バンコクで大学生活を送っている(一応^^)ダンサーの娘の望。 久々にダンスレッスンの動画を送ってきました。 (センターが娘) 我が娘ながらまた腕を…
2024年5月4日(土)ホアヒンをレンタカーで出発して11時08分、クイブリはワットタムカオノーイに至った。クルマを停めて境内を散策合掌堂宇には入れなかった。目指すは丘の上に見える仏塔である。階段を上がって仏塔を目指した。ちなみに境内には犬が何匹かいて、ものすごく吠えてくるゆえ慌てず落ち着いて行動すべし。途中に洞窟の入口らしきものがあったが入れないようになっていた。階段を汗だくになって上がり、いよいよ目指す仏塔だ。到着。広角撮影が不可ゆえ、全体をとらえる事が出来ないのはご容赦賜りたい。まずは仏塔内におわす御仏に合掌そののち、周囲の景色を左から右に向かって眺めた。視界が開けた方向はシャム湾の方であろう。参拝して景色を堪能し11時33分、犬に吠えられながらワットタムカオノーイを後にした。にほんブログ村にほんブ...ワットタムカオノーイ
今日地図をじっくり見て理解しました ・ビーチロードとセカンドロードを結ぶ路地はパタヤソイ〇 ・セカンドロードの右側路地はパタヤサイソン ソイ〇 従前から自由通行可能な路地はソイニュープラザとパタヤサイソンソイ9の2本 拙宅前からソイブアカオ市場への最短ルートとなる...
私自身、このキハ車両を日本で走る姿を見たことがありません。 生活圏として関東、北海道、東海,,,あたりだったのですが見た覚えがなく、ネット検索すると東北地方で走っていた車両みたいです。 もともと気動車なので非電化区間なんでしょうけども ともあれ、第二の人生ということ...
タイとカンボジアの国境紛争で国境管理が厳重化され、国境の開門時間が短縮化されたわけですが、思わぬ余波というか「こんな状態なの?」というニュース。 タイ東北部サケーオの国境検問所では国境開門時間短縮で9時~16時になったところ ただし約2000人のカンボジア学童がタ...
「TG-7で撮る、ウミウシ天国サメサン沖!地元マクロダイブ週末レポート」(後編)
2025年6月8日、サメサン沖でのダイビング後編レポート。ウォンドゥアンやロンナン島ではレアな生物が続々登場!沈没船T95では360°カメラでの動画撮影も実施。週末2日間の記録を写真とともに紹介します。
今日のタイのニュースで、現在日本政府が来日外国人への保険加入を義務付けるかどうか検討中と出ていました。日本で病院にかかり治療費を踏み倒す外国人が相当数いるためです。ただ、保険加入を義務付けると来日外国人は間違いなく激減するでしょう。安い(円安など)ことが来日の一番の魅力なおですから。一部の外国人の治療費未払いを防ぐために保険加入を義務付けることは得策とは言えませんね。踏み倒す輩ははじめっからそのつもりで来日しています。治療詐欺目的です。海外ではごく当たり前ですが、病院受付時に相応のデポジットを預け差せればよいのです。治療終了後清算する形にするのです。何故何でもかんでも日本人と同じように平等を意識するかわかりません。国籍が違うのだから差別?区別は当たり前のことです。「おもてなし」なんてことに基づいているから...タイ料理
ブラジルから日本及び日本人を見てる山田社長から、日本企業は生産には力を入れるが、マーケティングにはあまり力を入れないと感じていると言われました。反省し改善すべ…
みにモグとDETEIBOU!出堤防の巻!!でも僕だけ釣り上げてうらめしそうな目で見られちゃうけど嬉しいは嬉しいのだ。の巻の巻 2025/6/5
おはよう世界(*⁰▿⁰*)/世界は回ってるね。くるくるくるくる。さあそんななかご出勤デス!!最近巷でウワサの昼太刀ですね。今回はみにモグもあの感触が忘れられないと一緒のご出勤です!場所はいつものとこで。来る前に、DAISOでみんなが使ってるルアーをゲット早速試すも
まず外堀。さすがの徳川御三家和歌山城もこのスケールにはかないまへん。ちなみに大阪城(元々は大坂城)築城以前この地には石山本願寺あり、信長と浄土真宗派との戦い(…
今日のランチは御徒町「喜羊門」で中華料理にしてみましょう。場所は御徒町というより地下鉄の上野広小路の方が近いかもしれない。雑居ビルの5階なので、エレベーターで上がらないといけないのだが、こういう雑居ビルで出入り口がエレベーターだけというのは、火事が怖くてなかなか利用することが少ない。********************************************************さてこのお店は、羊料理が有名らしく、ラム肉の土鍋煮込みやラム...
