英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 畑セラピーはじめたよ! ホリマリメソッドをロン…
メタボ、、、、東京に戻り仕事再開。娘、、、、、、ロンドンに戻りインターンシップ開始。私、、、、、、イギリス、バースで1人、、、、、、めちゃダメダメ状態😳一つづつ片付けよう、、、、まずい状態
先週の天気とうってかわって、今週は、秋?冬に戻ったかよ?みたいな天候でスタート。雨だけならまだしも、風が強い!傘をさしても雨に打たれる。気温も低い。秋の感...
【南ドイツ・バンベルク】駅近おすすめホテル、イビスバジェット
Hotel ibis budget Bamberg(April 2024) 世界中どこにでもある大型エコノミーホテルチェーン イビス(ibis) 最初の店舗はフランス・ボルドー(1974年開業)で、 ヨーロッパ諸国を中心とし、世界各国に展開しています。 2024年春に、初めてイビス・バジェットホテルを利用しました。 ibis budget Bamberg(April 2024) この記事では、南ドイツ・バイエルン州にある、 バンベルクのイビスホテルに滞在した様子をお伝えいたします。 イビスバジェット・バンベルクの場所 イビスバジェット・バンベルク 部屋の設備 イビスバジェット・バンベルク ロビ…
こんにちは、秀花です。 日本へ一時帰国中、兄夫婦の家に4泊滞在したのですが、その間、日光江戸村、陶芸、魚市場等と色々連れて行ってくれました。 事前に兄から「ど…
明晰夢を見ました イメージとしてはハンマー投げのハンマーの先のところに居てぶんぶんすごいスピードで風を切っている感じ リアル世界ではジェットコースターもコ…
秩父の太田部楢尾に行ってきた。以前、NHKの番組で何度も放送されていたが中々行く機会に恵まれなかった楢尾集落のムツさんが花を植え歩いた道を見たくて訪れる事...
Vs Cerezo Osaka (away) 13/4/24 J League match 8
Cerezo Osaka 1 - 0 Kawasaki Frontale Well, I dunno. What’s there to say? One again we lost. Once again we lost away at Cerezo. Once again we...
うちの11歳の息子、生意気にも(?)ロンドンの日本人経営のサロンに行っています。特に気に入っているActon Centralのサロン、baica hair w…
毎回毎回、食料品のお買い物へ行く時には必ずチェックしていたのがSkippy! それも、ちびすけくんの大のお気に入りなのがSkippy Extra Crunch…
みなさまこんにちは。車屋の女房です。 長い帰省からイギリスに戻って一ヶ月。 時差ボケする暇も無くひたすら掃除と庭仕事の日々でした。 久々に帰った家の中は屋外なのか室内なのか悩むレベルの汚れよう。 お庭も荒れ放題。 あっという間に育っていたこの子のせいですね😭 毎日泥だらけになる三歳児を想像してください……。 さてさて、四ヶ月近く留守にしていた間に起こったことを 夫が得意げに報告してきました。 「ジャスミン(20代後半/職場近くのカフェで知り合った)とレイラ(30代前半/元同僚)とジェニー(20代前半/友達の娘)が僕のパーソナルトレーナーにーなりたいって立候補してきたんだ」 […]
私たちのお気に入りのイタリアンレストランに向かいます。大きなバケツを頭に乗せて運ぶレディ2人が通り過ぎます。リロングェのお店、レストランはほとんどが、安全上の為、塀に囲まれていて門も固く締められています。クラクションを鳴らして、守衛さんに開けてもらって入ります。、Mediterraneo メディテラーニオ外からは、営業してるのかはどうかわかりません。お~い、って呼ぶしかない。店内私達が来るときは、大体空いている...
