ゆるーく、YouTubeをはじめてみました。タロの様子やロンドンの風景などを気が向いた時にアップしていこうと思います。ズボラなので編集とかはしません。ただただ垂れ流すだけですが、ねことロンドンが好きな方はちょっと楽しめるかも。日々のタロちんや↓ベンジー撮影の動画
Question子どもが時間を守るにはどうしたらいいですか? その問題に対しての私の答えは…超シンプル!!親のあなたが「余白」を愛でる(めでる)意…
英語のABCもわからないゆたか君は一人で飛行機に乗せられ、ヒースロー空港ではイギリス人のガーディアンが迎えに来て何を言っているのかもわからないまま、どこへ行くのかもわからないまま学校へ連れて行かれた。
今日は息子の中学校の制服を買いに行ったよーーー!✨指定の制服屋に本人を連れて行って、ブレザーやら、体操服やら、ラグビー等の試合をする時のソックスやら、上から下…
暗闇でペニバンを使って女性を騙してセックスさせたトランス男性が、10年の懲役刑に対する控訴審で敗訴
Evening Standard, 18 July 2024 タルジット・シンは、自分の本当の性別を隠して女性を騙してセックスをさせた罪で、10年の実刑判決に対する異議申し立てに失敗した(CPS London) 自分が男性として生まれたと信じ、3人の女性を騙してセックスに持ち込...
今日は朝からおでかけ。 そして、お出かけ先はキッチンデザイン会社。車で20分のところにあるのですが、こういうデザイン会社って森の中にあるところが多いですね。バ…
【イギリス賃貸】6ヶ月の訪問ビザ(観光ビザ)しか持っていない場合でも賃貸契約を結ぶことは可能か。【結果】むちゃくちゃ難しいですが、可能ではあります。
【イギリス賃貸】6ヶ月の訪問ビザ(観光ビザ)しか持っていない場合でも賃貸契約を結ぶことは可能か。
息子の友達が、学校のEconomicsの旅行、日本トリップから、昨日帰ってきた。 『初めてのおつかい』息子の学校は既に4日から夏休み入り。学校のEconomi…
美味しいムール貝のリゾット、作っちゃいました!でも新鮮な貝を買ってきて、砂抜きして・・・というのを省いた、お手軽バージョン。イギリスのスーパーなら殆どの店...
新しいお友達と『Wolseley』で本格アフタヌーンティー☕️
こんにちは!ゆりです。 今回はかの有名なRitzのお隣にある、これまた素敵なレストラン『Wolseley』でアフタヌーンティーに行ってきました(^^)/*・゜゚ ロンドン在住4年目にして、連絡取り合う仲のお友達は片手でおさまるほどなので久しぶりに新しいお友達を作るべく、"Bumble BFF"を始めて見ました。BumbleはもともとTinderの開発者の1人が独立して作った人気のデーティングアプリの一つで、その中の機能で友達作り(恋愛なし)用のBFFも提供されています。20~21年にコロナ禍で修士をやっていたときにも使っていたのですが、その時は同じアプリの中でデーティングと友達作りのBFFに切…
寒いイギリスを抜け出して南イタリア旅行の続きです。『夏のイタリア旅行 - ソレントとポンペイ遺跡』イギリス南部の田舎暮らしです。寒いイギリスの夏を抜け出して、…
Tinys cosy homeへのご訪問ありがとうございます(^^♪ブログランキング参加中!応援クリックよろしくお願いします。にほんブログ村 Thank you先々週木曜日から海の家に滞在し翌日金曜日は海辺の町ウィットビーへ行きました♪ 10時過ぎ快晴のウィットビーに到着♥ ウィットビーには1年に5~10回は行ってるから在英27年弱で200回以上行ってるくらい主人も私も大好きな町。ウィットビー...
すごくちゃんとしてるなぁ〜、とあらためて感心したのでした。この丁寧さ、迅速さ、昔はあたりまえだったけど、離れてみてその素晴らしさがわかります。多分イギリスだったら「明日入荷するしそれから送ろ〜」って感じだと思います。笑まあそれでいいんですけど。でも正直な
夫から『仕事の区切りがちょうどいいし、一週間か二週間の休暇をとるよ』と言われたのが先々週。『一週間の休暇をとったから、どこかに行こう!』と言われたのが先週の木曜日。休暇は火曜日から始まっていますが、
今朝、うるさい音がするな、と思ったら・・・ 我が家の前にある街路樹、Silver Birch(ヨーロッパシラカバ)の剪定をしていました。 ↓↓↓ 天と地を分ける、街路樹 街路樹の剪定 定期的に剪定はしているから、驚きませんでしたが・・・ あれよあれよと枝がどんどん落ちていきました...
