今日も朝早くから起きてハンター×ハンターを見ている息っ子です。既に天空競技場編まで進んでいたので、「念」が出てくるわけですよ。もう中二病なみに影響されており、自分で作った折り紙の武器に「念」を込めて強化するとか言って戦おうと言ってきます。この先も思いやら
今日は、給料日。 固定給なので、全然ワクワク感は無いけど、まあ嬉しい(^o^) 今日はほぼ一日無駄と思われる作業で潰れた。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ 昨晩眠りが浅かったので、さっさと晩ごはん食べて帰って
またおいしい梨の季節になりました。梨は一年中あるけれど、今の時期出てくる上海蜜梨が一番好きです。洋梨と普通の梨の中間位の柔らかさでとても甘いです。 下のはちょっと傷ありで安いやつ。500gで100円程。安いです。左側のいいやつは500g6.9元でした。 シャインマスカットの...
2パック、ともに半額。さてこのラッキーをどう使うか、と結局シンプルに焼いたけれど、こういう赤身のお肉をなるべく柔らかく、おいしく食べられるレシピを知りたい。食…
ある日の日経アジア版の記事に代替肉の話題が取り上げられていた。この記事を読んで異議あり!と思った点が2つある。1つは、肉でないモノを代替「肉」と呼ぶのは相応…
アクションカメラ「DJI Osmo Action4」を購入~使用目的・初期設定・水中撮影
2024年6月 DJI Osmo Action4を購入しました。去年発売されたDJI社の最新アクションカメラです。使用目的と初期設定について纏めました。 使用目的 なぜアクションカメラを買うのか? 私はアウトドアツアー(トレッキング、ロッククライミング、サイクリング等)に頻繁に参加していて、これらの映像を残すためアクションカメラを購入したいと思っています。 普段はDJI社の小型ジンバルカメラ(DJI Pocket2)をリュックに付けて撮影しているのですが、雨の日には使えない・ジンバル部は故障しやすいので雑に扱えない等の欠点があります。 ▼DJI Pocket2の故障と修理に関する過去記事 ai…
みなさんこんばんは普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます 2024.7.15上海失業515日目学生ビザは先週抹消&停留ビザ…
6月に観た映画「トノバン」 音楽家 加藤和彦とその時代一気にその時代に戻り懐かしくてたまらないそして才能豊かな彼の死が無念でならない加藤和彦トリビュートコンサ…
石丸伸二さんが都知事になれずこんな残念なことはない あるテレビ番組で出演していた石丸伸二さんに対しもし都知事になったら具体的に都政をどのようにしていこうと思わ…
中国の経済実績は引き続き低調、CPIは低下、多くの食品価格が下落
6月の中国工業生産者物価指数(PPI)は、市場予想通り前年同月比0.8%低下し、21ヵ月連続のマイナスとなりました。同日発表された消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.2%上昇したものの、市場予想の0.4%を下回り、ここ3ヵ月で最低となりました。
Beautiful scenery・星空・天の川動画【4K】6月・7月(2024)
2024-7-15 ここ最近動画編集したものをYOUTUBEにアップしていなかったので久しぶりにUPしてみました。Wechatの视频号に乗せているものと同じです。 ただYOUTUBEは4K動画が楽しめますね。 6月星空撮影動画 https://youtu.be/G-VOh2SiBUI 冰山梁の天の川/独石口長城・22024端午節星空撮影河北省張家口市東北部赤城県 冰山梁と独石口長城での星空撮影です。独石口には過去3回ほど来ていますが、冰山梁は盲点でした。こちらも風景が綺麗だということで今回初めて行ってきました。 星空ポートレートも撮影しましたね。 www.sonnagaya.com www.s…
送った帰り道に、真っ白な鳥。青や、まっきいろ、くちばしがバナナより大きなサイチョウ、いまだにめずらしく、目を奪われてしまう。真っ白な鳥もきれいだった。歩きなが…
只今 27℃の 上海市 雨は降ってない 今朝は5.4km走る 走り終えると・・・・ あんたじゃ あたいをてなずけられないわよ 的なクールな奴が 昨日は 日曜日 家飲みの新作の編集をし
TAMIKOです。 1ヶ月半ぐらい前 ある日突然右腕が痛くなったんです。その時は特定の動きをしたら 上腕部が痛い、という感じ。 ところがちっとも良くならず、だからジムでも、痛い方向に動かすトレーニングはせず。(と言っても、忙しくて数えるほど
