今日の昼食は生春巻き
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月27日(金)】
ベトナムに移住して得たスキル
帰国と今後
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月26日(木)】
【ベトナム日本食グルメ】ハノイで家系ラーメン たつ壱家
テト休暇最終日の夜をカフェでまったり過ごすはずが・・・
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月25日(水)】
相性の良いお酒
初詣で購入したもの
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月24日(火)】
◎今年もNamさんのテトギフトはふるってる。
【積立投資】毎日500円をベトナムに投資する【2023年1月23日(月)】
【ベトナム ハノイ旧市街】おすすめカフェ、エッグコーヒーの紹介
【必見!ベトナムハノイ旧市街周辺】おすすめスイーツ・お菓子(Bánh Rán)のおいしいお店紹介!
アメリカ生活約23年の起業家。 アトランタから日常生活とビジネスに 役に立つ情報を発信しています。 車、家、学校、医者等の手続き、職場の悩みなどの困りごとの解決にお役に立てるよう発信しています。
話題のお店や香港情報は殆どありませんが地味な太極拳のことやショボい香港情報一時帰国の楽しみになるような日本情報などなどランダムに綴りたいと思います。
大変なことに気が付いた、カミさんが予定通り戻ってくるとマズいじゃん
今カミさんは沖縄の”和子さん”のところに行っている2月はこのまま沖縄に滞在して、3月になったらマレーシアに戻ると言っている。そして撤退する5月まで一緒にいると。今日、カレンダーをしげしげと眺めていて大変な事に気が付いた。学生時代の友人たちが
トレーダージョーズで人気過ぎるマンダリン・オレンジ・チキン義兄の遺品から時効になった手紙 姪が持ってきた義兄の遺品の中に1967年1月15日の日付けでじいさんが(当時18歳)が義兄(当時29歳)に出した手紙がありましたじいさんは手紙を書くのが好きな人だった
◆26日からマスク着用の要求緩和特区政府は1月20日、各場所の運営の必要性を考慮して26日から個別の場所のマスク着用要求を微調整すると発表しました。△星島日報26日から以下の3種類の状況についてマスク着用が免除されます。(1)宗教施設内で主宰者または講演
沖縄の”和子さん”の引っ越しが本格化している、どうも3月の中旬になりそうだ
引越しを見届けてからマレーシアに戻ると言う、ということはやっぱりカミさんは3月の初めにはやって来ない。私のヨミは正しかった。(と、胸を張るほどの事でもないけど)これで友人たちのマレーシア訪問とはかち合わない事がハッキリした。昨日もしかしたら
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報ハワイは…と言うより海外は本当に食べるものに困る。不味くはないけど同じような味ばかり。今回のハワイで食べた物を記録と…
↓にほんブログ村月一御飯会お正月🎍にお邪魔したのに…気がつけばもう2月になってしまうスッカリ忘れてた💦今月もホッとするような優しいお料理の数々大変美味しく…
常に上位のイタリアンArancino di Mare@ホノルル
香港お役立ち現地情報 ↓↓↓↓#香港情報数年前にカハラ地区で食べたイタリアンが美味しくて今回も行ってみようと調べるとワイキキにArancino di Mar…
リゾートの中心地で春節に付きもののライオンダンスをやっていた、食事も
ブランチを食べにリゾート内のレストランに行ったら。 レストラン前の広場でライオンダンスをやっていた。 日本で言う「獅子舞」だ。
ペンギン系列のお店はペンギンズバーが500P指名料込みで飲めますが、 旧カプリコーンもプレミアペンギンと名前を変え、個室営業になってます。 90分制は60分制になっており、実質33%値上げと言って良い感じです。 ただ個室営業なので、VIP料金含めると60分1200Pという感じになってます。 私の思い出の場所、アップステージゴールドもフロアーだった1階が改装され 個室での運営となってます。
夫が体験したワイルドなチーズフォンデュのお話です。昨年12月のある日、夫 Banana は勤務先のレクレーションで、同僚達と、とても楽しげなチーズフォンデュを体験しました。場所はチューリッヒ郊外のチューリッヒ空港に程近いところ。その地域のゲマインデ(自治体)が所
みなさんいかがお過ごしですか?なんか日本で強盗事件が相次いでいて、怖いなぁ〜て思ってました。荷物の配達の人が来ても、うかうかドア開けられない世の中になってきま…
オールドタウンで毎年恒例のこちらのイベントに行ってみました。 入場料は無料 歴史を学んだり、何よりいろいろ体験できるブースがたくさん パレード 昔の洋服ってか…
山の畑へ行った主人がこんな写真を送ってきましたこれタランチュラの巣穴なんですってもう巣の中にはいないそうなので安心しましたがカンボジアではタランチュラを食べる…
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。先日、バンコクの肺と言われているバーンガジャオで週末サイクリングを楽しんできました。日本にいた頃はしょっちゅうサイクリングを楽しんでいましたが、バンコクでは自転車を持っておらずなかなか機会がなく、
アメリカコロラド州在住、ライトワーカーのイクコ。子供の頃から好きだったスピリチュアル。45歳で覚醒体験をし、現在は氣功サウンドヒーラー / 心と体を整え人生向上スピリチュアルアドバイザーとして、宇宙、地球のサポートする活動をしています。
エストニアの半田舎に住む日本人がエストニアの今を現地からお届け。マイナーカントリーのエストニアを多くの方に知ってもらいたいという気持ちでブログを書いています^^; (一応北欧の仲間入りしてます(小声))
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)