「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
①マレーシアで「黒にんにく」効能。日本でも役立つか?日本で国産を探す。あまりに高くてびっくり。中国産になってしまうのか。
①マレーシアで「黒にんにく」効能。日本でも役立つか?日本で国産を探す。あまりに高くてびっくり。中国産になってしまうのか。KLの伊勢丹で買った青森産、写真フラッシュを焚くと、同じ黒ニンニクが、こうも、光沢が違う「映り」になっちゃう。今はこれとは別に、黒ニンニク熟成器で進行中ですが、この大きさのニンニクと違って、最近買った特大のニンニクは下の写真2枚目。大きな特大にんにくです。普通では網の上段に8個入るのに、今回の大きさは、上段だけで「5個」です。・・・・1袋、1,480円だった。この特大にんにくは、今日現在、進行中、まだ作っている最中です。マレーシアでも作っていた、健康に良いとされる「黒にんにく」。一時帰国では、スーパーで日本産を探したがあまりに高くて驚き、KLでは、やはり、安い中国産を使うしかなかった。当...①マレーシアで「黒にんにく」効能。日本でも役立つか?日本で国産を探す。あまりに高くてびっくり。中国産になってしまうのか。
ゴルフ後に、マッサージでも行こうかと思ったが、結局19時まで爆睡し、起きた途端に会場へ走る。寝ぼけたままメイクもせずに。。。 ホテルから歩いて数分。『姉御』で…
Tenmasa @RM688今回はCurate Group のPointがたまってたので Rm400使わせていただきました👍右下はこしあぶら車海老タラの芽ふき…
スイス氷河特急 一列向かい合わせ席確保。炊き立てのご飯は、それだけで「ご馳走」😋
2024年3月30日 土曜日 曇り 最高気温34度 微風 今日は、朝起きてご飯を炊いた。 味噌汁と納豆、海苔、にご飯だけ。 でも、炊き立てのご飯があるので、とても美味しく頂きました。 デザートにリンゴとマ
ゴルフの後は、シラチャーへ移動し、 『おはな食堂』でランチ ここは定食があるということで、一品料理をいただく。持ち込みのウイスキーをたっぷりといただく。 私は…
Parichat International Golf Linksでゴルフ
今日はゴルフ。場所はシラチャーツアー第三部の初戦は初めてのParichat International Golf Linksでゴルフ 値段は1,900thBと…
さてさて台湾旅行記もいよいよラストになりました。 台湾では最近、日本統治時代の古い建物をリノベして新たな観光拠点にする計画が進んでいます。 こちらは刑務所官舎だった建物を修復し、2022年9月に新たなスポットとしてオープンしたそうです。 京都にいるみたいな感覚になりました。 大好きなソフトクリーム🍦が😍 マレーシアでは抹茶がダントツ多くてバニラはなかなか出会われへんねんなぁ🥲 そしてなんと桜が咲いてましたー❣️ 今年は無理やなと諦めてたから嬉しかったなー🥰 そして台湾ラストごはんに向かいます。 霞んでますが、遠くに台北101が。 初日に行った時は凍えそうやったなぁ…。 台湾ラストは鼎泰豊本店‼…
久々の投稿です。3月初旬から3週間ほどベトナムに行っておりまして、ホーチミンの南に広がるメコン・デルタ地帯をのんびり周っていました。4回目のベトナムですが、マレーシア在住という立場で見るといろいろと違う物が見えてきます。同じ東南アジアの国
Canopy の下、前高級インド料理NadodiがFour season に移転した後にできてたフレンチ?シンガポールに3店舗あるようだ。なかなかオシャレな雰…
朝イチ ティーショットの行先は、、、トロピカーナゴルフクラブ 日本人仲間のミニコンペ
2024年3月29日 晴れ 最高気温35度 微風 今日は、トロピカーナゴルフクラブで、日本人仲間のミニコンペ。 E1コース 8:33分 スタート。 今日は私がオナー、、、 朝一のティーショットは、大体が右に出
マレーシアの「5色餃子」と日本の「5色餃子」は同じだった。KL 在住時、「開業大吉」
マレーシアの「5色餃子」と日本の「5色餃子」は同じだった。KL在住時、「開業大吉」の玄関ドアがお出迎え、安くて美味しい店。穴場かなぁ。お世辞でも到底綺麗とは言えない商店通り、メニューが無いのが不思議だ。どうやって注文していいのか困ったっけ。オヤジさんに話したら何とかオーダーだけは出来た。注文した後、オヤジさんが急に裏から「指差しタウンのページ」を持ってきた。日系情報誌「MyTown」にこの店が載っていたのでしたお勧めの「プローン・ミーRM7」安くて美味しい。ここのは丁度いい辛さで、コクがある味付け・・いいね。奥さんはこれ!OK。一番はここの売り物の手作りフィッシュボールが何とも言えない美味しさだ。カラー5色蒸し餃子・・ほうれん草、カボチャ、ヤム芋、などで色付け、食感もある。先日書いた日本の5色カラー餃子の...マレーシアの「5色餃子」と日本の「5色餃子」は同じだった。KL在住時、「開業大吉」
2024年3月28日 木曜日 晴れ後雷雨⛈️ 最高気温35度 微風 ワイズのアカウントは持っていて、一度日本へも送金した事があるのですが、デビットカードを作ろうと思って、申込みをしましたが 最後の支払い確認の
Sushi Hibiki @RM1480生ビールふきのとう等前菜トロ島海老トリガイ毛蟹カンパチのしゃぶしゃぶ金目鯛 千葉産一本釣り中トロ 新潟産生ホタルイカ揚…
年末恒例の買ってよかったシリーズですが、ちょっと今年に入って「おぉいいね〜」がすでに溜まってきたので、一旦ここで書き連ねてみたいと思います。 今回はお馴染みIKEAとMUJIから。そして通販Shopeeからもご紹介したいと思います。 便利キッチン道具
ラストデー朝は夫が調べてくれた有名店へ。 台湾でメジャーな朝ごはん、鹹豆漿(シェンドウジャン)をいただきに来ました。 なんと朝5時〜11時半までのお店。 着いたのは11時過ぎで行列を見てヒヤっとしましたが、店内は狭いせいか半分以上はお持ち帰りのお客さんでした。 店内は中国語オンリー💦 並んでる間は何をどうオーダーしていいんかわからんかったけど、写真入りの日本語メニューがありました。 ありがたやー🙏 鹹豆漿についてはこちらに詳しく書かれてます。 画像は一部ですが鹹豆漿と揚げパン、ニラ饅頭や卵焼きなどを軽くみんなでシェアしました。 初めて食べたけど、美味しかったなー😋 マレーシアにはないんかな? …
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)