【タイ在住者が帰国時に買って帰る】スーパーお土産30選!実用的&喜ばれるアイテムを厳選
★★ページ後半には、品揃えのいいスーパーもご紹介しています★★タイに住んでいると、日本へ一時帰国の際に「何をお土産に持って帰ろう?」と毎回悩みませんか?観光客向けの雑貨ではなく、タイのスーパーで気軽に買える、実用的で喜ばれるものを選びたいと
こんばんは~、かりびーです!全ての日程を終了し、本日無事にタイに帰着いたしました(・∀・)つ。午後3時ごろに到着する便だったので楽は楽なのですが、その後ちょっと会社で処理しなければいけない用事があり一旦会社に戻ってから、またワンコ娘たちをお迎えに行って、結局
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 地方へお参りに行き、その祠が山の中にあって、トレイルというか登山でした。 その時に、虫か蚊に攻撃されて、足も手もこんなことになってしまいました。 痒くて眠れません。 会社の医務室に行って、塗り薬と飲み薬をもらいました。 BBAだけど、まだおいしい? (足首に近い傷は、犬に噛まれた後。赤いやつが虫刺されです。) 汚い脚で済みません。 医務室でもらったクスリ。 LAZADAで買ったよ。 ランキング参加中タイランド 【指定第2類医薬品】液体ムヒS2a 50mL 池田模範堂 Amazon 【指定第2類医薬品】ウナコーワクールα 30…
タイ語学校2日目 タイ語学校の生徒はおじさんばっかりAgain
今日は、タイ語学校の2日目。生徒の一部は昨日と違うし、授業時間も1時間と短い。私を含めて生徒は4人。1人目は昨日のブラザー、多分アメリカ人、まだ40代だと思う。2人目は、香港人、リタイア無職おじさん。3人目は、ヨーロッパ系のアメリカ人かオーストラリア人、
ゆっくりとタイ北部から東北へと続く田舎国道を、ゲリラ豪雨並みの雨の中、目的地を目指して居ます。。暗い田舎の路線バスの中は、暗く狭い空間ですが、不思議と落ち着きをもたらす、空間を醸し出して居ます、狭い空間の中は心地良い揺れと振動の中に有り、ゆるく睡魔を引き出す環境の中だと言えます、こう言った怠惰な空間の中で気を抜いて、休みながら目的地を目指せる環境は、車での移動には無い戸手も環境には優れた、良い点だと言えます。。暗い時間のふと。。
1月末にバンコクに滞在したとき、珍しく2人の友人が、遊びに来てくれました。バンコクに住んでいた時は、年に3,4回のアテンドがあったのですが、今のように一時滞在時に友人を迎えるのは珍しいのですが、どちらの友人とも長い付き合いなので、とても楽しい時間を過ごしま
乗客乗員242名を乗せたインド・アーメダバード発ロンドン・ガトウィック空港行きのAir India便の787型機が離陸に失敗して墜落したそうだ。 流れている動画を見る限りではフラップが全くおりておらず浮力が足らない状態ぽい。油圧系統がいかれ...
タイからアメリカへの直行便を検討中だとタイの運輸大臣が言ったそうだ。 以前はSQに対抗してTGがLAXだったかJFKだったかに直行便を飛ばしてたけどやめたんじゃなかったっけ。そんな長時間フライト、Cクラス以上じゃないと嫌だし採算が合わなそう...