最前列の場所を押さえたX氏は、あとはカウントダウンを待つだけだった。 カウントダウンまで15時間。 一度出ると戻れないタイムズスクエア。簡易トイレはない。
週末、イギリスは珍しく良いお天気❗️イギリスは天気が良くなると、何かをしなければと焦る💦(もうこんなチャンスないかもしれないから)良い天気と言ったら海だろう、…
今日は日曜日なので、心に決めたこと。それは「のんびりする」こと。 いつものんびりとはしているのですが、半分仕事のことを考えたり、子どもたちのことを考えたり、家…
先日から、 牧場にパラパラとイチゴみたいな実が落ちているのです。なんだコレ? これはパインツリー(もみの木)の雄花です。よく見ると花の中にびっしり粉が詰まってる。 この南京玉すだれみたいな、ちっちゃいの全部雄花。ちょっと風でも吹こうものなら花粉が舞ってるよ。 もみの木って松だよね。花粉は大丈夫なのかな。 杉とか松とかの花粉、ヤバない?? 花粉症じゃなくて本当によかったよ。 じゃなきゃ花粉地獄だろこれ。 赤いのは雌花です。カワチイ。ノームの赤い帽子みたい。 これに雄花の花粉が受粉して松ぼっくりになるのですね。 なんか初めてまじまじと見た。もみの木の雄花と雌花。 そう言えば、松ぼっくりのシロップを…
黄色い絨毯再び。前回とは別の場所。 『菜の花畑』今年のお花の開花、例年よりちょっと早め。菜の花も例外では無い。菜の花畑、イギリス🇬🇧のあちこちで、春に見られま…
さて。 ホリデーから帰ってきて、まだまだ続くよイースター休暇。 今週、夫は家で仕事をしているので、ある日は私がこけものズを映画に連れて行きました。 観た…
手ごろな値段で買える、アンティーク・ジュエリーをご紹介しています。お気に召しましたアイテムは、英国から購入することができます。
手ごろな値段で買える、アンティーク・ジュエリーをご紹介しています。お気に召しましたアイテムは、英国から購入することができます。
おうち時間がタップリあるので、少しワードローブを整理しました。もう何年も着てない服は断捨離かねて、まとめてチャリティーショップに寄付することが多いけど、、...
手ごろな値段で買える、アンティーク・ジュエリーをご紹介しています。お気に召しましたアイテムは、英国から購入することができます。
50点 イギリス【旅行】 ザ・アシュリー・センター The Ashley Centre
エプソムにあるショッピングモール。ザ・アシュレイ・センター(2005年~2009年はザ・モール・エプソム)は、サリー州エプソムにあるショッピングセンター。1984年10月24日、エリザベス女王2世によって、店舗、立体駐車場、オフィススペース
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。 Thank youコロナの年からの3年間以外は主人の誕生日は毎年ホリデーに行き昨年はコロナの年に行く予定だったインドを延期してたのがやっと行くことが出来インドでの主人の誕生日。今年は主人の誕生日の前の月に急遽カンボジアに行ったし1年前から4月にホリデーの予約してたので先月の主人の誕生日はホリデー...
今週末は天気に恵まれた下町ロンドン。 数日間、まったく雨が降らないというのは、ほんとに久し振りです。 気温も20度近くまで上がったりしてましたが・・・ 今日は14度くらいまで、そして明日からは気温が下がりまた雨が降るみたい。 そんなふうに、人間でも天気に振り回されてますが・・・ ...
トランジットで 韓国 に泊まるのは3回目ですが焼き肉を食べるのは今回が初めて! ロンドンで何度か韓国焼き肉食べましたが スタッフがテーブルにつきっきりで焼いてはハサミで切り分けてくれます 日本の焼き肉のように自分たちの好きなものを好きなタイミングでという感じではないので落ち着かないというかほっといてくれ!と言いたくなるくらい嫌でした。 これが韓国焼き肉だと思っていたのですが 行った焼き肉屋さんでは自分たちで焼く日本の焼き肉スタイル オット曰く今まで食べた焼き肉で一番美味しかったとか 息子君は日本で食べた焼き肉の方が美味しかったようです。 私はどちらも美味しくいただきました😋
タロじゃないんかい。そう、はじめに見つけたのはクリームコート、アンバーアイの1歳半の男の子でした。というわけで明日に続きます。ちなみに最初は保護猫を探していた私たちですが、保護施設からの引き取り条件にはどの猫も「庭があること、外に出られること」とありまし
サマータイムが始まって以来ゲッティンゲンは、合間に晴れた日もあったものの、基本的にはお天気の悪い日が続いていて、まだちょっと肌寒い日があったりしました。ただ、ここ数日はようやくお天気に恵まれるように
前記事の続きです本当に太陽が気持ちいいガールズは次々にイースタートレイルを続けていき、エッグレースや写真撮影、盛り上がったビーンバッグ投げそしてこちらも盛り上…
ロンドンに戻る娘のために冷凍し続けた食べ物諸々を持って行くために、私もロンドンに同行する事に。かなり重いーーご飯、、、ラザニア、、、ハンバーグ、、、唐揚げ、、、、ミートソース、、、カレー、、、野菜のトマト煮、、、サーモンと野菜、、、凍った食べ物は重くなり、、、娘がすでに持っていた荷物プラスを1人で移動させるのは到底無理だった。2人で乗る久しぶりに電車、、、ロンドンに着くまでいっぱいおしゃべりしないと、、、これは貴重な時間だ、、、とわかっていても、朝8:43の電車にこの重い荷物を持って乗る事ができた事でうとうと。。。娘にとって2週間ぶりのロンドンの部屋。一緒に住んでいる仲間の1人が迎えてくれた。綺麗好きな彼女は一緒に住む仲間がいない間に台所を大掃除したようで、うちの台所より綺麗なんじゃない?!レベル。。。こ...こういう時間が、、、嬉しい、、、
昨年、夏休みに入る前の学年(Y10)末テストの翌日、お兄ちゃんが交通事故に遭い、これからもさまざまな治療が必要なこともあって、一定期間に一度、病院へ検診に通っ…
昨日 Breaking newsとして イvsイ のニュースが飛び込んできた。そうなる日が来るとは思っていたけれど、ついに来た。○ロナで始まり、ウvsロ、...