結婚式の席上こんなウイットに飛んだスピーチが出来るなんて将来の大統領候補?出席者全員がスタンディングオベーションこれを見たら私だって拍手喝采間違いなし!久しぶ…
「中カツ!通信」は中華圏歴19年を超え、湖南省出身の妻と娘と上海で暮らす野村が「中国で勝ちたい人」のために、「日々ちょっと活力を得られる情報」を、お届けするブログです。
日曜日、深圳は快晴、気温は 34度。いい天気で心地よい。 朝 6時半に自然起床、目覚めて一瞬自分が何処に居るのかサッパリわからなくて少々混乱したが、10秒後くらいに「あ、そういえば深圳に泊まったんだった」という事を思い出してホッとする。 それにしても昨夜 4時過ぎに寝たのに同じ時間にパッと目覚めてしまう老人性早起き症は困ったモンだ。 とりあえず二度寝を試みたらあっという間に寝落ちて、次に目覚めたのは午前 10時。目覚ましかけておいて良かった。 ホテルの窓から見える景色はこんな感じ。深圳って何だか広州よりもソフィストケートされてる感じ?がするのは気のせいだろうか。 とりあえずユックリと時間をかけ…
最近の息っ子のお気に入りのアニメは「ハンター×ハンター」みたいです。wハマって見だしたのだそうで、私も勿論好きで全部見ているので、質問攻めにあっております。とりあえず、幻影旅団編まで大人しく見てくれ。話はそれからだ。朝ごはん食べ終わってから折り紙で武器を
茶々さん式ニンニクペースト作ろうとミルサーにニンニクとオリーブオイル入れたら、油が流れ出て来ました😂 なんと容器に穴が。 不良品だと思ってお店に問い合わせたら、 「うちは部品は扱ってないので本店に問い合わせて下さい」と。 どこに問い合わせたらいいか分からないので色々質問し...
何年も京東Plus会員になっているけど、京東で物買う以外のメリットは何も使ってなかった。 昨日、マクドナルドのチケットがあることに気づいて、今朝使ってみた。 29.9元で一人なのに2人分(^_^;)
子どもがそれぞれ予定があり、すっかり家族揃って出かけることが少なくなってしまった2024年週末。ただ今週は夫も戻って来たので次女が嬉しそうでよかった。身体をダ…
2024年7月14日(日) 連休2日目ですが、特に何もすることが無いのです。天気も・・・・梅雨のど真ん中!!って感じです。 何故か五穀米を炊いて、冷凍してあったカレーです。
金曜日の夜に主人が仙台から戻ってきた。今回は15日までである。 娘ちゃんがコンビニで欲しがったピクミン、主人がお金を出してくれた(2390円) 今日の神奈川は…
クーポンでお安く\マラソン限定クーポンで3899円!!/新色ピンク登場★ スーパーストレッチ ♪【FLOWERパフスリーブ TOPS /Tシャツ (kbm39…
ミラノの中心地へ辿り着くと早速、2日間滞在するバケーションレンタルのお部屋へ。オーナーさんが建物の外で待っていてくださいました。メゾネット式のお部屋で広々ベッ…
只今 30℃の 上海市 まだまだ 梅雨の真っただ中 今朝は10km走る 昨日は昼に家を出て こちゃらまで はい、混声合唱団プラタナスさんの定期演奏会に プラタナスさんとは「上海の風
インドが国境紛争地に水力発電所建設を計画、中印間の緊張高まる恐れ
インドがヒマラヤ山脈に隣接するアルナーチャル・プラデーシュ州に10億ドルを投じて12の水力発電所の建設を加速させる計画であることを、ロイター通信がインド政府筋からの情報として報じました。
TAMIKOです。 こんな1週間もブログをお休みするとは自分でも思ってなかったのですが 実はこの夏の第2のミッション、修行に出かけていました。名実に共に、本物の”修行”です✨ 人生初の体験ばかりで 多分その動揺?影響?で 今ま
青森2日目も晴れ、暑くなりそうだ・・・朝食前に散歩。ひんやりした空気が気持ちよかった。遠くに見えるのは青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸。赤い絲モニュメント「ふたり」太宰治と弟の挿話を基に制作された像。ホテルに戻り、朝食。JALシティ青森に宿泊。とろろ、せんべい汁、りんごを使った料理などたくさん、食べすぎた。あおもり犬に会いに青森県立美術館へ行った。その前にシャガールのバレエ「アレコ」の舞台背景画を鑑賞。弘前市出身の奈良美智の作品。1,2,3,4!It'sEverything!あおもり犬も彼の作品。青森市出身の棟方志攻の作品「金魚ねぶた」美術館に入り口を入ったところに展示してある作品。肌の質感が人そのものという感じ。身体中にある目が開いたり、閉じたり…。ウルトラマンの原画があるということだが、この時は展示...あおもり犬大きい!