いちおう雨無しのお天気の日でした。 数日前に プーケットのメインビーチであるパトンビーチにあるショッピングモールで朝早く放尿している白人が二人、 警備員が注意をすると その警備員をぼこぼこにして逃げ CCTVに写っていたんでしょうね、今日逮捕されたそうです。 ウクライナ人。 こういう輩は ロシア戦場にでも兵士としていっていただきたい。 先日借りていたアパートをめちゃめちゃにしたのもウクライナ人でした。(女) 評判良くないぞ! 今 インドのアフメダバッドの空港近くでエアインディアが離陸直後に墜落というニュースが入りました。ドリームライナー、ボーイング787-8。 これから徐々に詳しいことはわかる…
いぬさんの不調が続き...めっきり家族でのお出かけができなくなっていたのだけど、快復の兆しが見え、3ヶ月ぶりに家族3人で外食ができました😭 赤ちゃんを寝転が…
THS初のテレビ出演!KBCニュース@九州朝日放送「Woman Life博」
こんにちは、田中ななです! 福岡天神で開催された女性の悩みや課題に寄り添うWoman Life博が KBCニュース(九州朝日放送)で放映され、 約…
タイ保健省食品医薬品局(FDA)は2025年6月11日、「ยาเสียสาว(ヤーシアサーオ)=デートレイプドラッグ」による被害防止のため、啓発ポスターを発表しました。これらの薬物は、睡眠作用や意識の混濁を引き起こし、性的暴行や窃盗などの犯罪に悪用されるケースが後を絶たないといいます。食品医薬品局によると、特に以下の薬物が不正使用のリスクが高いとされます:・ミダゾラム(Midazolam):睡眠導入剤(商品名:ドルミクムなど・アルプラゾラム(Alprazolam):抗不安薬・フルニトラゼパム(Flunitrazepam):強力な睡眠薬(通称ロヒプノール)・GHB(γ-ヒドロキシ酪酸):強い昏睡作用を持つ薬物・ケタミン(Ketamine):麻酔・幻覚作用を持つ薬物これらはすべて中枢神経に作用する医薬品であり...デートレイプドラッグ
パタヤ)セカンドロードの中華料理店3軒で外国人が不法就労、8人逮捕
”Tasty” Grocery Store, Cafe & Bar(Pattaya, Si racha) Tasty Grocery Store, Cafe&Bar(30sec) https://yout ...
「TG-7で撮る、ウミウシ天国サメサン沖!地元マクロダイブ週末レポート」(前編)
2025年6月7日、地元チョンブリー・サメサン沖でマクロダイビング!TG-7で撮るウミウシやエビたち、沈没船ハーディープでは360°動画撮影も初挑戦!
2年ぶりにプーケットの海で再会ダイビング
初海外ファンダイビングはプーケットで
ダイビングバディと初めてのダイブクルーズに挑戦!
4泊5日初のシミランダイブクルーズへ
2025ダイビング業界の行方・対策は? PADIセミナー・MDフェア等の情報から考える。(内容編1)
従妹と一緒にプーケットでダイビング
プーケットで100本の記念ダイブができました
プーケット初ダイビングはピピ島へ
グループツアーのダイビング最終日
魚まみれのピピ島シャークポイント
竹富島、黒島、新城島を潜る;2025初マンタ(2025年始石垣ダイビング07)
ファミリーダイビングで思い出作り
一昨年ぶりにタイの海アンダマン海へクルーズ
プーケットで初海外ファンダイビング
1泊2日でシミラン諸島の水中を楽しんできました
今週の日曜日に娘夫婦が自宅に来た。私が、娘の旦那実家にお米30kgの袋で2袋を要望したので、手土産を持っていて貰うために呼んだ。 次回、沼田の実家にいつ頃行くかと聞いたら、来週かな?と・・・ 娘夫婦は、形を重んじおり両家に母の日、父の日に毎年贈り物を送っている。それで、今回私は、スケッチャーズのサンダルを貰った。 最近、私のサンダルは見すぼらしくなっており、さらに、その上に家内が玄関のカーネーションに水を与えるのに、こぼして私のサンダルはグショグショになった。もう、廃棄すると・・・。 スケッチャーズと言えば、あの、そのまま、立って履けるサンダルである。 ちょっとしたとき、履いている。 例年は、…
神戸どうぶつ王国に行ってきたことの後編です。前編「哺乳類編」はこちらです。 神戸どうぶつ王国のウェブサイトはこちらです。 前回書いた哺乳動物だけでなく、鳥さ…
