台湾旧正月前の様子と縁起のいい中国語をご紹介!パイナップルがNGな場所もある?
台湾では1月中旬から本格的に旧正月の準備が始まります。赤色は縁起がいいとされており、百貨店やスーパーの飾りを中心に赤色の装飾が施され、写真を見返しても赤色が多く目立ちます。 またこの時期には縁起のいい中国語を見かける機会も増え、一気にお正月モード...
先日、大阪の日本語学校時代の学生さんたちと台湾料理を食べに行ってきました。 12月の集まり学生さんたちと海底撈火鍋へ! 今回1月は台北、新北、遠くは台東か…
こんにちは!Meiです。今日から旧正月連休で、2月6日まで9日間お休みですこの連休に、出産前最後のホテルステイを計画していましたが、コロナの感染拡大をふまえて…
台湾留学105日目:まさに休日。師範大学付近の激うまティータイム
こんにちは。さて、これから二月三日まで、なんっも予定がない!ゆっくり1人喫茶でもしようと昨日の夜思っていたのだが、たまたま日本人の友人と寮のトイレでバッタリ。早速誘って、昼ご飯タイ料理を食べに行く約束をする。そんなわけで、今日昼に起きていざタイ料理屋さんへ!台湾は日本よりもタイ料理屋さんが多い気がする。学校の正門の当たりですでに五件以上のタイ料理屋さんがある。その中でも私のお気に入りのタイ料理屋さ...
日経平均株価の1週間の動きをまとめました。日経新聞の記事も抜粋しております。 株初心者な方にも、どのような出来事が株価に影響を与えるのか考えるきっかけになると思うで、是非読んでみてください。
日経平均株価の1週間の動きをまとめました。日経新聞の記事も抜粋しております。 株初心者な方にも、どのような出来事が株価に影響を与えるのか考えるきっかけになると思うで、是非読んでみてください。
小北百貨や勝立百貨はドン・キホーテができるまで「台湾のドン・キホーテ」と呼ばれていました。 台湾に小北百貨はなんと160軒も! 今はドン・キホーテ2号店も…
【ウェビナー参加レポ】悔いのない30代を過ごすためのキャリアの考え方
こんにちは!Meiです。昨日は、久しぶりにウェビナーに参加しました!テーマは、悔いのない30代を過ごすためのキャリアの考え方。サイバーエージェントCHOの曽山…
こんにちは!先生の家で気づいたら二日立ってる。ここに来るといつも予定外にそのままずるずる居着いてしまう。今日はというと、「ただいま~~ケンタッキー買って帰ってきた。ほら顔洗って、歯を磨いて!」と先生と旦那さん2人が昼12時に帰ってきた音で起きる。歯を磨くのはめんどくさくて口をゆすいでそのままテーブル着くはずが、、、「ほら、磨いてないじゃん!」とさっそくバレて、再び洗面所へ。さて!食べるぞ!と、チキン...
こんにちは!さて、朝起きるといつもと違い天井が高い!そう、ここは先生の家のリビング、寮ではない!時計を見ると午後一時。朝は完璧寝過ごした。先生も寝ぼけた感じで部屋から出てきた。旦那さんはすでに起きていたよう。さっそくご飯の準備をする。麺をゆでて、めんつゆをつける。鶏のスープを温めて、野菜をおひたしにして、前に一緒にいたときに買って一緒に食べる約束をしていた漬物を机に並べて、3人でいただきますする。...
いよいよラストスパート♪ 今日もお読み頂きありがとうございます!家事全般的に苦手な理系ママの私は、発達障害グレーゾーン、言葉遅めの息子の育児に毎日あたふたして…
最近も絶好調に胃袋活動中。おなかが出てるんじゃなくて、まわりがへこんでるだけ。 お店に行くと、ときどき料理に入ってる「毛」に出くわすことも。 おぬし、また…
こんにちは!Meiです。先日、夫とマタニティフォトの撮影をしてきました♪元々、マタニティフォトを撮る予定はなかったのですが、産後ケアセンター(中国語で月子中心…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)