2024年7月2日 今日は孫娘、ソラ坊の誕生日です。2020年コロナ禍真っ最中に生まれ、婿殿の面会もままならなかったようでした。あれやこれやと心配してLamegoにあるノッサ・セニョーラ・ドス・ルメーディオ聖地まで願掛けに行ったものです。毎日絶やさなかったコーヒーをその時は一か月断ちました。以下にその訳を書いています。2020年7月16日我がモイケル娘の「いいよ」との許可を得て、これまでは拙ブログの最後...
まだ体中痛いですが、 朝稽古に出動。 プラガル6時3分 リスボン6時25分 グルベンキアン スワイショウ騎射体操(30回) 気功超じっくりコー…
昼寝できずに、教室へ。 まだギラギラ 換気タイム 快晴 三匹は三休舎に避難 一限目 今日もリカルド君は30分前、 ペドロ君は15分前に来たので、 1…
昨日で定期券自体の使用期限が来てしまい、 新しいカードを作らなければならなくなり、 出動。 何時に窓口が開くかわからなかったので、 まあ10時なら確実だろう…
2024年7月1日 表題、「のんびりしようなんて考えはダメだというこが90歳を過ぎてよくわかりました」とは、作家佐藤愛子さんの言葉だ。現在100歳の佐藤愛子氏が、作品「九十歳。何がめでたい」の本の中で書いている。その本をわたしは2か月の滞在を終えて5月に日本からポルトへ向かう機内で読んだ。聞けばこの本は映画化されたようだ。 本を読み進めながら、いやいや、わたしもそうでした、そうですと妙に納得する箇所が...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)