ケニアの山奥で自然100%の温泉スチーム・サウナがある宿・キャンプ場を運営しています。3匹の猫と2匹の犬と共に火をおこして料理をしながら過ごすかなり浮世離れした毎日をご紹介。キャンプ人生とはこのことかもしれません。
アフリカにおける日々の出来事や関心事をアップし始めて早15年。セネガル、ブルキナ、マダガスカル、チャド等、それなりに情報が蓄積されてきました。
Computingは医学部より難しい! 同じ寮にいるシンガポール人のお友達がいます。息子の大学でインターナショナル生の入学が1番難しいComputing…
◆スーパーマーケットに行く◆ ロシアと言えば、最も気になることは経済制裁による物不足ではなかろうか。 と言うわけで、到着翌日にホテル近くのスーパーマーケットを調査した。フランス系のEUROSPAR。 味も素っ気もない店構えであるが、出入口からは人の
ジャンボ ! 入院4日目、あと1泊で退院です。 今回は入院中に見た 「やっぱりこれはアフリカだよなー」 という 普通の日本人が入院中に遭遇したら、きっと かなり戸惑う ような 事案の数々を紹介しましょう。 自分はもう20年住んでますから、これぐらいは許容範囲内 でも、笑える。...
インフレ率に大きく左右される(涙) まだ来年度の学費に関するメールは来ていませんが、ちょっと気になったので久しぶりに息子の大学のHPを見てみました。20…
最近ケニアは乾季で毎日毎日暑くて砂埃がすごいため一日3回くらいシャワーあびてます🚿 ケニアには梅がないんですがプラムは12-1月に買うことができます。 フェイスブックの海外グループで教えてもらってプラム(すもも)を使った梅干しづくりに初挑戦しました! 上手にできて感動〓
いわゆるスピリチュアル分野は狙って興味を持ったわけじゃないのに気づいたら辿り着いていた笑。https://youtu.be/RPR38X7l7FYバシャールの…
二宮町の続きです。登山ハイキング?のあとは、ランチ〜。友達の家で、おやじーずは宴会🍻でね。パチは、この家に1ヶ月も滞在してたことがある。オヤツをあげると、我…
朝の公園。パチのあさんぽコース。勝地涼と鈴木伸之が、話していた遊具。「忍者に結婚は難しい」のロケ地です。silentでも使われていたし、数年前の大倉くんと広瀬…
二宮町の続き〜。宴会の後は、高校野球部のかっちゃんが帰ってきたので、ソフトボールユースのNZ代表Nちゃんと、外で野球!🇳🇿 VS 🇯🇵野球VSソフトボ…
我が家リフォーム 50%完了! 『新プロジェクトようやくスタート!!』新プロジェクトようやくスタート!!職人さん何人かに依頼したものの忙しいの…
今回はエスワティニのODA(政府開発援助)と貧困について簡単に整理します。 なお、ODAは援助する側とされる側がありますが、ここについてはODAは援助される側にフォーカスします。 目次 1 エスワティニの基本情報2 GNIに占
もりりんが、ケニアに戻ってから、早1週間。早いわねー。毎日、忙しくしてるからね。もりりんがいたころに比べ、朝は、すこぶる元気だったし、胸痛が出ることもなかった…
最近ケニアは乾季で毎日毎日暑くて砂埃がすごいため一日3回くらいシャワーあびてます🚿 ケニアには梅がないんですがプラムは12-1月に買うことができます。 フェイスブックの海外グループで教えてもらってプラム(すもも)を使った梅干しづくりに初挑戦しました! 上手にできて感動〓
いつかフランスで暮らすことを夢見て日々フランス語を勉強中。アジアやアフリカの途上国に駐在。DELFB2取得に向けて、フランス語勉強の記録や備忘録、たまに駐在中に感じたことを書きます。
ケニアで、ケニア人の主人と一緒にヒカリ音楽・語学学校を運営しながら、日常生活の話を書いています。 オンラインで日本や海外からの生徒さんにもお越しいただいています。英語マンツーマン1200円〜、おうちからケニアに留学してみませんか?
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)