これから世界へ羽ばたく日本人を応援しましょう!
「何かのご縁でバリ島に住むことになりました」2018年3月まで1年間バリ島に住んでいました。現在はそのとき知り合い結婚した主人と日本で暮らしています。が!3年以内にバリ島に戻るゼ!
日本では2月後半からコロナワクチンの投与が始まるようですが、インドネシアも始まるようですね。インドネシアはどうやら中国製のワクチンのようですが、先日第一号の接種者としてジョコウィ大統領が接種したようです。国のトップが自ら一番最初に打つって、すごいなー。日本はどうなん??
Papas日本出稼ぎ中!
物騒なタイトルですが・・・ 昨夜、我が家の前の坂道でまた犬が引き殺されました先月、ちょうど1ヶ月前この茶子犬が引き殺されたばかり生後2ヶ月弱ほどの子犬2匹が我…
バリでのん気に主婦したい
昨日の記事、「バリ島発・ヘアマスクの比較」ですが、投稿直後にバリ等発になっているのに気づいて訂正したのに、ブログ村の方が訂正されずにそのままwwwどうせなら「…
バリでのん気に主婦したい
何度が書いているレギアン通りのベトナム料理やさん。 いまや、レギアン通りはあいている店はぽつぽつで、ほぼほぼ閑散としてるんですよ。 昔の話ですが、テロ爆弾の…
ばりばり通信 バリBAGUSらいふ
皆さんこんにちは インドネシア🇮🇩など東南アジアの発展途上国のほとんどが中国開発の新型コロナワクチンを調達しています。 インドネシア国内でもSINOVACのワクチン接種が始まっていますが、NHKニュースでも取り上げられていましたが、やはり中国による″ワクチン外交🇨🇳〃浮き彫りになっていますね。 中国国内でもシノバックのワクチンは中国ではまだ正式に承認されていませんが、緊急投与が行われています。正式承認されていないワクチンを接種するのは、 やはり副反応などの影響など、安全性の不安の世間の声が聞こえていますね。 こちらの動向にも注視していきたいと思います。 先日のバリ..
インドネシアバリ島で愛犬とのんびり暮らし
昨夜、26年前の試合、そう10.8を最後までほぼノーカットで観てしまいました(笑)しかし、槙原寛己の後を受けた斎藤雅樹。頼もしいったらありゃしない(笑)そして…
バリ島とジャングル育ち
Papas日本出稼ぎ中!
こんにちは、バリ島東部アメッドから英理子です。 まだ外国からの飛行機は受け入れていないバリ島ですが、クリスマスから年末年始にかけてはかなりのインドネシア国内のお客様や、インドネシア在住の外国人の方で、かなり賑わいました。 なので宿経営の我が家も有難い事に忙しく、クリスマスもお正月もお出かけなしでしたから、少しずれた落ち着いた時期の1月8日にサヌールのプリサントリアンに1泊でかけてきました。 プリ サントリアンは老舗のオンザビーチのホテルなので、ファンの方も多いですよね、 コロナ禍の今はこんな感じなので、ちょっと寂しい感じもありますが、ぜひなつかしくご覧になってください。 (私達が泊まった8日の夜は、8室のみの稼動だということでしたよ。) まずはチェックインを済ませました。 チェックインカウンターには、プラスティックボードで仕切りが出来ていて手で受け渡しするところだけに穴があけてあります。 8室だけの稼動の中でも、レセプションロビーの見事なお花は、さすがの老舗ですね。 実は私はプリサントリアンでの宿泊は、はじめてなのです。 まだ観光客だったころから、何回もプリサントリアン泊まってみようかなーーとチェックしてたのですが、いつも結局のところで、違う宿を選んできました。 理由は、このホテルには部屋カテゴリーがいっぱいありすぎて、どの部屋予約すれば、どの部屋になるの?バスタブあるの?って調べているうちに解らなくなって、めんどくさくなって違うとこにしてきたんですよね・・・。 今回の宿泊は、おまかせで手配いただいたので、下調べいっさいせずに当日GOでした。 さて、今回 案内されたお部屋は、スタッフによると"ガーデンデラックスルーム"とのことですが、やっぱり(笑)プリサントリアンの公式ホームページには、そんな部屋カテゴリーはないのです。 お部屋は、きっと過去2年以内のあいだに建物ごとフルリノベーションされたものっぽく、どこもかもピカピカです。テレビもあり広さも49m2とゆったりです。 バスルームはバスタブはないですが、モダンになおされていて、乾季もよく どんな方でも安心して使っていただけそうな感じです。 コロナ禍の特別価格のはずですが、アメニティは一通りすべて揃っていましたよ。 老舗ーーって感じの"Puri
バリスクープ
バリ島よりバリ人旦那様の日本滞在時のお土産ありがとうございましたの巻
皆さんこんばんは 今のインドネシア🇮🇩、ますますコロナ感染者に歯止めかからず、東南アジアで感染者、死亡者数最多を更新し続けています。 それに加えて、今のシーズンは雨季で降水量が多いので、全国各地で水害被害が多発しています。 また、地震による西スラウェシ島での災害で道路が寸断され、なかなか救援が行き届いていない状況が続いています。 一日でも早い迅速な救援を願うばかりです。 その中でも、南スラウェシ島では、bantuan dibungkus bakso ayam 1 ton di sulawesi selatan 被災地に向けての救援物資、鶏🐓団子スープの1トンが大量に調..
