北欧風ブルーベリーテープやバースディラッピング♪
私のこだわりと言えばこだわりなんだけど【minne★まあやぽっけ】
購入ありがとうございます♪ seinatouchアイロンビーズ図案 オオクワガタ立体♪
北欧柄巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
カレーの話が多めですが ぬいぐるみのお布団セット、作ってます【minne★まあやぽっけ】
スタールビー
カルディのスパイスバッグ♪
minne初売り上げまで【14ヶ月】 売れたコツと売れない作家の生存戦略
【ハギレ整理】minneの新機能とSNS企画【minne★まあやぽっけ】
北欧風ホワイトリーフの巾着ショルダーバッグ♪
シトリン・六角柱
【発送しました】メモ帳カバーにも消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ブルーグリーンフローライト
北欧風リトルフラワー(グレイッシュラベンダー)の巾着ショルダーバッグ♪
アイロンビーズ☆四角L★コーギーの顔のペン立て④
バイクには気を付けよう。☆閲覧注意
孫正義はアームを「エヌビディアの競合」にできるか
【プノンペン⇒ホーチミン】国境越えの寝台バス “Kumho Samco”
ソフィテル プノンペン ポキットラー(2017年4月・5月) *旧ブログから転載 カンボジア/プノンペンのグランドホテル
別珍 白うなぎ
ベントレー
【カンボジア】プノンペンで鯖料理対決!”炭ラボ(日本)” vs “Elia(ギリシャ)”
時計コレクター①/⑪
【プノンペン】斬新メニューも多数のクメール料理レストラン “Bayon Restaurant”
【プノンペン】ワットプノン近くのおすすめカフェ “Patisserie Peaberry”
【カンボジア】プノンペンで優雅な朝食を”Malis Restaurant / マリスレストラン”
【カンボジア】プノンペンの秋葉原カフェ & 大人気コーヒーチェーン店
カンボジアへゆるりと入国/Unprepared Entry into Cambodia
【カンボジア】プノンペンで出会った不思議なたこ焼き体験記+α
【プノンペン】朝ごはんレポ “碼頭茶餐廳 Ma Thou Restaurant”
在外投票間に合わなそうだけど、参議院選挙に願いを込めて。
そして納骨式。 さよなら日本。またいつか。
自分みやげと離れたら寂しい病。
モントリオールのあるある?!お母さんたちの仲間意識
4ヵ国語を使う息子の寝言
車で6時間!ニューヨークまで5泊6日で行ってきました!
7月はウクレレ月間に決定! インターナショナルウクレレフェスティバル♪
第47回プリンスロットフラフェスティバル後編 ハワイアンクラフトとちょっと旦那さんの事♪
47回プリンスロットフラフェスティバル!今年はプログラムあった!(前編)
【海外在住者の読書環境】hontoとKindleと新しいiPad
なんかお洒落なデザート♪とキリギリスなわたし。
トランプさん襲撃事件
最近のマイブームは米津玄師♪
七夕とモイリイリの夏祭り♪
4ヵ国語子育て:デイケアでの保護者面談
逆移住編:マレーシアから日本へ。発見・再発見の快傑ハリマオどこへ行く
英語マレー語出来なくても永住という道を選んだマレーシア2009年より13年間。今第3の人生、日本準田舎へ「逆移住」と相成った。2011年~毎日継続ブログが今2日に1回に、いつまで頑張れるかな。応援ありき嬉し。
フィリピンに娘と二人で移住。じいさん、ばあさん、居候ミーアと一緒に生活。うちのカミさんは、一人日本で悠々自適の生活。日本で当たり前なことが、フィリピンでは・・・
50歳前に、海外に移住して、かれこれ20年近くなります。 海外に住んでいても、常に日本の現状が気になっています。 もう、老後といえば、老後なのですが、今の所、何とか仕事もあり、有難いことです。今後、どうなるか、未定です。
4月に日本に行く前に散髪3か月経ったので大分髪の毛が伸びた昨日うちの娘の学校の各クラスでの説明会先生に会えるので行くことにしたさっぱりして行こうと思い、一昨日床屋に金曜日の午後などは学生で混んでいる床屋すなわち料金が安いところ散髪のみで150ペソだったけど終ってからいくらと聞いたら200ペソなんだ外国人だから高いのか と思い料金表を見ると値上がりしていた 物価上昇よりも大きいしかしそれでも500円位だか...
たまたま、このブログに出会って頂いた方、サワディーカ。ルークナムです。 この前、妹へのお土産で買っていきまして、再リクエストされましたので購入しました。なかなかバンコクへ行けないので、お助けLAZADAで購入です。 LAZADAで購入。 キタ――(゚∀゚)――!! ランキング参加中タイランド MDSTORE ベトナム産フレッシュココナッツ ヤシの実 1玉・Vietnam Fresh Coconut・Dừa Tươi (2) MdStore Amazon シェフズチョイス オーガニックココナッツ ロング 200g 乾燥ココナッツ desiccated coconut (200g1袋) Chef'…
昨日東アジアE-1女子サッカー選手権2025を観た国内リーグの選手がほとんど やはりあまり上手くないトラップもパスも攻撃もミスばかり 3軍と呼ばれても仕方がない取り合えずセンターバックの二人はまぁまぁかな最優秀DF賞に石川凛音が選ばれたがまぁ1軍のなでしこジャパンに入れる選手はほとんどいないこの試合日本では地上波の放送無し U-NEXTの独占放送ライブ配信もない 日本では観ることが出来ない試合私はTVボック...
