2024年10月18日 火曜日 晴れ ドイツ フランクフルト 最高気温27度 微風 昨夜 無事にフランクフルトに到着しました。 宿泊したホテルはここ↓ ホテルまでの無料シャトルバスが出ていますが それが一
マレーシア&カナダでのんびり生活のハナです今回の一時帰国中、やらなくていけないことの1つが「運転免許証の更新」でした。3月が誕生月の私は、本来なら2月〜4月中…
こんにちは ご訪問ありがとうございます かれこれ半年ぶりの投稿になります。 この半年、色々な事に追われていまして、ある日を境に、 「よし、ブロブを書くのを…
Ⓐマレーシアのローストチキン、日本のローストチキン、我が家のキッチン。
Ⓐマレーシアのローストチキン、日本のローストチキン、我が家のキッチン。冷凍庫を見たら、奥の底に鶏が丸々入っていた。業務スーパーで確か2羽買った時の物だ。コイツを往生させてあげないと思いつつ作ったローストチキンを思い出した。冷凍庫を見たらもう1羽、奥に潜んでいた。このチキンに関しては調理法を変えて、次回に書く予定です。この時は中にピラフ少々ミックスべジを詰め込んだローストチキンだった1羽を皿に盛ったはいいけど、食べきらないので、半身に捌いて翌日またデコレした時のもの、、、、、。そこでさらに自分のブログを紐解くと、出てきた、マレーシア時代に食べたローストチキン。X’masは、何食べよ、BIGイオンで買ったお持ち帰りのローストチキンだった。書いたことあるかもしれない。(この、にんじんは手作りです)・・そしてこれ...Ⓐマレーシアのローストチキン、日本のローストチキン、我が家のキッチン。
2024年6月17日 月曜日晴れ 最高気温29度 微風 羽田からフランクフルトへ 羽田 9:40AM 発の全日空機で、ドイツのフランクフルトへ。ラウンジから見た羽田空港の様子。↓ 今日は朝早かったので、ANAのラウン
こんにちは、もえです。 約3年間マレーシアに滞在していたので、シンガポールへも何度か遊びにいきました。 マレーシアのクアラルンプールからシンガポールへの移動、飛行機かバス、どちらがいいの? [/jinr_
ヒンドゥー教徒が多いクアラルンプールには大小さまざまなヒンドゥー教寺院があります。マスジッド・インディアに近い Persatuan Penganut Dewi Sri Pathrakaliamman 寺院は小さいが由緒ありげな神殿。4月に
マレーシア&カナダでのんびり生活のハナです一時帰国中、昨年行けなかった浅草へも行って来ました。浅草で酸素バーナー(またはとんぼ玉)体験レッスンを受けたかったの…
LibreChatでのLDAP認証設定方法(v0.7.3以降)
はじめに LibreChatのバージョンv0.7.3以降では、LDAP認証が新たに追加されました。この記事では、初心者でも手順に沿って設定できるよう、詳細なガイドを提供します。公式の情報はこちらに記載されていますが、設定ファイル「.env」
Maybank🐯ATMで操作した後隅にある書類を書くスペースでGrab待ちをしていたら中華系の美しいマダムに中国語で話しかけられました中国語は分からないと伝え…
ラウンジの外なのにプライオリティパスを使って食事が出来た、、、
2024年6月16日日曜日晴れ 最高気温26度微風 関空から羽田へ アストンプラザ関西空港を10時過ぎにチェックアウトし関空へ チェックインを済ませて、手荷物検査を受けて 出発エリアに入りました。 関西空港利
マレーシア&カナダでのんびり生活のハナです 今日は「父の日」ですね残念ながら、 実家の父は体調を崩して数日前から入院しています。ですが、自宅で過ごすよりも、き…
7月から8月で一時帰国するので色いろとお土産を選んでます。今回来たのはハーバーフロントセンターVivo Cityの隣のローカルビルです近隣の島々の船着場なので…
トンローの「青龍」へ。いつもsoi26の店舗に行っていたが、いまはトンロー一本。 一本槍! 泣きながら頼むのは ラ・ラーメン福岡出身で細麺の豚骨ラーメンが私好…
初めて行くレストランUPPER VIEWREGALIA HOTELLevel 37Fly to me KLRestaurantMoroccoコンセプトのレスト…
Paletteでアイスラテでお仕事。この暑さで生き抜く術はこれしかないPalette Artspaceสถานที่จัดนิทรรศการศิลปะ งาน…
昨日はいとこと新宿のアクアリウムカフェにいってきましたすごく口コミもよくてスタッフの対応も良いと書いてあったので外観もきれいなとこなんだろうなーと思ってたら裏…
食べて、摂取して健康になろうよ。「カカオニブ」と「イヌリン」です。
食べて、摂取して健康になろうよ。「カカオニブ」と「イヌリン」です。『鈍い母ちゃん』じゃありません『リンリン犬の鈴』じゃありません。怒られないうちに、オヤジギャグ、ダジャレはそのくらいにして、最近、この二つの商品に興味を持ちました。簡単に言えば「カカオニブ」はカカオ豆のかけらでチョコレートの一種、「イヌリン」はキクイモやごぼう、にらなどに多く含まれる多糖類の一種。天然のインスリンとも言われて今注目されている粉。マレーシアでもそうだったけど、日本だってチョコレートの甘味や脂質のなど制限した70%チョコとか90%チョコとか、ありますよね。いつからこういう製品ができたんでしょう。健康志向の賜物かな。まずはカカオニブですが、これに含まれるカカオポリフェノールには抗酸化作用があるし、食物繊維、低カロリー、集中力、記憶...食べて、摂取して健康になろうよ。「カカオニブ」と「イヌリン」です。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)