最近は足繫く通うようになった新小岩の「くつろぎ」です。いつもは季節の天ぷら盛合わせや天丼などが多いのだけど、今回はコース料理をたのんでみます。コース料理と言っても2.000円なので、他の店のランチ定食くらいのお値段です。このお店では高い方に入る料理ですが、はたしてどんなコースが出てくるのでしょうか。まずは先付けにサラダや高菜などいろいろ出てきました。これを摘まみながら料理を待ちます。最初は海老天ぷらが...
買物をするので御徒町に出かけたら、「3Kgのハンバーグを食べれたら無料にします」という看板が目にとまった。35分以内に完食出来たら無料だけど、食べられなかったら8,000円だそうな。そもそもこの店のハンバーグというのは、150gで880円、200gで980円。そうすると3kgなら200gハンバーグをもとに考えたら15倍だから14,700円相当になる。8,000円では1.6Kgだから、失敗しても1.6Kgまで食べたら同じ金額になる。1.6Kgを食べてもまだ...
やっぱりKathmanduっていいよね。世界一周4カ国目 前調達
皆さん、世界のどこかでおはようございます!ツヨシ(@tsuyoshi)です。 2018年から始めたゆっくり周る世界一周、4カ国目に向けて準備を始める。(気になる人は上のプロフィール)帰国便の航空券も買い、最後のオーストラリアをしながら生活を
バンクーバーでフランス語は必要?カナダの公用語を留学前にチェック!
バンクーバーの公用語が英語とフランス語の二つあることはご存じの人も多いのでしょうか? そこで気になるのが、どの地域でどちらが話されているのか?バンクーバーでは何語が話されているのか?ということではないでしょうか。カナダ留学ではフランス語のスキルも必要になるのかどうかについて、カナダ在住の筆者が解説していきます!
ケイジャンスパイスというものが118円で売っていました。なんか珍しいけど何に使うんだろう。調べたらアメリカのチキン料理やジャンバラヤに使うもので結構な激辛らしい。ケイジャンだからってケイ醤ってわけでもないらしい。近くにケイジャン料理を出してくれる店があったら、どんな味か分かるのに。********************************************************ケイジャンスパイスの中身は、唐辛子、クミン、クローブ、シナモン、...
英語の勉強に使える!流し見もできる!世界中のLive TVをまとめたSQUIDTVが便利すぎた
どうもこんにちは。最近はブログの記事にしようと思ってずっとできてなかった物を見つけ出していろいろまとめてたら、英語学習に便利そうなサイト見つけたのでシェア。 SQUIDTV https://www.squidtv.net このサイトは世界中
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)