今朝も7時半からレクチャーだ。今日は2人の台湾のレジデントが行う。クラニオシノストーシスとクレフトケースの2jawの論文。(クラニオシノストーシスの方は8割くらいわかった。2jawの方は途中から情報量過多で撃沈) 台湾の医者のシステムは2年研修医のあとに、形成外科になるのにその後6年かかる。最初の2年は様々な外科を周り、その後の4年で形成外科をまわる。形成外科は各学年に4人ずついるとのことだ。レジデントというと研修医みたいだが全く別。知識も読んでる論文数も圧倒的に彼らの方が上だろう。いたってみんなフランクで親切。(英語は言わすもがな) さてオペ室へ。今日はなんとユウレイチェン先生が主治医になっ…
全然眠れなかった。というのも、昨日の話の続きで我が家(日本)の家事のアウトソーシングのためのサービスを調べていたからだ。最終的に洗濯代行を依頼することになりそうだ。なんせ永遠に洗濯機と乾燥機を回してるとのこと。さらに洗濯がタスクが多い。干すのも大変だが、畳んでしまうのも大変。しかもこどもたちの服は小さく細々しているし、何回も着替えるので圧倒的に枚数が多い。とりあえずいくつか洗濯代行を調べた。どれかは導入予定だ。時間を確保するためのアウトソーシングは非常に重要だ。そうこうしてる間に4時くらいになっていて笑 結局、3時間半睡眠。 今週は多くの先生がインドネシアに行っている。現地で唇裂口蓋裂の手術を…
あ〜 スマホだけでブログを書くのってほんとにやりづらい。 ・:*+.\( °ω° )/.: じゃあさっさと新しいマシンを買え! という言う話なのですが 古いマシンが全く使えないわけではないので なんだか新品に変えてしまうのが忍びない。 記憶が新しいうちに イタリア旅行の記録と その後に行ったアメリカ旅行 さらには 韓国旅行の記録も残したいのに マシンの不調で 全然前に進まないのです。 写真を載せたり地図やリンクを貼ったりと言う作業がスマホだと本当にやりづらい〜!! イタリアの3週間とアメリカの3週間弱で 面白いこともたくさんあったし これから行く人のために 役立つ情報も収集してきたのですが こ…
今日は起きてから洗濯を回して、昼間はひたすら英語のYou tubeを見ていた。聞こえないことには話にならないので、英語はがんばるしかない。 うっかり洗濯していたのを忘れていて、あわてて駆けつけたらすでに中身はだされて違う人が使っていた。洗濯機は1台しかない。申し訳ない。 昼は日本から持ってきたあさげの味噌汁と肉まんだ。あさげの味噌汁は本当に持ってきてよかった。こっちの肉まんは同じセブンイレブンなのに、日本の1.5倍のサイズで、しかもおいしい。値段は同じくらい。そのまま今度は英語の教科書読み。だんだん専門用語も理解してきている。読むのが速くなった。 夕方は晩御飯のためバスに乗って林口へ。今日は石…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)