海外でインタースクールや日本人学校、現地校に通っている小中学生のブロガーさん 集合
おじさん外国人に恋してる〜13歳年上・スロバキア人ダーリンとの日常記録〜
13歳年上のスロバキア人の恋人・るーたんとの日常を記録しています♪ 現在はチェコ・プラハで同棲中のカップルです❤︎ 国際恋愛でのあるあるや悩み、驚きをマンガにしてシェアしています!
一昨日の夜、けっこうな台風と雷で 気づけば一時間くらい、夫と空を眺めてました。 不安になる、と言いながらも見続ける夫。 夫、3月頃から出たり治まったりの繰り返す変な体調が 「悪い肝臓の症状」にかなり当てはまっている事に気づきました。 「 肝臓は超静かな臓器で、体に症状が出てきた時は病気がかなり進行している可能性がある」とか書いてたのですごく心配しました。 本人もヤバイんじゃないか、、とやっとかかりつけ医に行ってくれました。 そして診てもらい、血液検査の結果 肝臓問題なし、多項目も全て良好の健康体。 良かったですが、何なんだろう。。 病院では何もしてないけれど検査の日からぴったり症状..
うちの4歳と2歳はごっこ遊びが大好きです。 これは女の子だからかな、と思っていたら息子もするようになっているので性別関係ないのですね。 私はごっこ遊び(永遠と続く)に付き合ってると頭がボーッとしてくるので好きではないのですが、 同時に二人別々のごっこ遊びに付き合うなんてこともあります。 右ではお医者さんごっこ 左では幼稚園ごっこ どちらかを適当にすると怒られる。 これ頭が忙しいからか、ボーっとして来ずで逆によかったです。 娘は私と遊ぶときは9割日本語で喋れてい るのですが、この間やたらチェコ語が混ざってる時があって、面白いので録音しました。 この時は息子も役になってくれて上手いこと一緒に遊..
前回のお話 アホイ!(チェコ語のあいさつ!人に出会ったときも、別れるときも使える便利フレーズ)散歩に行った私たち。スーパーの品揃えは田舎とは思えぬほど豊富でした 😂帰宅後はお義母さんの手作り料理を食べました! 滞在中、食べさせてもらってばかりで私は一回も
前回からかなり間が空いてしまいました。このシリーズも終わりに近づいています。個人的にはこのトラブルが一番怖いかも(笑)↓押してもらえますと中の人が喜びますにほんブログ村芸術・人文ランキング
この時期になると、チェコ各地で子供向けのイベントが開催されます。 規模は大きいものから小さいものまで。 私たちが住む町でも、「インディアン」をテーマにした子供のイベントがありました。 児童館の小さなお庭で開かれました。 ここでは子供が披露する歌やダンス、児童館の先生が演じる劇が行われてました。 ゲームや工作のコーナなど 工作は、家型のペンダントと紙の赤ちゃん人形を作りました。 スタッフさん達が優しく手助けしてくれました。 子供達に人気だったのは、フェイスペイント。 娘もどうしてもやりたいと順番に並び、猫にしてもらってました。 ..
前回のお話アホイ!(チェコ語のあいさつ!人に出会ったときも、別れるときも使える便利フレーズ)この日はお義父さんも料理を振る舞ってくれました!お義父さんが料理をするのは、決して珍しいことではなく、お義父さんも「家事を手伝っている」という感じではなく「自分が
うちの4歳と2歳はごっこ遊びが大好きです。 これは女の子だからかな、と思っていたら息子もするようになっているので性別関係ないのですね。 私はごっこ遊び(永遠と続く)に付き合ってると頭がボーッとしてくるので好きではないのですが、 同時に二人別々のごっこ遊びに付き合うなんてこともあります。 右ではお医者さんごっこ 左では幼稚園ごっこ どちらかを適当にすると怒られる。 これ頭が忙しいからか、ボーっとして来ずで逆によかったです。 娘は私と遊ぶときは9割日本語で喋れてい るのですが、この間やたらチェコ語が混ざってる時があって、面白いので録音しました。 この時は息子も役になってくれて上手いこと一緒に遊..