おはようございます。ようこそセイジの部屋へ 最近は、日本米も食べたくて、たまにはと思いつきで買いに行きました。しかし物の見事にコメを買うのを忘れ他の物を買って…
日本のX(旧Twitter)で話題になっていた「辛いものを食べると脳が痛みだと認識して、痛みを和らげる快感物質を分泌する」というテレビ番組がタイでも紹介されていました。辛いものが好きなタイ人の反応をまとめました。
【アプリ紹介】趣味の合うコミュニティが探せるアプリ、Meetupのご紹介
Meetupは、共通の趣味を持つ人々のコミュニティを作り、イベントを運営できるプラットフォームサービスです。2002年にNewYorkで始まり、今では世界中に5,000万人のユーザーがいます。
世界で噂される米ドル没落理論มุมมองของผม ทฤษฎีดอลลาร์หน้าบึ้ง สะท้อนความไม่เชื่อมั่นทั้งในสถานะการเป็นสินทรัพย์ปลอดภัย และสถานะการคลังข
2週間ばかり自宅を空けていました。郵便受けに溜まった郵便物を整理していてビックリ。 市民税・府民税・森林環境税 納税通知書が届いているではありませんか。今年も…
いや~先日、1階のエアコンが壊れたと言っていて・・その原因が、熱交換器の寿命だったようです。(^^;....今のエアコンは、コロナ禍の5年前に買ったもので・・その前も、6年での買い替えになってはかない寿命です。→2020.5.15の記事さて、この財政困難な時期に新品のエアコンにするのか?はたまた、熱交換器の交換で済ませるのか?悩むとこです。新品だと47,000バーツ、交換だと18,000バーツだそうで・・やはり、ここは交換で済ま...
チェンマイのミステリーΣ(゚∀゚ノ)ノキャー ローカルエリアで見つけた謎のマーク!?その意味は…
サワディかなぴー(^O^) ※更新日時は不定期になります。 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 家系金融の企画立案者さん、ホントに見てるだけで癒されますね~ ネコママさん、日本も昭和はそんなでしたよね~タイにはまだ昭和の風景があります。 Kajirinhappyさん、日常のちょっとしたことに、ほっと癒しを感じます。 Shivaさん、野良猫!じゃなくてみんなの猫!って答えてくれるのが優しいですね。 さて、毎朝おばあちゃんのお店に通うのが朝のルーティンになっています。 それで、私の自宅コンドの前の道をまっすぐ歩いておばあちゃんのお店に行…
8年前にバンコクを離れこの海辺の町へ移住してきて本当に良かったと思う。 毎日、海に癒され素晴らしい自然からエネルギーをもらっている。 若かった頃はネ…
斎藤知事は辞任すべきだと思う。未だに指示している人達がいることが不思議。
この私のブログで、兵庫県の斎藤知事について書いたのはこれだけあるのですが。タイで思う 2024年08月11日 県庁の職員になったら、まじめな職員ほど、とんでもない知事のおかげで自死することになることを覚悟しなければならないのかも。渡瀬ひろみさんのフェイスブックか
人の価値は、身分や収入で決まるものでは無いと思います。人の価値は、一人でも二人でも、どれだけ他の人の心を良い方向に動かしたか、他の人の心に深く刺さったか、そし…
怠け者ストレッチNo.12 股関節まわし(外・内) 魂に刻む解剖学
怠け者ストレッチNo.12 股関節まわし(外・内)このストレッチは、股関節の筋肉19個と膝関節(しつかんせつ)の筋肉8個、合計27個の筋肉を動かしています。人…
NHK前まで戻り、地下鉄出口近くのいくつもあるベンチの一つに腰かけて弁当食う。外人だらけやん。大阪城見てきたんか、えらいたんと休憩してはります。 さてすぐそこ…
今日は国立科学博物館に行ってみましょう。場所は上野公園。動物園とは反対側です。ここは常設展に限り、シニアは無料で入れます。********************************************************館内は化石や骨格標本がいっぱいです。今日見たかったのは、クシクラゲ(有櫛動物)です。地球館1Fの「地球の多様な生き物たち」のコーナーに「テマリクラゲ Pleurobrachia rhodopis」の映像が展示してあります。テマリクラゲというのは、ク...
