今日は曇り空の上海。 気温は最高18度程度。 昼から土曜日なのに、東和公寓方面へお出かけ。 東和クリニックに来るのは何年ぶりだろう。 昨日外れた被せ物を治療しに来た。 内科も歯科も待合室に待っている人
土曜日、広州は曇りのち晴れ、気温は 28度。暑い一日。 朝 6時に自然起床。ヲイヲイ土曜日だぜ?なんでこんな早く起きちゃうんだろう。そして二度寝を試みるも惨敗。あー時間が勿体ない。 とりあえずイツモ通りコーヒー淹れてトースト焼いて簡単な朝食をとったあと、昨日帰宅時に届いていた荷物を開封する。スンゴい梱包だ(苦笑) 中を取り出したらもう一つ箱が入っていた。マトリョーシカ状態。 このロゴを見るだけで顔がほころんでニヤニヤしてしまうw 中身はコレ! ドラムの椅子である。なぜかドラム業界では「スローン」と呼ばれている。王座か?(笑) 実は今まで使っていたのは、このエレドラを買った時に業者さんがサービス…
庭のツツジトリオの最後の赤が咲き始めました。毎年ピンク→白→赤の順番で咲きます。先日の雨で、息っ子には丈夫な傘、私には長靴がいることが分かったので買いに行く。傘は55cmであまり良いのが無かった。長靴もイイのはあったがサイズが無かった。なので全て見送りで
春物も欲しくなりますこちらのブラウスの白を買いました【奇跡の再販】【半額クーポン対象】ダブルフリルブラウス ランタン袖 7分袖 トップス レディース 半袖 お…
ご褒美だね♡(妹は棚ぼたですが)何度かブログに書いている大好きなアイス屋さん。kind konesマレーシア、シンガポールで展開している、こどもと安心して食べ…
下野竜也指揮日本フィルハーモニー交響楽団第759回東京定期演奏会
日時:2024年04月13日(土)14:00~会場:サントリーホール指揮:下野竜也演奏:日本フィルハーモニー交響楽団ソロコンサートマスター:木野雅之ソロチェロ…
2024年4月13日(土) いい天気なのでちょっとドライブへ・・・・たまには方向を変えて東北道方面へ!! 早めに?蓮田SAで昼飯です!
仕事の関係で昭島市内を車で移動することがある。日頃、車窓から見て通過するだけの所が多いので、じっくり見て回ることにした。拝島天神社は、文禄年間(1592-1595)に谷保天満宮から分霊を勧請して創建、明治40年に八幡日吉神社を合祀したと言われている。境内にあった大ケ
紫式部が「源氏物語」の着想を得たとされる滋賀県大津の「石山寺」を訪ねた大阪から石山駅までJR京都線新快速で約45分京阪バスで乗り継ぎ石山寺山門前に丁度お昼に到…
昨日の夜、主人が仙台から戻って来た。お土産にと生どら焼きを実は木、金と、体調不良で寝込んでいた。木曜日はスーパーで買い物中に辛くなり、イートインコーナーで水…
2日目も晴れ泊まったJALシティ富山は駅近で移動が便利。冠水公園桜が咲いているからかいつもより人が多かった。富山県美術館でコレクション展を見たり、ワークショップでイスを作ったり…。美術館から冠水公園方面を眺める。駅前にあるマルートのバール・デ・美富味は日本酒バル。あのIWAを飲むことができる。具沢山の豚汁とご飯、漬物で500円。富山では珍しいキャッシュレスのお店。ランチ後、歩いて県民会館まで。D&DEPARTMENTのテラス席でお花見。桜の向こうにある白いビル、結婚式を挙げた富山第一ホテル(今はやってない)あの日も綺麗な桜が咲いていた。この後、お天気が悪くなり、夕方から雨。ホテルでのんびり過ごした。夕食は吟魚で食べた。人気店なので当日予約できたのは奇跡。のど黒の塩焼き、脂がのっていてとっても美味しかった。...春の富山2日目
豪首相、日本がAUKUSに加盟することはないと明言 「現時点では追加加盟の計画はない」
オーストラリアは、豪英米安全保障の枠組みAUKUSに日本が近々加わるかもしれないという報道を否定しました。オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相は9日、新たな加盟国を加えるかどうかで3カ国の意見が分かれていることから、すべての協力はプロジェクトごとに行われると述べました。
お土産で、朝から炊き立てごはんと贅沢な朝ごはん。ありがとう〜♥️この糸満て、上海駐在中すごく気に入って、2回も遊びに行った家族にとっても思い出の場所。あの頃は…
只今 16℃の 上海市 花曇り 今朝は 10.2km 走る 昨日は 午前中まではお得意先の出張者のアテンドで市内の検品所へ 昼飯までご一緒し出張者は 公司の車で浦東空港まで 今週は 前半は
