こんなテーマのトラコミュ、意外とあるようで 無いので作ってみました。 海外で頑張っている中小企業の経営者、社員の 皆さんの苦労話、楽しかった出来事、元気が出る 話、仕事の話などなんでも・・・ 情報交換の場として活用してください。
海外生活既に27年。年齢的(体力的、気力的)にも、もう限界、現役引退という時期も近づき、最後にこれまでの駐在生活の記憶やら足跡やらでも書き残して置こうかねぇみたいな日記。
アマゾン滞在中、夜には雨がよく降っていました。でも、日中は天気が良かったので、熱帯雨林をあちこち探索することができました。これ、何だかわかりますか?なんと、アリの巣なんです。穴を開けると、中からアリがうじゃうじゃ出てきます。壊しちゃって、大丈夫?と心配になりましたが・・・このぐらいの穴なら、1時間後には元に戻っているそうです。さすが、アリは働き者ですね。こちらもアリの巣です。ガイドさんが地面を足で...
3姉妹ママのわんこ育て日記
熱帯雨林アマゾンの奥地探検ツアーに行ってきました。レックスは前にお世話になったペットホテルに預かってもらいました。前回預かってもらった時に、帰りたくないと言って逃げ回ったぐらいのお気に入りの場所なので、今回も楽しんでくれることでしょう。→その時の記事を見るアマゾンはブラジルが有名ですが、私たちが行ったのはエクアドルのアマゾンです。アマゾン川は世界最大の流域面積を誇るだけあって、7か国にも渡り、広がっ...
3姉妹ママのわんこ育て日記
地球(日本)🌎の真裏で、脈々と残る「日本文化🇯🇵🏯」の一部始終🧐
【=リベルダージ探索=】 街角の売店には良く見ると、下の方に黒澤映画やウルトラマンがあるものの、ブルースリーに押されつつあります(ブルースリーを日本人と思っている人もいますが...)。旧)日本人街🏯(リベルダージ地区)は今や中国人に押され東洋人街に名前を変えています。リベルダージには鳥居⛩や灯篭型の照明灯が残っているのみが昔の影を残すものの今やボロボロの道、手入れの全くされていない無残な姿の日本庭園...表面上はスラム化が進み夜は怖くて歩けません...。 表面上だけ見ると...全く持って「いけてません...」 しかし、どうやらその表面だけを見て、没落と捉える必要はなさそう。 実は、このリベルダ…
日本を離れて四半世紀〔もしかして...浦島太郎〕なブログ
地球(日本)🌎の真裏:コロナ禍のブラジルで、漸く、『スターバックス』が再開☕️
2020年2月末以降、 ここブラジルも、他の大陸より少し遅れて、新型コロナが爆発的に流行りだし、 生活必需品を販売するスーパー以外は全て閉鎖、街はそれ以来 ロックダウン!! 外出禁止ではなく、自粛の緩いやつ そんな中、7月に入り、約半年ぶりに飲む「スタバ」... やっと再開(ただし当面、take awayのみ対応)した目の前のモール内にある「スタバ」... 別に なきゃ無いでいいんだけど... ...でも、あれば、つい足を伸ばしてしまう「スタバ」... ああ、コロナ禍ど真ん中のブラジルだけど... なんか...ちょっとだけ、ホッとするわい ... これは、2020年7月現在の記事です。念のため…
日本を離れて四半世紀〔もしかして...浦島太郎〕なブログ
アマゾン探検では、ガイドさんの能力の高さに最も感銘を受けました。私達は、滞在中、リビオさんという一人のガイドさんに4日間とも案内をしてもらったのですが、知識だけでなく、あらゆる五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)が研ぎ澄まされていることに、感心させられっぱなしでした。ガイドさんは、先頭を歩いてくれたのですが、いきなり、止まることがあり、地面を指さすんです。この写真、何が居るか、見つけられますか?ヒ...
