ベトナムに駐在帯同している人の多くが楽しむ(であろう)、周辺諸国やベトナム国内への旅行 ベトナムに住んでいれば、日本よりもラクに東南アジアやベトナム国内にアクセスできることが多い! 我が家は先日ダナン・ホイアンへプチトリップしてきたので旅行
「JCCIの第一回の会合って来てるんだけど、これって単なる飲み会なんだけ。行った方がいいのか、行かなくていいのか」「食事の前に講演もありますし、デュパルクで飲み放題でワインもありますよ」同じ会社の同僚は役員になっているから、別に予定もないのに行かないというの
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 65 - タプローム⑤ ガジュマルE(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 タプローム・ガジュマルDと。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 次のフォトスポットに到着しました。 ガジュマルEです。 遺跡の上で、うねるようにあぐらをかいている、ガジュマルEの巨大な根っこ。 上の部分だけを見ると、すくすくと育...
【ホーチミン】韓国フルーツ飴”タンフル”専門店「Gangnam Tanghulu」が急増中!
ホーチミン中心地、若者が集まるエリアに展開する韓国フルーツ飴”タンフル”のお店『Gangnam Tanghulu(ガンナ ...
こんにちは。ハノイは、「超」過ごしやすい天気が続いております。昼間もクーラーいらず。夜になれば、吹き抜ける風がなんとも涼しい。1年中、こんな天気ならいいのに(;´∀`) そんな夜に、友人たちと「牛鍋」を食べに行きました。ちょっと写真の色が変なのはお許しを。
#急がず焦らず こんにちは、ハノイに帰ってきました中島でございます。 5月12日に北海道からハノイに戻り、北海道滞在中の気温が5℃から15℃くらいで、25…
相変わらずどよんとしたハノイの週末。それでも少し日が差しているような気もするし、天気が悪くなりそうな気配もある。天気予報はすぐにでも雨が来るというがアテにならぬ。もう1年以上住んでいるが、未だにハノイの天気は読めない。他の東南アジアの街みたいに単純ではない
【10分で完了】2024年版ExpressVPN解約方法を日本語で解説
この記事でわかること 10分で終わるExpressVPNの解約方法 ExpressVPN解約の注意点 ExpressVPNの返金手順 ExpressVPN返金までの日数 ExpressVPNの解約手続きって難しいかな。自分でもできるか心配。
【10分で完了】2024年版ExpressVPN解約方法を日本語で解説
ExpressVPNの解約方法を完全ガイド!誰でも10分でできる簡単な解約手順や注意点、返金方法について詳しく解説します。初心者でも安心して解約できるようサポートします。
ホーチミンの幼稚園「みらい幼稚園」へ見学に行ってきた&スケジュールや学費など徹底解説
本記事では、ホーチミンの日系幼稚園『みらい幼稚園』についてご紹介します。2009年に創設し、現在は旧2区タオディエンの本 ...
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 64 - タプローム④ ガジュマルDからEへ。(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 タプロームで、巨大なガジュマルと。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め タプロームで、本殿に入ったとたん、 ガジュマルの巨大な根っこに迎えられました。 ガジュマルDです。 私たちがどくと、こんな感じになります。 よく見ると、根っこ...
珍しく晴天ハノイの夜 Sailing BarからLa Rennaへ
久々のハノイの金曜日。珍しく晴れているから、家と反対側に向かおうか。こういう時は車が戻ってきてなかったり、渋滞で動けなかったりで出鼻をくじかれるのだが。否、今日は警官が働いでいる!スイスイと西に。前から行ってみたかった、外呑みのSailing barに。まだ18時だか
湖岸のビアホイで、ハノイの初夏の風に吹かれながら、5人でワイワイ\(^o^)/
こんにちは。2日連続のビアホイになりました。今日は、男友達5人が集まって飲みます~~\(^o^)/ ここは、湖岸のビアホイ。来るのは3回目かな。景色はきれいだし、湖面を渡る風は涼しいし、料理は美味しいし。ここ、好きなんです(☆゚∀゚)<Quán Dực Béoの場所> 5人
定食メニューがとくにおすすめ 焼肉の牛角を紹介します コスパ最高でボリューム満点 並サイズでもおなかいっぱいなのに、大盛りにしたらどんなんなるんだろう(笑)
ベトナム・カンボジアを歩いた14日間 64 - タプローム④ 東側バルコニーとガジュマルCとD(2024年1月17日/6日め)
2024年1月17日 タプロームで。(カンボジア・シェムリアップ) 1月17日(日)- 6日め 第二回廊の東面を歩き、東参道に出ました。 たぶん現在地はこのあたりではないかと思います。このあたりから、かなりごちゃごちゃとしていて、だんだん、位置がわからなくなっています。😅...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)