当てにならない修理業者(その2)
ロンドンで家探し
時は金なり・スマホデータ移行地獄
🏴🇬🇧British Airwaysビジネスクラス搭乗記・グラスゴー→ロンドン・ガトウィック(2022年12月ver. )
アンティークのキッチンキャビネット購入
Oyster Cardオンラインアカウント登録
イギリスYMSビザ当選後の流れ
ミシュランビブグルマン選出、使い勝手のいいレストラン『Primeur』
イギリスで日本のソーセージが食べたい!おすすめ日本風ポーリッシュソーセージ
SOHOにあるワインバー/レストラン『DUCKSOUP』
ロンドン・カフェ巡り。エクレアの美味しいお店へ
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート 写真学部のアレコレ 授業編
制作のはなし vol.1:無自覚な生
世界から争いが無くなるには?
予定調和の視線を批評する
相撲🥁地方巡業 ショートにならねぇ🥲😢😭けれど 他のショートは楽しいよ。にゃんにゃん🐾
「にゃんぱく宣言」作詞作曲・さだまさし
獅子猿 弾かず攻撃あるのみ【SEKIRO】
YouTube動画作ってみた
夢だった寝台特急・サンライズ瀬戸に乗車した【SUNRISE EXPRESS】
【Fortnite】オーバーキルだめ、ゼッタイ【ゲーム動画】
動画を作ってます。
スキー場で気になった曲は
初めてアニメーション作ってみた。
【ココス】無くなり次第終了★にじさんじコラボ★第二弾
エンディング 過ぎ去りし時を求めて 聖竜 真エンド その時はどうか この剣を手に
仮組み❗️【SDW HEROES】 ナイトストライクガンダム
重曹で苺やトマトが虫除けと甘くなるって本当?ワクワク!&幸運の唐草模様&スクエアアメジストリング
いろいろな作り方があるなあと思えた 楽しい 可愛い 美味しい💕ショートYouTube 💞
生まれて初めて雪を見た4歳のジャーマンシェパード、嬉しすぎて暴走しましたw
欧州🇪🇺 の首都ベルギー🇧🇪 ブリュッセル在住のゲイが、同性婚で夫夫(ふうふ)となった日常をベルギー情報や旅行記などを交えてお届け。LGBTへの理解が進むことを願いつつ、全ての人が愛に包まれた日々の生活を送れるように綴っています。
もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
今日の節分は、僕だけですが飲み会に出掛けて帰りが遅くなりそうなので、お昼用に作った野菜カレーのことを。 参考にしたレシピはこちら⏬ 野菜カレーのレシピ-野菜…
今日2月3日は日本では節分ですね。ここヨーロッパはまだ日付変わってなく2月2日。La Chandeleur 聖燭節フランスやベルギーでは、一日早い2月2日の …
昨日の節分を経て、今日2月4日は春の始まりを告げる「立春」。旧暦では一年の始まりの時期。 ここ数日のブリュッセルは少し寒さも緩んでいますが、まだまだ冬真っ只中…
【2018冬旅】バリ&台湾の旅行記⑥(台北滞在編 迪化街でお買い物など)
2018年冬の思い出し旅日記、これにて終了です。台北滞在、最後は迪化街でお買い物。迪化街、実はこの時初めて行きました。場所が悪くて、からすみとか興味なかったのでスルーしてましたが、なんと!!雑貨かわいいわぁ~~💛問屋街で、食材(きくらげとか、茶請けの茶梅とか蓮の未みたいなやつとか、干しエビ、貝柱etc)と調理器具なんかを売っていた迪化街なんですが、再開発の波が押し寄せている最中らしく。2023年の現在...
昨年、非営利団体として活動をスタートしたC'ismからの情報です。 C'ismとは 日本とベルギーを結ぶ文化交流や情報発信、ベルギーに住む日本人への生活情報提供などを目的とし、昨年6月に発足したばかりの非営利団体です。 活動実績 ・2022年7月 ハッセルトの日本庭園にて浴衣体験開催 来園者の中から希望者約60名さまに浴衣を体験していただきました。 ・2022年10月 ブリュッセル美術歴史博物館の「Shin Hanga展」オープニングセレモニーにて振袖着付けショーと浴衣体験実施。 ・2022年11月 UNIQLOのブリュッセル2店とアントワープ店の3店舗にて風呂敷の実演 お着物レンタル始めまし…
【2018冬旅】バリ&台湾の旅行記⑤(台北滞在編 レストランなど)
今週はずっと家にいて、明らかに食べすぎです…はぁ。。ヨガもやめちゃったし、ご~ろご~ろ…怖くて体重計には乗れない!!さて、戻ってきました台北。たべるぞ~~!!天厨菜館住所 :104 台湾 Taipei City, Zhongshan District, Nanjing W Rd, 1號3樓天厨菜館好きです。現地の方だと、どちらかというとシニア層に人気の老舗って感じの中華料理屋さん。あまりダックはメジャーじゃなくて、普通に点心とかを食べておられる感じ。で...
昨日の節分を経て、今日2月4日は春の始まりを告げる「立春」。旧暦では一年の始まりの時期。 ここ数日のブリュッセルは少し寒さも緩んでいますが、まだまだ冬真っ只中…
今日の節分は、僕だけですが飲み会に出掛けて帰りが遅くなりそうなので、お昼用に作った野菜カレーのことを。 参考にしたレシピはこちら⏬ 野菜カレーのレシピ-野菜…
ベルギーの田舎で会社員をしながら、美術館のバーチャルツアー動画を作っています。カメラと美味しいものが好き。 初の一人暮らしが海外となった筆者の体験を紹介して、日本との生活様式や文化の違いを発信しています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)