もっと世界に出てみよう
オーストリアで育休 Kinderbetreuungsgeld
海外在住者におすすめの便利なサービス・アプリをご紹介!海外生活を快適にしよう
イギリスでご近所付き合いと日本のサブカルチャーの影響
フィンランドで働くー労働文化編ー 福利厚生
元開発コンサルがイギリス留学中に就職を検討したグローバル開発コンサルタンツ紹介:規模、外国人雇ってもらえるか?、途上国で働ける?
【フィンランド留学日記】vol.21 進んだ茨道が、振り返ったら花畑になっているかもしれない
海外在住者必見!povo 2.0とHISで日本の電話番号を格安維持!
イギリスで人事評価面談を受ける夏の終わり
イギリスで人事評価面談を受ける夏の終わり
海外転職するなら先ずは妥協しよう!?
2024年お盆休みがない中華系企業はここだ!中華系外資転職する前に休暇を要チェック!
フィンランドで働くー労働文化編ー 退職の流れと解雇条件
フィンランドで働くー労働文化編ー 採用プロセス
ご利用は計画的に・・・ 2024.7.18
【第二弾】残席1です!2月5日(水)初心者向けアロマ講座
【緊急配信】タクシーが乗客の顔にナイフで斬りつけ、怪我10センチ32針。
質より量で♡タイ製アロマブランドThai Herb Stories
午前4時半に起きて、なにをするか?
昼間なにしてるの?→わたし寝てます。
資料作りの鬼と化す1月、、、
【募集】1/28(火)初心者向けアロマ講座やります(Thai Herb Stories主宰)
【緊急配信】バンコク温浴施設女子ロッカーで連続カード盗難事件
今日から!新メンバー加入です♡
【満席】田中ななの新サービス@画像制作
【残1名】!田中ななの画像制作
めちゃくちゃ可愛い人
ご応募ありがとうございます♡
母の誕生日でした^^
ついに明日!Thai Herb Storiesメンバー募集開始。
いや~先月、アマタ店の忘年会で出てきた料理の一つですが‥色々な料理を食べたけど、直ぐに忘れる悪い癖です。(^^;....そんな中、ある料理がドドーンと出て来て‥スタッフ同士で、シェアするのがタイ的なとこですかね。その一つが、こちらだったのですが‥謎の料理いや~当然、名前は失念しておりますけど‥食べていると、白ネギに似た部分が目に留まります。白ネギ?サイブゥア(蓮の茎)いや~サイブゥア(蓮の茎)と言うものなんだ...
昨年11月に、近くの医院(さかぐち消化器・内科クリニック)で「特定健診」を受けました。 料金:1,000円 ■診査結果 正月明けに医院から電話があり、結果…
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 バンコクは良いお天気ですが、大気汚染指数は上がって来ました。最高気温は32度。 インフルエンザも流行っている為、コンビニのカウンターには、「マスク」が置いてありますね。 【スクンビットソイ33】 歩道での露店の営業活動の中止が自治体か...
いや~今年も、新年明けてからアレヨアレヨと言う間に‥すでに、後半に入ろうかと言うタイミングになりました。(^^;....そんな時期になって、思い出したかのように‥昨日は、ある行動に出る事にしました。ε=ε=┏( ・_・)┛すたこら実は、昨年12月に日本からのお客さんTさんから‥お土産に、今年のカレンダーを頂いてそのままの状態でした。そのカレンダーと言うのが、あのドジャースの翔平ちゃんで‥貴重なものなので、表紙をパネルに...
【一条・親子ドアってどう?】優雅に見えます!が、全開するケースは稀です💦
2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今日は、”玄関ドア
バンコクで一番高い!?「Thong Smith」で絶品牛煮込み麺
Thong Smith(トーンスミス)はバンコクで一番高いと言われているクイッティアオ屋さんです。お洒落な店内はタイ人のお客さんでいっぱい!味も良くかなり人気のお店でした。ちなみに屋台のクイッティアオよりは高いけれど、結構お手頃価格です。
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 今日のバンコクは、良いお天気。 朝は22度、日中は32度。時より風を感じ、過ごしやすい1日に。 今日のランチは、サンマ定食(280B)。いつもの日本料理「さんや」さん(BTSプロンポン駅下)で。 サンマは秋魚ですが、私の好物。カルシウ...
いや~来月また、日本への一時帰国が待っているんですが‥インフルエンザが、流行っているようで超心配です。(^^;....多分?大丈夫だとは思うものの、やるべき事をやって‥免疫力低下にならないように、体調管理を怠るなかれです。さて、お店の前に置いてある水瓶なんですが‥コロナ禍の時に設置して、早4年少々経過と言ったとこです。普段はスタッフが、魚の餌をやっているようですが‥ミスターたまごからすると、あまり興味なしです...
アソークの日本食店「串Dining 月下(Gekka)」で串揚げランチ
アソークに昨年オープンした「串ダイニング月下」へランチに行きました。ビルの9階にあり眺めがよく、美味しい串揚げランチがお得に楽しめます。日曜日はお休みですが土曜日はオープンしています。串Dining 月下の場所「P23 Tower」という新...
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは晴れのお天気ですが、霞んでいます・・・大気汚染の影響です。 朝の気温は22度・・日中の最高気温は33度でした。 16日からサイアム高島屋さんで始まった三重県の特産品を集めた「三重フェア」で、開催初日に、ひものやプリンのお買い物...
【バンコクホテル】『Upstairs at Ton ton』旧市街おしゃれカフェ上階にある三つ星プチホテル
2024年の大晦日、ワットアルンの花火を見にいくためにバンコク旧市街にホテルをとることにしました。 花火の後は公共交通機
初めましてNaocoです 夫の海外赴任に同行し2019年4月から2年間をシンガポール2021年3月から2年間をタイで過ごし2023年3月に台湾へ行きつきまし…
バンコクで一番高い!?「Thong Smith」で絶品牛煮込み麺
Thong Smith(トーンスミス)はバンコクで一番高いと言われているクイッティアオ屋さんです。お洒落な店内はタイ人のお客さんでいっぱい!味も良くかなり人気のお店でした。ちなみに屋台のクイッティアオよりは高いけれど、結構お手頃価格です。
【一条・親子ドアってどう?】優雅に見えます!が、全開するケースは稀です💦
2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今日は、”玄関ドア
快適で楽しいバンコク生活を実現するための知恵とヒントをご提供。在タイ日本人♂五十路の忘備録。バンコク近郊在住。日本からタイに流れ着き早23年。駐在・現採・無職と一通り経験。暇なので忘備録、考え方のアウトプット、過去現在の珍事など掲載中。
バンコク帯同が不安で寝れないママ必見!アラサー夫婦とやんちゃ兄弟の、リアルな赴任準備をお届けします。引越し・お金・子育て・生活関連の手続きをSTEPごとに紹介。「今すぐできる!ずっと楽しい赴任準備」をモットーに発信しています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)