今週もバウルーで、焼きサンドイッチを作って土曜日のモーニング♪ 昼過ぎにifcのCity’superへ。 甘いものの誘惑に負けず。 桃を買いに行った。 今週から、白鳳が出てた。 先週までは
土曜日、広州は晴れ、気温は 33度。 朝 四時半に空気清浄機のタンクの水切れのアラーム音で目覚める。珍しい事もあるもんだ。 広州は非常に湿度がたかいので、本来なら加湿清浄機は必要ないのだが、エアコンを一晩中かけっぱなしにすると、やはりそれでも空気が乾いて喉をヤられるので、加湿モードにしているのだが、2日に一回くらいでタンクの水が全部なくなってしまうのだよ。 で、普段ならこんなに小さいアラーム音で起きたりはしないのだが、今日は深圳遠征なので無意識に緊張してるのか!? 非常に小さいこんな音で目覚めてしまった(苦笑) 取り敢えず二度寝して 七時に目覚ましの音で目覚める。 昨夜のうちに一通り準備してお…
買い物のため『横浜ワールドポーターズ』へ。グルメ&エンタメ施設がリニューアルした模様。神奈川県初出店13店舗を含む28店舗が新たに導入されるそうです。横断歩道を車で横切っているようです。スイミングスクールのカードを入れてるためのパスケースが欲しかったよう
2024年7月13日(土) 3連休開始なのですが、特に予定はないのです。普通の土曜日と同じように、買い物のついでに昼飯なのです!! 久しぶりに「かつや」へ!! 前回訪問は
只今 25℃の 上海市 本降りで雷までなっとります 試しに マンションの地下を走ってみるも下が濡れてて走りにくく 2kmでやめる 昨日も 出張者同行で まずは 桐郷(トンシャン) という町の
どうも、上海に赴任してから2年目真っ只中のやる気なし社員です( ・∀・) やる気なし社員とか言いながらも、いつも22時まで一人で残って(他の日本人は帰宅)仕事をしているのは、真面目なのか、無能なのか、それとも真面目+無能という最悪のパターンなのか。 体力的にも精神的にも疲れたと思う日々、強制帰国が後ろから近づいているとしか思えないね🤔 1番大きいのは日本と違う業務をしていること、それがあまりにも関係なさすぎて1人でやるしかないこと。誰も助けてくれないこと。この辺が厳しいですね🥺 とはいえ、海外赴任されている方は少なからずこのようか経験をされているわけで、何だか自分が情けないような気持ちにもなる…
金曜日、広州は晴れ、気温は 35度。 朝 6時に自然起床、今や寝ている間もずっとエアコンを点けっ放しじゃないと生活出来ない日々である。 ベッドルームから作業部屋に移ると、まだ朝なのに室温が 32度もあって泣ける。あ、あづい…。 いつものルーチンで朝の準備をして、午前 9時に家を出てシェアサイクルにてチャリ通勤。 仕事上のトピックは特になし。 昼は猫カフェで豚肉黒胡椒炒め定食。 夕方 6時から HRとのオンライン面談である。ようやくワタクシの退職条件と最終出社日の確定報告を受けた。 8.2(金)で確定との事。 いやぁ…やっと決まったよ。条件に関しては、まぁ全てフォーマット通り!? で、こちら側か…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)