そんなに若くない頃までオニオンは道を歩いていて、子供に道を奪われると、つまりうしろからやってきて追い抜かれると腹立ってました。ダッシュして年甲斐もなく追い越してやりました。そのあと、どんどんピッチをあ
いろんな生き方がありますが、人によって違うモノです。 見方や受け取り方が違います。人によっては青を緑というだろうし、赤じゃないという場合もあります。 同じ出来事に面して苦しい人もあれば、楽しい人も
夫のお古で使っていた事務用の椅子の合成皮革がボロボロと剥がれてみっともないからAmazon.fr のサイトを2日間眺めて探しました。私は椅子の上であぐらをかく…
イギリス🇬🇧備忘録 Fortnum's1707年創業の老舗百貨店日本の三越にも紅茶をはじめとした食品などがありますので、お馴染みのカラー🩵行くたびにトキメク紅…
また、ネット動画のこと。。 タイトルが衝撃的なモノから、癒し系など様々ある中で、「肩と腕の痛みが取れる」というのがあります。 その時、たまたま訪れた動画に出会い、どこにも痛みが無いのに肩や腕が痛く
【あるある話】海外在住の日本人が、日本に一時帰国して他国と違うと感じること 10選
こんにちは、ニュージーランド在住のManaです。 只今、日本に一時帰国していますので、日本ってユニークだなと感じた点を、独断と偏見でピックアップしてみようと思います。 海外暮らしが長くなると、日本の素晴らしさに改めて感動したり、単一民族国家の特異な一面を感じたり、長所・短所が垣間見えます。 普遍的なものではなく、時事やその時の価値観によって変化するので、【2024年版】として書き残します。 1、まだマスクをしている 街中のマスク着用率は低くなりましたが、スーパーマーケットなどでは「マスクの着用にご協力下さい」とアナウンスが流れていて、店員さんは全員マスク着用していました。エントランスには、未だ…
イタリアで日本のアイスコーヒーを頼むのは結構難しい。この時期になるとカフェフレッドと呼ばれるアイスコーヒー的なものがバールで飲めるようになります。作り方はモカ…
イギリス🇬🇧備忘録 Brighton1週間前の買い付け旅🚃かつて通ったブライトンの語学学校🏫を思い出しながら…久しぶりな景色を懐かしく思いながら、アンティーク…
おこんばんわ~。トルコ、いよいよ犠牲祭に突入でございます。といっても。今日は、アリフェと呼ばれる前夜祭??の日。本番は、明日。日曜日でござんす。しかも、明日は父の日なんでしょ~??そして、トルコはこの金曜日からやっとこ夏休みが始まったとこ、だし。何だか、目まぐるしく毎日が過ぎておりますがw現在夜中の1時。あっしは、みちみちヤプラックサルマ、と呼ばれるぶどうの葉のご飯巻き、を作っておったりする。いや、計画立てて前から、作り始めないと間に合わないからさ~。バイラム2日目の義兄たちが、どっとやってくるのに(爆)つ~わけで。←どんなわけ?忙しいスケジュールスタートwこんな、ブログとか書いてる場合じゃない!んっすけどwご飯作るのにちょっと、飽きたので休憩して…。でも、また始めるっすwそれでは、皆さん。良いバイラムを...今日は、アリフェ。
昨晩12時に近所で花火が上がった。すごい音だったのでせっかく寝かけたのに目が覚めた。あまりにも大きな音だったので窓の外を見ると夏に見るような大きな花部が家のす…
昨晩ラム酒を使ったカクテルを作ろうとしたらラム酒が急激に減っているな?って思ったの。私が飲んだのか?でもこんなに飲んだ覚えはない。で、食後エンジニエレがラム酒…
まだ声を大にして、大きく言ってないけど...。 毎日が不安でつらい。
\ 自然にあなたらしく、Simply Be YOU /ホリスティックに貴女の内的パワーを高め、ボディとマインドのリセットストレス、不安、気分の落ち込み、家族人…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)