トンボ組の長男Zが学校で作ったステンドグラスのトンボ。なんか味があってすごく好き。トンボという虫も私すごく好き。大空に向かって飛べ飛べトンボ。 さて、先日…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ナポリ4日目です。 朝はエアビー近くの美味しいコーヒー屋さんからスタート。Caffè Sansone Microtorrefazione Artigianale & Specialty coffee C.so Vittorio Emanuele, 610, 80121 Napoli NA イタリアはカプチーノの文化なので、冷たいコーヒーってまだ市民権を得てない部分もあって必ずメニューにあるわけではないので、毎回アイスのカフェラテがあるか確認します。本場のカプチーノはわしには苦くてまだ無理。 ただいつもの癖でアイスラテありますか?って…
や〜っと晴天の日になったので、主人とハイキングへ。丘に登りました。今回は、なだらかな丘だったので、かなり楽でした。たまに、何段もある階段を上がったり、急な斜面…
英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 畑セラピーはじめたよ! ホリマリメソッドをロン…
思えばこの学年は大きくコロナで計画が狂った世代だ。最初の一年はオンライン授業。。。。新入生歓迎会など全部スキップ、、、、、学生寮に取り残された生徒の映像、、、今でも覚えている。それを乗り越えての卒業、、、そこにはメソメソ系はゼロ。みんな達成感いっぱい、笑顔、全然知らない人たちではあるが、私はなんだか感激で泣きそう、、、😹😹みんな、本当によくやったーーーー!!!東京で娘と学校が同じだったN君は、私の住む街にある大学に進み、今回、卒業。日本からパパママお姉ちゃんが駆けつけて、私もちらりとその重要な時間を少し分けてもらえる事に。今までは働いていたので、この大学の卒業式がこのように行われるとは初めて知った。お姉ちゃんはアメリカの大学を卒業しているため、卒業式はアメリカンフットボールのスタジアムで行われたそうで、、...あっという間の大学時代
[野外ライブ] Bombay Bicycle Club (ボンベイ・バイシクル・クラブ) @ アレクサンドラ・パレス・パーク
7月12日Alexandra Palace Park (アレクサンドラ・パレス・パーク) で行われたBombay Bicycle Club (ボンベイ・バイシクル・クラブ) の野外ライブのレポートになります。前回は前座、会場編書きましたので、続きになります。ボンベイ・バイシクル・クラブの登場は20:35。今回のライブは去年リリースされた6枚目のアルバム「My Big Day」のツアーの1つになります。なのでステージには「My Big Day」の文字と、後ろはたくさんのカラフ...
ちびすけが学校から成績表を貰ってきました。 これでY4も終わりです。 本人、まったく自分の成績に興味を持っておらず、一方で自分はクラスでも頭は良い方の生徒だと…
先月ハナのバースデー、父の日の前日は学校でサマーフェアがありました今まではスイミングが午後からなので午前中オープンと同時に行っていましたが、スイミングの場所を…
1年前の話。Year5が終わり、もう直ぐYear6になろうかという頃、息子のクラスメートの1人が転校する事になった。その子の家族はご近所ということもあって、お…
勝手に和訳 “Taylor Swift : Tolerate It”
“Tolerate It” - Taylor SwiftI sit and watch you reading with your head low 私は座って見るの 頭を低くして物を読むあなたをI wake and watch you breathing with your eyes closed 私は目を覚まして見るの 目を閉じて息をするあなたをI sit and watch you 私は座ってあなたを見るのよAnd notice everything you do or don't do そして気がつく あなたのすることしないこと全てにYou're so much older and w…
小学生と中学生の子供を持つアラフィフサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受け、その瞬間からオフィスにも戻れず退職。フリーランスで僅かな食費を稼ぐも、その後の就職活動が難航中。無職生活613日目を迎えた。(リンク⇨612日目の記事)ニューヨークで仕事を探していたX氏は、アメリカ人従業員のいる会社で面接に向かうと、履歴書を見せた。立派な履歴書には今までの経歴が見事に書かれて採用する側から見ると文句の言いようがない内容だった。そして特技のところに何も書いてなかったのもあって、面接官は「特技は何?」と聞くと、X氏は「英語」と答えた。それには面接官もびっくりして笑ってしまった。英語が得意は英語圏のアメリカではなんの特技でもないので、それを特技と認識している日本人X氏に驚いたのだろう。日本では英語を話すことが素晴らしい能力だとみなされ、それ以外の能力はなくても重要な役職につけたりもした。しかし、今の時代はそうはいかないのである。英語を話して、プラス何かほかの技術がないと世界では通用しない。自分の専門知識があり、それを英語で表現できることが望ましい。英語を話すだけ
勝手に和訳 “Taylor Swift : Down Bad”
“Down Bad” - Taylor SwiftDid you really beam me up? あなたは光線で私を引き上げたの?In a cloud of sparkling dust キラキラしたちりの雲の中でJust to do experiments on 実験をするためだけにTell me I was the chosen one 私に’選ばれた一人’だなんて言ってShow me that this world is bigger than us この世界が私達よりも大きなことを見せてからThen sent me back where I came from 私を元のところへ送…
今日は朝7時半。例のあの人がやってきました。ペインターさん。前回の様子。一度塗りしかしていない壁。今回はきっちり仕上げてくれました。 わ、写真だと変わんない!…
なんか気がついたら、例の息子の彼女と会ってないことに気づいた。前回記事。 『息子の彼女』バレンタインなのか、3月の息子の誕生日なのか?ホリシターのパーカーを、…
そう言えば先だっての日曜日、サッカーユーロ杯はイングランド負けちゃって残念でした。サッカーよく知らない私でもボール支配率に歴然とした差があったから、スペイ...