インドネシアバリ島で愛犬とのんびり暮らし
留学している人。これから留学する人。過去にしていた人。留学生の事なら、何でもトラックバックしてください。
テーマ投稿数 225件
参加メンバー 31人
ワーキングホリデーやバックパッカー体験者や、これからトライしてみようと考えてる方々、世界各国を問わずにみんなでお話しましょう!!質問なんかも大歓迎で〜す!!
テーマ投稿数 2,177件
参加メンバー 115人
オランダ第4の都市、ユトレヒトのコミュです。 ミッフィーの故郷として最近注目をあびています。 ミッフィーも素敵で大好き。 でもミッフィー以外も沢山見所あるよ〜。
テーマ投稿数 745件
参加メンバー 16人
とにかくイタリア好き!イタリア語好き!イタリア料理好き!セリアAファン!な人達のコミュニティー直接イタリア人から学ぶ・喋れるイタリア語情報!
テーマ投稿数 189件
参加メンバー 15人
フランスに関することならなんでも♪情報交換しましょう!!
テーマ投稿数 6,730件
参加メンバー 407人
フランスの音楽・映画・文学・アートが好きなひとたち、たくさんトラックバックしてくださいね♪
テーマ投稿数 865件
参加メンバー 126人
外国人と結婚された方の嫁姑問題についての記事をどしどしどうぞ。(関係ないと判断した記事は削除します。)
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 4人
海外で双子以上の子育てをしている皆様、トラックバックしてください。
テーマ投稿数 44件
参加メンバー 4人
バリ島に三年間滞在しました。その時の思い出から、出来事、観光、写真等を時系列の日記風に紹介していきたいと思っています。
テーマ投稿数 176件
参加メンバー 23人
欧米に関することなら何でも!!
テーマ投稿数 1,653件
参加メンバー 52人
世間の風当たりが強いウーバー配達員。幅寄せ、煽り運転、罵声等々嫌なことが盛りだくさんです。ああいう報道されたら仕方ないですね。特に自転車配達員のマナーの向上は急がないとね。ウーバカイーツと言われても仕方ない・・・。
「日曜日のディナー、エディ(イギリス在住の猛牛妹長男、20歳)がデコ・ローストビーフを作ってくれたよ♪」と、猛牛妹より写真が (読者のみなさんからの応援ク…
前回の記事で、香港の保険の話を書いた。しかし、ほとんどの人が「自分事」としての実感はないだろう。知らないアカの他人が書いた記事なのだから当然だ。身近に「株で儲…
バリ島よりバリ人旦那様の日本滞在時のお土産ありがとうございましたの巻
皆さんこんばんは 今のインドネシア🇮🇩、ますますコロナ感染者に歯止めかからず、東南アジアで感染者、死亡者数最多を更新し続けています。 それに加えて、今のシーズンは雨季で降水量が多いので、全国各地で水害被害が多発しています。 また、地震による西スラウェシ島での災害で道路が寸断され、なかなか救援が行き届いていない状況が続いています。 一日でも早い迅速な救援を願うばかりです。 その中でも、南スラウェシ島では、bantuan dibungkus bakso ayam 1 ton di sulawesi selatan 被災地に向けての救援物資、鶏🐓団子スープの1トンが大量に調..
バリ島在住20代日本人がバリ島旅行・移住で役に立つHow to 記事、投資関連記事、サーフィン情報を月に10記事のペースで投稿しています。 ぜひ皆さんよろしくお願いいたします。 バリ島で生き残る!!
バリ島より、コアなローカル生活風景や街並みや伝統行事、バリの魅力に合わせて、リゾート地ならではの海外挙式や撮影にまつわるノウハウ、旅行や挙式準備に役立つ情報を配信しています。バリ島が好きな方、気になる方、プレ花嫁花婿さんの応援プロジェクト。
バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish divers village、通称くらげ村でございます。 海ネタ、悪戦苦闘のバリ島生活、ウチのワンコニャンコ、写真や動画等をネタに、今日ものんびりのほほ~んと更新中♪
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
これから世界へ羽ばたく日本人を応援しましょう!
世界の動きを過去をひもときながら、つなぎ合わせていきます。
台湾好きな人、台湾で生活している人、これから台湾生活を始める人、台湾での生活を有意義に過ごすため皆さんで情報共有しましょう!気軽にトラコミュしてください。
カナダで実際に生活をされている方〜!!!!生活について、子育てについての情報を共有しませんか?赤ちゃんから小学生、そしてティーンエイジャーの子供達を持つ方々からのお話、日本語と英語を維持していく工夫、現地の生活について、色々お話しましょう!!
UK留学生のみなさま。学生生活を通じて得た役立つ知識や、楽しい催しごと、お勧めの旅行先や観光スポット、日々の出来事など共有しませんか?せっかくの留学の機会を最大限有効活用しましょう!
フランスで子育てしている方ならだれでも! フランス語を子供の習わせたい方も! フランスと子供のキーワードがあれば、どんどん投稿しましょう♪
現在Franceでお菓子を作っている方のトラコミュです! プロでも主婦でも趣味でも構いません!
2007年から2008年の夏までニューヨークで過ごしました。決して楽しいばかりの時間じゃなかったけど,ニューヨークの街の風景は大好きです。 出張や海外赴任,留学で過ごしたニューヨークの想い出の一枚,今のニューヨークの風景などなど,,, 何気ないニューヨークの街の風景を ニューヨークの街にになんとなく惹かれる皆で,共有できたらと。。。 そんなトラコミュです。 何気ない一枚の投稿を待ってます。
スペイン、イタリア、フランス、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンなど留学をはじめとする、海外のサッカー・フットサル情報を交換できたらいいと思います。
2009年2月、豪州南東部で大規模な山火事が発生。死者は130人を超え、同国史上最悪の惨事に。