英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 畑セラピーはじめたよ! ホリマリメソッドをロン…
守破離と言うコトバがあります以前もどこかで記事にしたことがあった気がしますがどんな内容だったかは覚えていないので改めての記事となります ^^ ふとこのコトバの…
ロンドン上級者向き(?)観光スポットのご紹介。Gods Own Junkyard多分ロンドンで5本の指に入る「映え」スポット。笑ネオンのミュージアム、っていう…
お出かけしました ホントに何年かぶりです 京都の方へ?・・・・・ではなく 上野動物園で~す しばらく来ないうちにだいぶ変わっていました日本の鳥さんが見られるゾーンで以前はカワセミちゃんがいた所に行って見ると何とアカショウビンさんがいるではありませんか!こちらはライチョウさん...
イースター休暇 2024 (Easter Holiday 2024)
3月末に時計の針を1時間早めサマータイムがスタートし、日本との時差が8時間となりました。イギリスも段々と春めいてまいりました。 子供達は3月29日から春休みが…
自分がやりたいな~と感じることを、ただ単純にやってみよう。毎日、バスボム作りを楽しんでいます。粉を手とスプーンで混ぜ合わせる感覚がちょっと好きです。サラサラしているのが気持ちいい。パンを作る時と似ています。気づいたことは、モタモタしてちゃダメな事。重曹とクエン酸にエタノールやエッセンシャルオイルを混ぜていると、化学反応が起こります。サッサと手際よく混ぜて、固まってしまったりするのを防ぐ必要がありま...
家を購入すると大きなところから小さなところまでいろいろと工事が必要となることがあります。 業者に頼むと高いし、ほとんどのイギリスの人は自分でやっちゃいます。い…
車内を掃除して芳香剤も巻いて、整えたから大丈夫だよ。あるがままでいいじゃないか。それで友達が軽蔑するようであればそんな友達はいらないよ。
なんか、一昨日のコストコの記事がバズってて、もの凄いアクセスなんだけど、いったい何なのかな? 『コストコへ』相変わらず、快晴な日が無い、ロンドン郊外。なんか今…
イギリスで妊娠したので、NHS(イギリスの国民保健サービス)での妊娠から出産までの記録を残しておきたいと思います。 妊娠30週目に出血があり、緊急受診して1泊入院しました。その時の記録を残しておきたいと思います。 緊急受診までの経緯 30週
最終目的地はオーストリアでした。まず第3都市リンツ、続いて首都ウィーンを訪れました。ウィーンは昨年も来たので、真新しさはあまりありませんでしたが、すでに勝手知…
50点 イギリス【200°】 2枚のパンとジャム Fancy a Slice or maybe Two Toast w Butter and or Jam or Marmalade
< 商品名 >Fancy a Slice or maybe Two Toast:幻想的な一切れのトースト、二切れかもしれないw:withの省略形Butter and or Jam or Marmalade:バターとジャムかマーマレイドを添え
今週末はオートバイのレースに行っているダンナと長男。 ↓↓↓ レースの週末と頭皮ケア 窓拭きとBRPの知らせ そんなわけで、ビリーと一緒に留守番しているので・・・ 手抜き料理を楽しんでいます。(笑) 今回は、たくさんキノコを購入しておき、キノコのパスタを作ったり・・・ キノコと一...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)