今まで首都ストックホルムの自宅からオーロラを観たのは二回。今回は太陽の活動が活発で、フレアが発生して電磁波が地球に到着したのは日本の皆さんもご存知の通り。日本…
新刊『北欧、幸福の安全保障 ~スウェーデン・フィンランドの選択~』5月24日発売予定。予約受付中!
新刊『北欧、幸福の安全保障 ~スウェーデン・フィンランドの選択~』5月24日発売予定。予約受付中! この度、2冊目となる書籍『北欧、幸福の安全保障 ~スウェーデン・フィンランドの選択~」が 5月24日に発売(予定)されることになりました。 本書の内容としては、最近日本でも注目される幸福度が高い北欧諸国の、育児や教育、ジェンダー平等や高齢者介護などを詳述しています。 加えて、ウクライナ侵攻以降に大きく変化し幸福にも影響を与えるNATO加盟を含めた北欧の安全保障についても述べ、北欧社会を「幸せ」という視点から多面的に捉え記しています。 全国の書店やアマゾンで5月24日に発売予定ですので、興味がある…
Moi!今日はセイナヨキはいきなり24度まで上がりました。(ヘルシンキよりも暖かかった模様。)枯れ木だった白樺はいっせいに芽吹き始め、新緑が眩しいほど。そんな中、ウォーキングに行ったところ、Pikku Provinssiとサーカスの準備がされていたのです。まずPikku Provinssiは何か?というところからですよね。Provinssiはセイナヨキで6月の終わりに3日間に渡って開催される野外フェス。5つのステージで国内外様々なアーティストが...
Moi!今日は予報通り最高気温が20度まで上がりました。先週が10度前後で寒さに震えていたのが嘘のよう。実際外を歩いている人を観察したところ、ジャケットを着ている人もいれば私みたいな長袖Tシャツの人もいれば、半袖Tシャツ、はたまたタンクトップの人もいました。そして湖で泳いでいる人も。それぞれのスタイルで真の春をエンジョイしていました。さて、先日の地元の新聞におもしろい記事が載っていました。セイナヨキから車で...
あっつくなった今日。愛ちゃんと優ちゃんは水着になって水遊びホントに庭、綺麗に去年してもらって良かったミスターはホットタブの水の入れ替え。夏仕様にします。私はタ…
母の日ミスター、朝ごはんに連れてってくれましたローカルに人気の朝ごはん屋さん優ちゃんはホットケーキ愛ちゃんはワッフル私とミスターはエッグベニーきのこにアスパラ…
ヘルシンキ中心地にあるお茶がいただけるカフェTeemaaに行ってきました。ここでは本格的な日本茶、中国茶に加え、お茶の味が際立つ抹茶ケーキを頂けます。優しい店員さんと木目調の店内で、まるで和カフェにいるようなゆったりとした時間を過ごせます。市内観光で一息つきたい時や自分へのご褒美など様々なシチュエーションで寄りたくなるおすすめのカフェです!
Moi!今日は一日曇りかと思っていたら午後雨が降ってきました。最高気温は12度だったので少し肌寒い1日でした。そして今日はフィンランドでも日本と同様母の日でした。こういうお祝いの日はいつも義両親のところに行ってケーキやお惣菜系?しょっぱい?パイをご馳走になっているのですが、料理がうまかった義母もだんだん体の不調が顕著になり、手作りだったものが買ってきたものになり、それを準備するのも負担になってきていると...
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)