アイルランド未解決事件-ソフィー・トスカン・デュ・プランティエ殺人事件
ダブリン滞在20年以上!アラフィフ独身女のアイルランド体験情報日記
アイルランドのそのへんのものたち ~ Pot Noodle Beef & Tomato
30分後くらいに予定がある。でもお昼ご飯食べてない。予定の前に何かしら食べたい。という状態でTESCOに居たんです。レディミールでも買って帰るか?と思っていたところで目に付いたのがこれ。Pot Noodle Beef & Tomatoお値段なんと0.20€。Reduce(値下げ)コーナーに積んでありました。どこのスーパーでも売っている、イギリスのメーカーのインスタントヌードルです。ちょうどこんな記事も書いたし、ちょうどワーホリの時初体験...
アイルランドは持ち家志向が強くて、人生設計は家を買うことを前提として組み立てるという感じです。日本と違って年数が経っても家やアパートの値段が下がらない、というより上がることの方が多いので、賃貸が得か、所有が得か、みたいな議論も起きません。財産として子供に残すこともできますし。 今日のアイリッシュ・タイムズに載っていた記事ですけれども、不動産の価格が高くなりすぎて若い世代が購入できないし、賃貸料も高くて引退後は大変になるかも、というお話です。 www.irishtimes.com 昔は、職を得て、頭金のためにお金を貯め、家を買ってローンを支払い、引退する頃にはローンが終わるので生活費があまりかか…
コロナ。モロモロニュース アイルランドで議論を呼んでいるワクチン接種済みの人のみにレストラン等での屋内飲食を認めるというプランですが、ワクチンの接種を受けていない人でも、検査が陰性であれば屋内飲食を認めるという案が出ているようです。ただ、具体的にはまだ何も発表できる段階にはないようですので、これからどうなるかはわかりません。 www.irishtimes.com イングランドは、7月19日に3回目のロックダウンを終了する予定ですが、そのときにはマスクに関する制限も撤廃するとのこと。コミュニティ担当国務大臣のロバート・ジャンリック氏によりますと、7/19日以降は「国があなたにどうしろこうしろと言…
ラグビーのアイルランドv日本戦、行ってきました!! コロナ禍でスポーツ観戦もできなかったこの1年半ちょっと、ロックダウン緩和後Aviva Stadiumの初め…
ダブリンの AVIVA スタジアムでアイルランド対日本のラグビーのテスト・マッチが行われ、日本は惜しくも 31 対 39 で敗れました。 www.irishtimes.com 敗れたとはいえ、試合としてはたいへん面白かった。前半は追いつ追われつの互角の戦い。 日本がペナルティー・キックで先制すると、アイルランドはすぐにトライを決めて逆転。すると10分には日本がモールを押し込んでリーチがトライ。10-7と再逆転。 19分にはラファエルが中央に飛び込んでトライを決めたかに見えたが、直前の田村からのパスがスロー・フォワードでトライは取り消し。 28分にアイルランドのトライで再び逆転を許したが、34分…
夏休み、お弁当を作らなくていいのでわたしも7時半起きというダラダラな生活が始まってしまいましたが昨日はお天気もまぁまぁだったので・・と言っても午後から雨予報で…
今週の木曜日に、COVID-19のワクチン接種1回目を受けてきました。 場所は家から5kmほどのところにあるスポーツスタジアム。シティセンターにある市のホールでも集団接種をやっていて、そこならもっと近くて便利なのですが、残念なことに場所はこちらが指定することはできません。バスやタクシーを使うことも考えましたが、まだ公共交通機関を使うのは怖いので徒歩で向かいました。その日はとても暑くて、会場につく頃にはずいぶんと汗をかいてしまいました。 登録から接種はとてもスムーズで、会場に着いてから30分もしないうちに帰路につけました。恥ずかしながら昔から注射が大の苦手なのですが、注射自体の痛みはほとんどあり…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)