イギリスの値段の上がり方、日本の値段の上がらなさ。どちらにも驚くのでした。80年代は日本は経済成長中、イギリスは不況。状況が違うので素人がいろいろ比較するのは難しいですが、どちらにも共通して言えるのは、保険料がどんどん上がったり、イギリスは大学の学費が有料
こんにちは。 小中高生留学コンサルタントのロビンです 前回のImmerse Educationオックスフォード大学に続き、今回はケンブリッジ大学のほうへ見…
いまの時期は涼しい時間を狙って編むしか ~Latvian Loop
ここのところちょっとずつしか編んでいなかったカウルのLatvian Loopを、久しぶりに編むのにまとまった時間を取ることができました。亀の歩み。 Renee BurtonさんデザインのカウルLa
www.vanilla-gallery.com 7年ぶりのブログです。背筋が凍りますね。 連続殺人犯たちの作品や資料を集め展示するシリアルキラー展に行ってきました。 ジョン・ウェイン・ゲイシーやエド・ゲイン等……と言われてもピンと来ませんが、ゲイシーといえばスティーブン・キングの人気小説「IT」のもとになった殺人ピエロ。エド・ゲインといえば名作映画「サイコ」や「悪魔のいけにえ」のもとになった人間家具職人といえば、影響力の高さが伝わります。 そんな殺人鬼達の「本物」が見られるなんて。それも銀座で。 入場は完全予約制。18歳未満立ち入り禁止。 入場料はパンフレット込みの2,000円。安い。 その甲…
なんか、今日から金曜日ぐらいまで夏日っぽい、ロンドン。今年は冷夏だよね、イギリス🇬🇧。一般家庭では、ほとんど冷房ない、イギリス🇬🇧。暑くなっても、30℃超えは…
今朝は1年振りに獣医さんへ・・・ ビリーの予防接種に行ってきました。 ↓↓↓ 予防接種でビリーが2匹 待合室で数分間だけ、数匹の犬たちが集まる状況になったのですが・・・ どの子も静かでお利口さんにしていました。 ビリーは自分より大きな犬が嫌いな傾向があるのだけども・・・ 今日の子...
そうそう、数日前にこけものズ、学校から 通知表 をもらって帰って来ました。 私立の学校についてはよく知らないのですが、イギリスの公立小学校の通知表は、…
英国ロンドンでマイペースに生きているまりこです。 身体を中(うち)から温め心と体を緩(ゆる)めて楽に生きよう。 畑セラピーはじめたよ! ホリマリメソッドをロン…
娘の東京時代の同級生が、私の住む街にある大学を卒業する。そのため家族皆さんがイギリスに。せっかくだから会いましょうと連絡をもらった。彼が大学を決めた時は、コロナの真っ只中。最初一年はオンライン授業だったようだ。それからよく頑張った。。。突然の大雨に見舞われたり。7月なのに冬のようなイギリスだが、、、、どうやら卒業式の日は天気が持ちそう、、、やっぱり強運の持ち主。来年はうちの娘の番だ。。。卒業式、、、、卒業式
ホリデーから帰ったら、やっぱり白米が食べたい〜😋たらこマヨ入り。クランペットを久々に食べたら、美味しい。バターをたっぷり載せましょう。手抜きしたい日。ベイカリ…
この(これからの)アセンション 次元上昇の時代ってディセンションの時代には一部の限られたマニア?笑(キリストとか仏陀とか釈迦とか)しか見抜けなかったコトが地球…
ちびすけの小学校も残り3日です。 これでちびすけのY4も終わります。 秋からはY5となり、本気モードで11+に向けて勉強が始まります。(たぶん。笑) すでにお…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)