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございますそういえば残念なことに上海の南京西路駅から徒歩3分ほどの場所…
TAMIKOです。 気ままに、だけど真面目な時は真面目に語り合う ゆるゆる系Terakoyaコミュニティ、もうおそらく五年ぐらいは続いているんですよね〜 しかも二週間に一度という頻度で。ほんと、参加してくださってるメンバーさんに感謝
朝歯を磨いていたら、詰め物が取れた! あ~、歯医者にいかなきゃ。 お金が飛んでいく~。 今日は、朝ボーっとしてて、一駅乗り過ごした。 最近ちょくちょく乗り過ごしをしてしまう。 ボケてるのかな? さらに
金曜日、広州は曇り、気温は 26度。湿度は 85%。相変わらずの高温多湿。 朝 6時に自然起床。相変わらずココ数週間 5時間睡眠が続いている。でも特に睡眠不足感?は感じない。 ノンビリと準備して午前 9時に家を出てシェアサイクルにてドアツードアで約 30分の自転車通勤。 仕事は例によって書けない事だらけなので割愛。ま、要するに「忙しい」っつー事だ。 てなわけでブログネタも無いので昼の社食の新メニュー「オムライス」 これがまぁ…微妙に不味くて閉口(泣) やはりローカル業者さんなので洋食は苦手らしい。 食後は何となく誰にも会いたくなかったので一人で屋上に上って日向ぼっこ。ウチの会社は屋上庭園みたい…
今週の見送りが完了。帰りは茂吉氏が行くので私はこれまで。帰りにまた「TOMISU coffee/build」寄って珈琲をテイクアウト。ちょうど戻る時間が8時のオープン間際なので丁度良い。ホットコーヒー(550円)チョコスコーン(400円)合計950円ですが、4月限定で10
ハリラヤプアサ(ラマダン明けの祝日)にかけて謎の5連休中の次女。中学生の春休み1ヶ月は心構えがあるし、なんてことないのだけど、予期せぬ3歳児の5連休の破壊力す…
#今週の自分へのご褒美 「NATURAL PARK CAFE」のもわもわカフェモカ♪
こんにちは(´・ω・`)ノ Purple town♪Purple town♪素晴らしい朝に fufufu♪倉吉市(くらよしし)にあるショッピングセンター「パー…
久しぶりの富山ほぼほぼ満開の松川の桜。遊覧船に乗って楽しんでいる人もいたが、私たちは歩いて。でも、地震で遊歩道がこんな状態になっていて桜の下を歩くことはできなかった。お昼ご飯は寿司栄でサクッと食べようと思い、開店少し前にお店に行ったが、すでにカウンターには人が。そして、案内が13時頃とのことなのでやめた。デパートのレストラン街、浪花鮨で富山湾鮨を食べた。富山らしいネタだったが、「美味しい!」とはならなかった。それと罰ゲームのようにワサビが利き過ぎてて鼻が痛かった。西町交差点から見えた山。大好きな景色だ。TOYAMAキラリにある図書館。隈研吾氏の設計。明るくて素敵な建物。他に美術館、銀行も入っている。足を伸ばして岩瀬へ行った。米蔵をリノベーションしたKOBO、クラフトビールが飲める。半分ほど飲んだビール。こ...春の富山へ
対中抑止力強化 米軍、年内に新型中距離ミサイルをアジア太平洋に配備へ
中国に対する抑止力を強化するため、米陸軍が中距離ミサイルを発射できる新型発射装置を、年内にアジア太平洋地域に配備する方針であると、チャールズ・フリン米陸軍太平洋地域司令官が在日米大使館で明らかにしました。
大阪出身の夫いわく生まれる前からあったという「造幣局 桜の通り抜け」調べてみた・・・「桜の通り抜けの始まり明治16年(1883年)、当時の造幣局長 遠藤謹助が…
大阪出身の夫いわく生まれる前からあったという「造幣局 桜の通り抜け」調べてみた・・・「桜の通り抜けの始まり明治16年(1883年)、当時の造幣局長 遠藤謹助が…
福生神明社は、明治7年(1874)にこの地にあった両体権現社に村内各部落の鎮守を合祀し、福生村の村社として創建されたとのこと。元は西側が表参道だったようである。画像は旧表参道だった西側の一の鳥居。一段高くなった境内に、二の鳥居が見える。鳥居の北側には堂川湧水が
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございますめっきり食レポやカフェブログではなくなりましたが浦東のローカ…
只今 16℃の 南通市 雨予報だけあるよな 空すでに パラパラと 昨日は 朝 ホテルロビー集合でお得意先の方と落ち合い 1日 アテンド 市内と如皋と 2軒づつ 4軒回る はじめまして から