今年は4月から6月にかけて約50日間日本に滞在そんなに長いとスマホでのネットワーク接続は必須家にはWifiがあるけど一歩外に出たら孤立 ネットワーク接続が必要になる色々格安SIMを探したけどどれが良いか分からない結局以前使っていたmineo(マイネオ)にした最初の手続きはややこしいが安全のため仕方がない私が持っているスマホはうちのカミさんのお下がりiPhone11 eSIMが使えるので便利フィリピンでもアクティベーション...
This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」●姉妹サイト:『ニュージーランド海外移住生活 節約術』『ニュージーランドでFXトレー…
トランプ関税で日本車中古車の異常な値上がり・ブルークラブのシーズン・ワタリ蟹釣りのルール
7月17日、木曜日の日の出前 気温は24℃、日中は32℃今日も危険な暑さです。 日の出は5時36分、9時ごろ20%のにわか雨の予想 降ってくれると良いのです…
英国医療 かかりつけ医から ポータルサイトに連絡が入った。すごいです!紹介状を書いてくれて受診日も 予約がとれて、たったの2ヶ月後に 診てもらえます!近所の大…
帰国しています😊 昨日は家族で箱根の美術館に行ってきました! 姉はアメリカに住んでいるので、4人揃ってのお出掛けは珍しい事です。 写真は、成川美術館のお庭から眺める芦ノ湖✨ 雨が降ったり止んだりのお天気で曇っていて残念でしたが、良い眺めです♪ 目的は兄の芸大時代の友人、高...
こんな時を分かち合えるのも長生きすればこそ。お互い健康でまた会おう。
7月に入ってこのところ、従兄弟や友人の訃報に接している。亡くなった従兄弟(70歳)や友人(75)も古希を過ぎているので早すぎる死ではない。自分も満年齢が74年…
旦那さんにバレたら絶対大目玉なやらかし(汗)とちょっぴりクラフト。
久しぶりに変な汗が出た・・昨日発覚した、私のやらかし。 Blogでひっそり白状します(爆)私、保険証、失くしてました!て、言うか多分、自分で捨てちゃってたなんで発覚したかと言うと、実は4月の日本で引いた風邪が長引いて、咳だけが2か月くらい残ってたのね。で、やっとそれも治ったのに、今度は鼻の奥がヒリヒリしてどうやら鼻炎になったらしいので耳鼻科に行きたいと思ったんでした。 でも、ここはハワイ。 耳鼻科にか...
Centro方面へお出かけした日。うちの旦那さんお気に入りのDu Te Chinese Breakfast (独特小吃) · Mexico City, Mex…
日本でも絶対食べたくなる「Village Parkのナシレマ」食道楽衝動。マレーシア のあの有名なナシレマを、思い出す度、また行きたくなる。
日本でも絶対食べたくなる「VillageParkのナシレマ」食道楽、衝動。マレーシアのあの有名なナシレマを、思い出す度、また行きたくなる。この店、当時、度々行ったり、度々コロナ禍でもお持ち帰りしたけど、マレーシアを離れる3日前に、ローカルの友人からプレゼントされので、なお記憶に残っている。というのも、引っ越し荷物を日本に船便で送った後なので調理器具や食材も、色々不足、足りない状態で、食の不便を強いられたからだ。・・・ローカル友人がGlabを使って、「出前一丁」してくれたのだ。ハートは、家の器を使って、サンバルソースを盛ったもの。この店は超有名で、美味しくていつも混んでいる。もう何十回もお世話になったお店だ。お客のお持ち帰り注文も、Grabでのデリバリーの商品も、店頭先には一杯並んでいたっけ。こんな感じで、...日本でも絶対食べたくなる「VillageParkのナシレマ」食道楽衝動。マレーシアのあの有名なナシレマを、思い出す度、また行きたくなる。
スワンナプーム空港にある24時間営業ローカル食堂で割安に食事を。Magic food pointの紹介
スワンナプーム空港で安く食事したいなら1階の「Magic food point」へ。空港職員も通うローカル食堂で、24時間営業・100バーツ以下の料理も多数。アクセス方法や注文の流れ、混雑状況も写真付きで解説。
昔はやっぱり若かったのもあって、普通に覚えてたけど、今は友人の名前すらも怪しい。 それくらいなので、当然外来でやってくる患者の名前なんて覚えられる訳もなく。 今日も「あー君!前もやったよね」って言われ それが1番困る。 そうやったっけ?って正直者なので。 すると、カタコトの...
【2025年7月最新】「Google Pixel 6a バッテリー パフォーマンス プログラム」の案内が来た!早速申し込んでみた
この記事は、4分で読めます。 こんにちは。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 今朝、スマホの通知欄をみると、グーグルから「Pixel 6aバッテリー パフォーマンス プログラム」の案内が来ていました。 早速、申し込みましたので、その内容や申請方法などを紹介します。 「バッテリー パフォーマンス プログラム」とは 3つの選択肢からどれを選ぶか 無償交換等の申請方法 まとめ 「バッテリー パフォーマンス プログラム」とは Googleの「バッテリー パフォーマンス プログラム」は、バッテリーが消耗した一部のPixel 6aに対して提供される安全性向上とサポートのための特別対…
キプロス在住の日系コンサルタントです。キプロスでの、「法人設立」「不動産」「移住」のお手伝いをしています。日本ではまだまだ知られていない魅惑の国キプロス、現地から生の情報を発信していきたいと思います。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)