【保存推奨】ジョニー家が自信を持っておすすめするチェンマイおすすめグルメ20選(2025年版)
タイ第2の都市チェンマイを旅行する時の楽しみの一つは「グルメ」 ここでしか食べられないようなタイ北部料理も魅力的ですし、多国籍な都市なので世界各国のグルメも集結しています。 というわけでこの記事では、
後編: 念願の~プラヤーナコーン洞窟(クーハーカルハット宮殿)
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 プラヤー…
皆さん、親戚に会ってますか?西鉄グランドホテル「松風」にて。
こんにちは、田中ななです。 皆さん、親戚って会いますか? 冠婚葬祭くらいしか会う機会がないって人多いと思います。 実の親ですら、なかなか会わな…
今日は、娘のバンクの22回目のお誕生日です。推薦で大学に入学し、推薦で会社に就職出来て順風満帆。中学生の頃に少し反抗期はありましたが、その他には全然手間の罹らない優等生です。現在は、自分の好きなコンピューターの仕事をしているので理想的です。小さい頃は、漫画コナンが大好きで警官に成りたがった様です。お誕生日おめでとう!今日は、娘のお誕生日。
今日は、新しいタイ語学校の初日。還暦過ぎでも、こういう日は緊張はする。クラスの生徒は、私を含めて3人。2人は、アフリカ系のブラザー。多分アメリカ人。1人は、日本に住んでいた事があるそう。2人とも、遠慮なくすぐに発声するし質問をする。日本ではない感じの騒がしい
オーストリアのグラッツであったシューティング。 洗濯物が乾いた日。
あの平和なオーストリアで 学校での10人殺しのシューティングには驚き。 そういうこととは無縁な国と思ってました。 21歳の男、 かつてその学校に通っていたそうです。いじめにあっていたとか。でもすでに21歳なんだから いじめにあっていたのはかなり前のこと。 オーストリアは 3日間の(適切な日本語が出てこないけど)喪に服す? 友人も日本語が出てこなくて3日間の国中悲しむになったと知らせてきました。 何処かで読んだんですけど 日本政府がロサンジェルスでデモに加わった日本人学生たちにデモに参加しないようにと言ったらしい。そうですよ。 これでヴィザを取り消されたら留学中止ですよ。 グレタ・Thunber…
脊柱管狭窄症狭窄症の手術をして、5月31日に退院してきたのは、すでに何度も書いたとおりです退院して1週間が過ぎて今は自宅で日常生活を送っていますが、その生活は、まだまだ気を付けることばかりですその中でも、最も注意していることは・・・転ばないこと! もし転んで、骨折したり腰椎に埋め込んだボルトが緩んだりしたら、目も当てられませんからね (*-ω-)ウンウン 特に外を歩くときは、余計...
海外起業ストーリー!!海外での働き方シリーズVol.2独立起業編でした!
小児科医&不登校克服プログラム主催の受講生まっさんと5/12パラレルキャリアライブします!
会社員卒業から3年。
海外での働き方シリーズVol.1 会社員編でした!
今年最後の挑戦!大阪・関西万博SBPオンラインピッチ登壇します!
岐阜県のお近くでしたら、ぜひ!
いよいよ明日までです!複業を形にしたい方へ。
複業で収入を増やしたい人へ(無料個別相談やります)
緊急開催‼️10/15、16、17の3日連続の複業コース無料説明会&プチ相談会
熱かったです!海外生活の困った経験&乗り越えたエピソードシェア会
【参加者募集】 9/5(木)海外生活の困った経験&乗り越えたエピソードシェア会
お盆ですが、、エール海外支部の運営会議でした‼️
ご参加ありがとうございました!顔出しなしブロガーからアロマブランド創業まで。
魅惑のラテンアメリカ大会、開催しました。
【募集開始】6/18(火)ラテンアメリカ大会〜!
オリーブオイル専門店 🥗 サラダ・ランチ🌻
【夏の始まり】久しぶりに火を吹いた、我が家の裏庭グリルちゃん
宝くじ当選して上司に『バイバイ‼️』
カナダで発生した火災の煙が、スイスにも影響を及ぼしました
バリ観光二日目・Desa Penglipuranプングリプラン村を散歩
野生のアスパラガス@アヌシー フランス
ドイツの世界遺産!「Maulbronn」マウルブロンのおススメスポットを紹介します。
トルコで発売中の日清の即席焼きそばを食べてみた
ロサンゼルスは夜間外出禁止令とか出て大変なことに…
あれからこうなった
合っているけど、間違っているはなし
’25 春 まさかの一時帰国 ⑲ アメリカに戻る日!アップグレード!
バンコクを離れ海辺の町でセカンドライフ
本物の星の砂をみた!
ミャクミャクの事知ってる
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)