TAMIKOです。 実家の建て替えしにつき、置いてある荷物の処遇を決める作業進行中... 人形類やキャンプ用品は専門のところへ頼むのも考えていますが、その他ですよね、問題は。 子供のものやら、単身赴任道具一式とか、となると、それを全部処分な
新奥多摩街道沿いの福生消防署の向かいに鎮座する神明社を参拝した。入り口脇の琵琶の木に実がなり始めていた。現在の社殿は昭和47年に新たに造営し、社殿の向きを南側にしたという。本殿東側の神楽殿は扉が閉まっており、内部の様子は見られなかった。本殿前には芭蕉の句碑
木曜日、広州は曇り、気温は 26度。暑い暑い。湿度が高いので実際の気温よりも 3割くらい高く感じる。 朝 5時に自然起床。時差はプラス方向には自動調整されないワタクシの体内時計。つまり単純に睡眠時間が減るので損をする訳だな。しかも二度寝できないから困りもの。なんとも都合の悪い不器用な身体である。 とりあえずのんびりと準備して午前 9時前までダラダラ過ごし、9時くらいに家を出てシェアサイクルにて 30分の自転車通勤。 仕事上のトピックは特になし(書けない事だらけなので割愛)相変わらず忙しく過ごしてあっという間に夕方。 午後 7時前に、同僚らに誘われて久々に中華。ワタクシの歓迎会らしい。 え?なに…
春物も欲しくなりますこちらのブラウスの白を買いました【奇跡の再販】【半額クーポン対象】ダブルフリルブラウス ランタン袖 7分袖 トップス レディース 半袖 お…
おとーさん方も数名見送ってますね。リモートワーク族もいるでしょうし、出勤前という方もいるでしょうが、我が子の1st登校週なので見送りたいですよね。今日も無事に登校完了。天気がイイから青と緑とピンクが映える。途中にあるカフェによってテイクアウト。ココの珈琲
毎朝起きて、「OKグーグル。今日の天気は?」と先ずたずねる。 「今日は最高気温が21度最低気温が14度で曇り、今の気温は14度」と教えてくれたので、セーター1枚の軽装で会社にGO。 朝通勤中に、「今夜
2024‐4‐10 上海→東京 久しぶりに出張で日本に行くことになりました。虹橋羽田便で行きます。当日4:30に起きて虹橋空港に行きます。 虹橋空港でこれどうなんでしょう!?手荷物だけで預けるつもりがなかったんですけど、チケットを並んでゲットしたついでに聞いてみると。。。。台に乗せろというので載せてみるとなんと13kg。。。よく見てみると手荷物8kgまでとか。。。ふつうこんな少ないんでしたっけ??結局預ける羽目に。。。どうせ預けるなら買えり荷物も持ってこれるし大きいスーツケースで来るべきでしたね。。。。失敗しました。。。 ちょっとショックでしたが、ちょうど同僚と出くわします。ラウンジを使えると…
#やめられない麺類 「生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら」の生姜醤油ラーメン♪
こんにちは(´・ω・`)ノ 琴浦町(ことうらちょう)にある「生姜醤油ラーメン 麺や たまゆら」オープン前から気になっとったけぇお出かけしました。あ!例によって…
ムラゴン、コメント非表示にしてしてしまったらやっぱり寂しいですね。 母が前回のブログ読んで心配で夜眠れなかった、と。申し訳ないです😅 1時間起き位に目薬ささないといけないし、一定時間起きに喉がいがいが咳したい衝動にかられるし、授業にも行けません。 旦那は「家でメールが使え...
欧州連合(EU)は中国資本の太陽光パネル企業が中国政府からの補助金を受け入れ、公正な競争を阻害したかどうかについて調査すると発表しました。
みなさんおはようございます普段、上海で生活をしています いつも訪問いただきありがとうございます先日税務局へ何で訪れたかと言うと4月3日くらいにショートメッ…
只今 14℃の 南通市 ようやく 日々温かくなってきましたですな 昨日は 張家港の仕入れ先に送っていただき 出張者と皆で車で南通入り 南通では 2軒回り 晩は 馴染みの蕎麦屋でクー
TAMIKOです。 突然にLINE電話がなる... 末っ子からでした。実は 少し前に エントリーシートを見て、と言われて添削してたんですね。で 「お姉ちゃんにも見てもらったほうがいいかな」と長女にも送って 的確な詳細なアドバイスをうけて あ
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)