一昨日の夜、けっこうな台風と雷で 気づけば一時間くらい、夫と空を眺めてました。 不安になる、と言いながらも見続ける夫。 夫、3月頃から出たり治まったりの繰り返す変な体調が 「悪い肝臓の症状」にかなり当てはまっている事に気づきました。 「 肝臓は超静かな臓器で、体に症状が出てきた時は病気がかなり進行している可能性がある」とか書いてたのですごく心配しました。 本人もヤバイんじゃないか、、とやっとかかりつけ医に行ってくれました。 そして診てもらい、血液検査の結果 肝臓問題なし、多項目も全て良好の健康体。 良かったですが、何なんだろう。。 病院では何もしてないけれど検査の日からぴったり症状..
前回のお話 アホイ!(チェコ語のあいさつ!人に出会ったときも、別れるときも使える便利フレーズ)散歩に行った私たち。スーパーの品揃えは田舎とは思えぬほど豊富でした 😂帰宅後はお義母さんの手作り料理を食べました! 滞在中、食べさせてもらってばかりで私は一回も
おじさん外国人に恋してる〜13歳年上・スロバキア人ダーリンとの日常記録〜
13歳年上のスロバキア人の恋人・るーたんとの日常を記録しています♪ 現在はチェコ・プラハで同棲中のカップルです❤︎ 国際恋愛でのあるあるや悩み、驚きをマンガにしてシェアしています!
ボルネオ島情報交換の場です。
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 2人
旅行者、学生、ワーホリ、永住者、社会人、ゴールドコーストが大好きな方、お気軽にトラバしてくださいね♪♪
テーマ投稿数 18件
参加メンバー 3人
英語に関してならなんでもOK!みんなでシェア! 外国の文化、習慣など日記でも 英語教育、英会話、文法、発音 アメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、ピジン英語
テーマ投稿数 138件
参加メンバー 18人
日々の生活の中で自分にとってはすごく楽しいと思っていることを共有してほしいです
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
車をチャーターして自分らしく、自由に旅する 来てよかった!その一瞬が一生の思い出となる。 そんなドキドキが終わらない、楽しくて面白い旅を一緒にしませんか? 「カリスマバリツアー」ではお客様、一人ひとりのご希望をお伺いし、お客様にぴったりなプランをご提案します。 美しい景色、ミステリアスな歴史、自然の力、スピリチュアル体験、パワースポットなど「神々の住む島 バリ島」の力を感じ、出会えた幸せがそこにあります。 ウブド内、ギャニャール市内の複数のホテルと提携し、ホテルのゲストをツアーにご案内したり、送迎などホテルのお仕事も行っております。
テーマ投稿数 219件
参加メンバー 2人
\チェンマイ好きなみなさん/ チェンマイのお気に入りスポットやお得情報を共有しましょう! #旅びと #住んでる方
テーマ投稿数 14件
参加メンバー 2人
Mr.KOBAのメキシコ、タイ、日本でのサッカーや会社経営での超プラス思考体験記です!元気になります
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
海外旅行で実際に使って快適だったトラベルグッズを共有して快適な旅行を楽しみましょう!
テーマ投稿数 5件
参加メンバー 3人
人の心理についての情報・海外生活の実態を紹介!!
テーマ投稿数 9件
参加メンバー 2人
海外で食べた日本食、海外で作った日本食など、海外にまつわる日本食について紹介しませんか?ちなみに私はアメリカのフロリダ州に住んでいますが、やっぱり日本食が食べたくて、手に入る食材で工夫しながら色々作っています。
テーマ投稿数 62件
参加メンバー 8人
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
海外でインタースクールや日本人学校、現地校に通っている小中学生のブロガーさん 集合
ハワイ留学している人、したい人、していた人、情報交換しましょう!大学も短大も語学学校も高校も、オアフ島もビッグアイランドも!
大爆笑からクスッと笑える小ネタまで、海外旅行、留学、国際結婚、駐在、はたまた日本で出会った不思議な外国人や輸入品、海外の動画やニュースなどなど海外に関係する面白いものならなんでもOKです! 日本語の看板のありえない誤字脱字、 語学学校で出合った変な人、 どう考えても変な組み合わせの料理などなど。 日本の常識とは違う面白い話を教えてください!!