3姉妹ママのわんこ育て日記
バエシャパ!毎日ボディクリームのように虫除けクリームを塗る日々です笑また蚊との戦いが始まりました。今回、パラグアイに戻ってきてコロナウイルスの影響で様々な変化…
シェリングワタマ-パラグアイ満腹日記-
地球(日本)🌎の真裏:ブラジルの「旧)日本人街」に植えられた=『八重桜🌸』=(東洋人街/リベルダージ地区/サンパウロ)
編集 サンパウロ地下鉄:日本ーリベルダージ駅前 ...にある リベルダージ広場.... 毎年5月ごろこの広場に咲くこの素敵な、お花... これは、どうやら(日本から持ち込んだ?)... 本物の「八重桜」らしい。 今年も(コロナ禍に関係なく)咲いていた.. (Estação Japão-Liberdade/サンパウロ/ブラジル) リベルダージ広場で毎週末、フェイラ(小物市場)が開かれています。 地球(日本)の真裏:ブラジルの各地にたくさん植えられた日本産の桜🌸。 ブラジルから遠くにある祖国 日本を想い植えられたもの。 どこで見ても「桜」は本当に美しい~と思います。 今や現地の方にも受け入れられ、…
日本を離れて四半世紀〔もしかして...浦島太郎〕なブログ
1月17日午前5時42分 NHKラジオマイあさ 海外マイあさだよりにブエノスアイレスから出演 聴いてくださいね
新年第一弾出演は、来る2021年1月17日(日)午前5時42分~ #NHK ラジオ「海外マイあさだより」でブエノスアイレスの声を 相川知子がお伝えします。 真夏まっさかりのアルゼンチンの首都ブエノスアイレスから私たちの新しい社会距離を保ちながらの...
地球の歩き方 素顔のブエノスアイレス特派員
海外で見つけたヘンな日本語表記のもの(看板、洋服、食品etc)の写真を集めてみましょう。日本語に関するものに限定。
テーマ投稿数 89件
参加メンバー 19人
デザイン、雑貨、福祉国家などと注目されるスウェーデン。 しかし、実際生活してみるとどうですか? 喜怒哀楽がこもったTBをお待ちしています!
テーマ投稿数 23件
参加メンバー 5人
既婚の方も未婚の方も、子供のいる方もいない方も、ヨーロッパ各国での日常生活や子育てについての記事を、気軽にトラックバックして下さい。
テーマ投稿数 12,658件
参加メンバー 268人
海外で国際恋愛中&国際結婚をして海外で生活をしている日本人のコミュです☆違う土地で、違う文化で一生懸命がんばっている人集まれ〜! ※海外生活 犬といっしょ というトラックバックも作りました〜! 犬を飼われている方よかったらそちらもよろしくです!
テーマ投稿数 17,804件
参加メンバー 592人
ネパールのポカラに関する記事、写真など
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 7人
映画「カモメ食堂」が好きでたまらない人、出てくる雑貨、インテリア、衣装がツボの人、フィンランドに行ってみたい人、「かもめ食堂」に関することならなんでもどうぞ。
テーマ投稿数 354件
参加メンバー 96人
オランダ生活のコミュが無かったので作りました。 写真はアムステルダム名物のゲイ・プライドです。オランダ生活に関することなら何でもトラックバックして下さいね^^
テーマ投稿数 205件
参加メンバー 22人
多言語(マルチリンガリズム):多言語使用(複数言語使用)の環境におかれたときや,そのような生活をしていることはありませんか? 多言語(複数言語)で記事を書いたときや,「トライリンガルについて」や「○語と○語と○語を使わなければならない状況だった!」など,ありましたらトラックバックしてください☆ (multilingualism, polylingual, plurilingualism / multilinguisme, polyglotte, plurilinguisme)
テーマ投稿数 351件
参加メンバー 44人
よく使う英語から学校で教えてもらわない英語と、役に立つかもしれないアメリカ生活情報など。英語に関する話題(勉強法やお勧め書籍、海外ドラマなど)やアメリカに関する情報ならなんでもトラックバックOKです。
テーマ投稿数 2,968件
参加メンバー 173人
ハワイアン雑貨、音楽、フラ、その他なんでもハワイアンなもの大好き♪ 情報交換しましょう♪
テーマ投稿数 12,727件
参加メンバー 319人
”1/24ノンジャンルなドゥオライヴ完全予約制になります。YouTubeで配信も行い...”
