょっちゅう行ってました。懐かしいです。今回是非日本のコストコに行きたいと思って、会員証を持って来てました。日本のコストコは、本当に商品の種類が豊富!欲しいもの場狩りでした。お寿司も沢山!アメリカのコストコでもお寿司は買えますが、日本の物が絶対に良い!コストコで売ってる長いホットドッグ用のバンズもありますね。私が行く...
シンガポールでのロータリークラブ国際大会その後バリ島でのバケーションと合わせて約1ヶ月間の旅行も終盤となりました。 バリの空港内にはあの怖い顔のバロンが別れ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)