オーストラリアでのスキンケア・ヘアケア・AUSSIEファッション等、オーストラリアで美容に興味がある方、また美容のお仕事をしてる方、お気軽にトラックバック&コメントしてくださいね☆
普通のHawaii生活で感じた事を個人的な意見で書いています。
なかなか仕事が見つかりません。将来は海外に行って生活したいです。一緒に話しませんか?
エジプトのダハブに来た皆さん。 これから来ようとしている皆さんに教えてあげよう。 ここでみんながどう楽しんだか。 ダイビング、スノーケリング、バーベキュー。 生涯忘れられない思い出、仲間との出会い、再開、別れ。 恋するダハブ。
アミール・カーン(Amir Khan、男性、1986年12月8日 - )は、イギリス(イングランド)のプロボクサー。パキスタン系のムスリム。現WBA・IBF統一世界スーパーライト級スーパー王者。 17歳でアテネオリンピックで銀メダルを獲得し、「天才ボクサー」と呼ばれるイングランドの人気選手。 2010年1月、ゴールデンボーイ・プロモーションズと契約したことが発表された[3]。 2010年5月15日、アメリカデビュー戦となった王座防衛戦で元IBF世界ライト級王者ポール・マリナッジ(アメリカ)と対戦し、11回TKO勝ちで2度目の防衛に成功した[4]。 2010年12月11日、ラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターにて暫定王者マルコス・マイダナ(アルゼンチン)と3度目の防衛戦を行い、1回の終了間際にボディブローでダウンを奪って優位に立つものの、終盤でマイダナの猛追撃を受けて10回にはストップ寸前まで追い込まれるが、前半のリードの甲斐もあって3-0(114-111、114-111、113-112)の判定勝ちを収めて3度目の防衛と王座統一に成功した[5]。 2011年4月16日、故郷イギリスのマンチェスターにて、同級4位で無敗の挑戦者ポール・マクロスキー(イギリス)と4度目の防衛戦を行い、6回負傷判定勝ち(ジャッジ三者ともに60-54)を収めて4度目の防衛に成功した[6]。 2011年7月23日、ラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターにて、IBF世界スーパーライト級王者ザブ・ジュダーと対戦。序盤から優位に試合を進めて5回終盤に右ボディブローでジュダーからダウンを奪ってそのままKO勝利し、WBA王座5度目の防衛に成功するとともにIBF王座を獲得した(WBAの規定によりスーパー王者に昇格) 2011年12月、ピーターソンにスプリットで敗北
ボブ・アラム(Robert "Bob" Arum、1931年12月8日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリン生まれのプロボクシングプロモーター。 1981年9月16日に行われた、シュガー・レイ・レナードvs.トーマス・ハーンズのWBA&WBC世界ウェルター級王座統一戦をプロモートしたことに代表されるように、ヘビー級に偏重するきらいのあるライバルのドン・キングにくらべ、重量級・中量級に偏重しない傾向があり、また近年最大級のスターボクサーオスカー・デ・ラ・ホーヤをバルセロナオリンピック優勝直後に史上最高の契約金100万ドルで獲得しをキャリアの中期までプロモートした。 ニューヨーク州立大学を卒業後、ハーバード・ロー・スクールで法学を修めたエリートで、1966年、プロモート業に乗り出すまでは司法省の企業担当弁護士として企業の脱税問題や独禁法にからむ問題を担当していた異色のキャリアの持ち主である。 スキャンダル続出のドン・キングに比べ一見トラブルの少ないイメージがあるが、海千山千の業界を生き残ってきたことからも分かるようにトラブルも少なくなく、過去に傘下の選手から何度もプロモート権やマネージャーの権利やファイトマネーなどめぐって裁判沙汰になったことがあり、さらに前述のオスカー・デ・ラ・ホーヤも途中、彼の主催するトップランク社から離脱している。 マイク・タイソンを育て上げた名トレーナーカス・ダマトは「北半球で最低な男」と罵倒するほど彼を忌み嫌っていた。また、シュガー・レイ・レナードの専属マネージャーだったマイク・トレーナー弁護士は、レナードの世界初挑戦の際に、王座獲得の場合に行う防衛戦について、格安の専属契約を押し付けられそうになった(トレーナーは交渉の末、これを拒否)件をきっかけに、アラムを毛嫌いしていた。
ボラカイ旅行の感想やボラカイ島の良い所悪い所など皆で語り合いましょう