アマゾン探検では、ガイドさんの能力の高さに最も感銘を受けました。私達は、滞在中、リビオさんという一人のガイドさんに4日間とも案内をしてもらったのですが、知識だけでなく、あらゆる五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)が研ぎ澄まされていることに、感心させられっぱなしでした。ガイドさんは、先頭を歩いてくれたのですが、いきなり、止まることがあり、地面を指さすんです。この写真、何が居るか、見つけられますか?ヒ...
『米国、移民の受け入れを60日間停止(4月22日)』ドナルド・トランプ大統領は、コロナウィルスのパンデミックによって、米国への永住許可を、60日間停止すると…
地球(日本)🌎の真裏ブラジルで『Uber(ウーバー)』の新型コロナ対策〜😷
ほぉ... 本日乗った「Uber(ウーバー)・カー」は、(運転手とお客さんとの間に置く)プラスティックボードが備え付けていた。 こういうのは、例えば... ...中国なんかでタクシーが強盗に襲われるのを避ける為、手作りのフレームが、運転席と客が座る後ろの席との間の仕切りとして設けられている事があるが... ブラジルではこれまでは、非常に〜「稀有」だった...いや、見たことがない... ブラジル人は一般的に(私が来た頃は)、「助手席」に座らないと怪訝な顔をされる事さえあった...要は運転手と陽気に話しながら行く、というのがブラジルスタイル。 ...言葉がわからない時や静かにしたい時は、これ(この…
早いもので、トリニダード・トバゴ(以降T.T)に引っ越してきて丸2年を迎えた。 とは言っても、昨年はコロナウィルスのせいでほとんど冬眠(?)状態だった。 前任…
海外生活既に27年。年齢的(体力的、気力的)にも、もう限界、現役引退という時期も近づき、最後にこれまでの駐在生活の記憶やら足跡やらでも書き残して置こうかねぇみたいな日記。
赤裸々な17歳の地球の裏側への移住体験談(7年間にわたる学校でのボッチ生活、外人から見たら私が外人、海外で恋人なんか作れない、友達が出来たら成績が上がった、etc...)
音楽と共にブラジル、ペルー、アルゼンチンなど南米各地の魅力を紹介しています。ポルトガル語 / スペイン語 / 誕生秘話 / 楽曲分析 / 行事 / 観光スポット etc
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
こんなテーマのトラコミュ、意外とあるようで 無いので作ってみました。 海外で頑張っている中小企業の経営者、社員の 皆さんの苦労話、楽しかった出来事、元気が出る 話、仕事の話などなんでも・・・ 情報交換の場として活用してください。
スペイン語に関係して、スペインやラテンアメリカ(中南米)の話題なら何でもOKです。サッカーやバイレ(フラメンコ、サルサなど)、ラテン音楽、また海外旅行や現地生活の様子なども大歓迎です。もちろんスペイン語の関連情報もお待ちしています。
エメラルド色の海、青い空、可愛いらしい田舎町、可愛い雑貨、、、
ソウルのお洒落なショップやカフェが並ぶエリア、カロスキル・セロスキルの情報を共有しましょう♪
海外生活をしたことのある人、海外生活を現在している人が使ったことのある便利な携帯電話の話や海外携帯での失敗談など
中国福建省アモイ市に住む人のブログ
カリブ諸島、セント・マーチン島(Saint-Martin)に関するコミュです。この島に関する事でしたら何でもトラックバックどうぞ♪
カリブ諸島にあるフランスの島々に関するコミュです。フランス海外県のグアドループ、マルティニーク、海外準県のサン・マルタン、サン・バルテレミーに関する事でしたら何でもトラックバックどうぞ♪
アメリカ大陸で日本人が比較的少ない南フロリダの状況を紹介します。 20年以上もここに住んでいますので、少しでも皆さんに興味がある話があるとおもいます。 お立ち寄りください。
イギリス大学院留学に関して、不思議に思った点、反省などを後進の諸兄諸姉に伝えていきませんか? (特定の個人・団体の誹謗中傷を目的にするものや明らかに関係ないと思われるトラックバックは削除します) 【検索用語】大学院/留学生/イギリス/留学準備