アメリカ生活の現実8選!イメージと違ったカリフォルニアライフ
February, 2023
アメリカのコストコおすすめ15商品 2023|15 Best Costco items you should buy in 2023
年に一回のマモグラムを受けてきました。
Blanket Pajama
ZIPAIR搭乗記「快適で最高」 ロサンゼルス・成田間 Zipair review
海外でも簡単!納豆の作り方 How to make Japanese Natto
Lease Renewal
おぜんざい♪
Travel Challenges
サウサリート観光「ヒースセラミックスとSausalito Books」|Heath Ceramics & Sausalito Books in Sausalito
#かなしいのに惹かれる曲♪
Muji in Japan
韓国系日焼け止めとSulwhasoリピート品と美白クリームと♪
AmazonとDAISOで買った優れもの・お気に入りのもの♪
前ブログより引き続き「Vol.2」として新設しました。ロサンゼルスでの日常や小学生女子の育児、ドラマや映画の話などなど、たわいもない日記。大阪弁が気にならない方限定になります(^^)
ロサンゼルスでフォトウェディング・フォトツアー・LA WEDDING AVENUEのスタッフがお届けするアメリカ情報
ロサンゼルス(西海岸)のフォトウェディング専門店のウェディングプランナー・ヘアメイクアーティストのKAORUがお届けするアメリカの情報
保護犬3匹、猫1匹(+旦那)とのロサンゼルス生活日記。ドッグシッター、アニマルコミュニケーションやヒーリングをしています。 元祖「ロサンゼルスの犬屋敷」はこちら→http://inuyashiki2010.blog.fc2.com/
アメリカ・カリフォルニア州に家族四人(夫・私・子供二人)で生活中。アメリカでのライフハック、子連れでのお出かけ、バイリンガル育児などについて綴っています。
アメリカのコストコおすすめ15商品 2023|15 Best Costco items you should buy in 2023
2022年後半あたりから、コストコとTrader Joe'sなどの他のスーパーとの価格差が縮まり、なかにはコストコの方がわずかに割高な商品もあるようです。在米・コストコ会員歴4年目の主婦が厳選した、引き続きお得なおすすめ商品15個をご紹介します。これを読めば、コストコで引き続き【お得なもの】と【買わない方がいいもの】が分かります。
So Calの請求書の請求書に手が震える…⁉︎ 先月より2-3倍超えは当たり前??
予想はしていましたよ天然ガスが値上がりしているから今回の請求額は例年より128%以上アップするってわざわざお達しが来ていたからだけど予想を遥かに超えてきた!インタビューで先月70ドルだったのが今月は300ドルとか…ちょうど友人からテキストあまりに高いから間違い?
Trader Joe’s にいけない時は近くのALDIに行く
有り難いことにテキサスにもTrader Joe’s はあるけど片道フリーウェイで30分かかるので(これはすっごく近いのです、州的には) 基本 週末にまとめ買いだから平日や行けなかったりする時は車で5分のALDIALDIは意外と店舗が多い去年来た時はガラガラだったけど最近はいつもパ
この間Thrift shop巡りしたあとに、、『リサイクルショップでDiorバッグを買ったら、、』娘がお友達と去年からハマっているThriftingいわゆるフ…
オススメ!サクサク食感ウマウマ韓国スナック、Seaweed味。
少し前の記事に書いた、サクサク食感の美味しいオススメ韓国スナック。Twitterで、これの海苔塩が美味しいという情報をゲットしたので、早速Hマートでゲット。なるほど…。Seaweed Flavor。そのまま訳してしまうと、海藻風味ではありますが、まぁ海苔だよな。海苔。さっそく、お茶請けにいただきましょう。どれどれ…………ほぅ。安定のサクサク食感。そしてほのかに香る海苔風味。塩というか、旨味成分シーズニングでコレは美味しい。...
最近たまごが高いですね・・・💦 1パック6ドルとか7ドル払ってでも食べたい方は買うでしょうけど、そもそも売ってないケースも多いですよね。 数年前に今後食糧危機を迎えるので昆虫食とかがどうのこうのって話題を良く見かけてましたが、まさかたまごが不足する事態になるとは・・・。 ってな...
この中にひとつ、サカナではないモノが紛れ込んでおります@ Hマート
さて、問題です。こちら鮮魚の切り身が並ぶ冷凍庫ですが、この中にひとつ、サカナではないモノが紛れ込んでおります。どれでしょう?分かりましたか?正解は…………………コレ!カエルちゃん。プリンとお尻の皮を剥がれて、美しいヒップが丸出しのカエルちゃんでございます。サカナの中にカエルかぁ。魚類じゃないけどなぁ。でもまぁ、ミートコーナーにカエルがあるのもおかしな感じなので、やっぱりシーフードコーナーにあるのは正解か...
あの大人気ウエハースのお菓子がトレジョ印で登場!これはTrader Joe's(トレーダージョーズ)定番化&人気確定です。
美味しゅう中華そばに出会いましたわなLAでこのレベルが食べられるなんて感激!【ロサンゼルス】東京豚骨ラーメン店が提供する自家製麺の絶品中華そば Listy…
数年前からハマっているグミタイプのビタミンサプリこれ。普通に美味しいんだよねぇ、おやつ感覚で食べられるから続けられるこのでかいボトルが二つセットで$13.99…
今日もカリフォルニアは快晴 毎朝の散歩が気持ちいい快晴。朝は寒いけれど日差しの暑さを既に感じるようになってきました。何だか日焼けし始めた気もする今…
“How Great Is Our God” LA BAND
“How Great Is Our God” LA BAND for National Family ServiceLos Angeles Family Ch…
「私の世界」(185)感覚は教えられない 感覚は人に教えられないというお話です。一人一人には感覚がありますね。私なら特に信一様と共にいたときの感覚は教えられ…
韓国焼き肉。マリネしてあって美味しいけど、タレが焦げやすいのがね〜。
お、今日は韓国焼き肉?我が家には、年季の入ったたこ焼き器があります。たしかAppleの城下町、クパチーノの日系スーパーマルカイで買ったやつ。こちら、天板のたこ焼きプレートを、平たいプレートに交換すると、小さな小さなホットプレートになります。「そろそろ、ちゃんとしたホットプレートも欲しいよね〜」な〜んて話も時々出るのですが、なんとなく愛着もあって、この小さなホットプレートを家族4人でつつきあっております。...
アメリカ・カリフォルニア州に家族四人(夫・私・子供二人)で生活中。アメリカでのライフハック、子連れでのお出かけ、バイリンガル育児などについて綴っています。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)