おばあちゃんもおばさんも孫(姪)に甘い
突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難
生まれてきてくれてありがとう
かあさんはやさしいおばあちゃん。
『いねむりおばあちゃんと ぼく』高畠じゅん子著
海女さんおばあちゃんからの贈り物
今度は孫がおばあに作る!?クリスマスのスペシャル・メニュー
おせち料理ができない孫が祖母に作る正月料理。豪華すぎ!?焼き伊勢海老と『年越したうどん』
回転ずしでつまみ食いするおばあちゃん
みんなにサンタがやってくる
かわいいサンタさん♡
中須地区の伝説、恐るべき女性「大溝のばあさん」(大溝改修記念之碑)
絵本とおばあちゃん
高齢の義母に「おばあちゃん」と連呼され、ショックを受ける
天職を見つけるには?
オープンから1週間もたっていないクリスマスイブに行って美味しかったイタリアン『FAMIGLIA』にまた行ってきました。 前回とは違ったファミリアのランチメ…
妹の友達に誘ってもらいフレンチ『La Saison』へ。 ハンガリー産という文字に目が行きました。 4人席3つ、2人席2つのこぢんまりとしたお店でした。…
少し遅くなりましたが、先週末にお食い初めを自宅でささやかに行いました。 お食い初めはシンプルに 鯛ではなくカサゴ、蛤ではなくアサリで用意しましたが、健やかな成長を願う気持ちが大切なので特に気にせず。お膳はいつもよくしてくれている知人からお借りしたもの。 5ヵ月頃から始める予定の離乳食も問題なく食べてくれたらな。 鬼さんは誰でしゅか? 鬼のお面を見た息子は目を見開いて真顔で固まっていました。お面を外した母を見てすぐににこにこしていたので、「いつもはいない誰かがいる」と認識していたのでしょうか? 最近ようやく首がすわり、それと同時に寝返りもし出しました。うつ伏せから前進しようとしますが、上手く体を動かせず癇癪を起こして泣くことも。 目に見える成長を感じられた嬉しさの反面、これからどんどん目が離せなくなりそうです。 勉強は贅沢だ ご縁があり、昨年から日本スロバキア協会の語学講座(オンライン)を受講しているのですが、産後すぐの秋期講座はお休みしましたが、年明けからの冬期講座から復帰したのですが、赤子の世話をしながらの勉強と講座の受講はなかなか大変です。 私の場合、息子をお風呂に入れてミルクを飲ませて、寝かしつけは母にバトンタッチ。受講中も大泣きしている息子の声が聞こえると、正直授業に集中できません。(睡眠不足も相まって) 子育てしている今、座って集中して勉強できる環境がどれだけ贅沢なものか身に染みて分かります。 オンラインではありますが、スロバキア語学習の授業を受けながら家族以外の方々と言葉を交わすことは程よい息抜きにもなっているので、可能な限りなんとか継続して受講したいと思っています。
オープンから1週間もたっていないクリスマスイブに行って美味しかったイタリアン『FAMIGLIA』にまた行ってきました。 前回とは違ったファミリアのランチメ…
今年もカーニバルの時期がやってきました。コスチュームは買ったり、レンタルする家が多い中、子どもたちが小さい頃は義母が率先して手の込んだコスチュームを家にある材料で作ってくれていました。もう何年も母親をしておきながらいつまでも義母に頼るのも恥ずかしくなり、ここ数年は私の簡単DIYコスチュームで子供たちはカーニバルに参加しています。義母のように本格的な衣装とはいきませんが、家にあるもので作る、これだけは実践しています。さて、今年のサクルカからのリクエストはハリーポッターのハーマイオニーです。毎年必ず何人かハーマイオニーやハリー・ポッターがいるので、「他にもきっとたくさんハーマイオニーになる子がいると思うけどいいの?」と念を押すも、ハーマイオニーになりたいんですって。これはマントとマフラーと杖なんかのセットが買...カーニバルのコスチューム
変わらぬブルガリアの日常にすっかり戻っています 昨日は、市販の照焼ソースでサイコロステーキ丼ランチ 日本で買える安い牛肉で作るような感じにもならないけど雰囲気…
ファンタなぞ味 こういうの、けっこう好きだけどベリー系っぽいので考えた末やめておきました。 ストロベリー以外のベリー系が苦手なもので・・・お店では6本セッ…
結婚により住むことになったのはスロバキア?! 日々のことや好きなことについて書いていきます。 スロバキア語がわからないので日々奮闘中。 たまにイタリアの話題も?!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)