イラプアト市の、わが家に、帰宅しました!10年間、レオン空港から超近い、レオン市南端に、ばかり住んでいたので。今の家(イラプアト市)は、レオン空港からの道のり…
子供たちが大好きなおやつ。パタタスブラバス!patatas bravasPatata=(スペインのスペイン語で)じゃがいも(中南米はパパスと…
今回は薬と薬の間を4週開けたので、免疫力も比較的高くなってるはずと信じて今週末は今までになく動いている。今日のお昼は姪の写真撮影会をのぞきに香椎宮へ。とっても可愛かった🥰夜は神戸の友人がお見舞いに会いに来てくれて今回初めて天神までおでかけ。できるだけ感染
メキシコの桜的存在、ハカランダ。春に紫色の花を咲かせます。花は細長い形をしています。 今年は、あちこち鑑賞しに行きました。 そこで、ハカランダの名所をご紹介す…
タイトルの憶測ですが、なにかと言うと誰もが知っているグループ(笑)のメンバーのひとり(元ダンサー)とそのお仲間(テキーラバーやタコス屋経営者さん)が夫のレスト…
プエブラ最終日の金曜日はカカシュトラ遺跡(Cacaxtla)に行きました。 きれいに彩色された壁画で有名なこの遺跡は、プエブラ州の隣のトラスカラ州(Tlaxcala)にあります。 距離で言えばプエブラ市から35km、トラスカラ市からは25km、中間ややトラスカラ寄りにな
豚は本日隔週金曜休み。私はGood Fridayで休み。子供たちは普通に学校。 てなわけで。子供たちの学校が終わってから家族でランチを食べに行…
羽田からヒューストンの飛行時間は、11時間半。マイルで、アップグレードして、プレミアムエコノミーにしたので、少しマシなフライトでした。羽田の出国ゾーンにあるユ…
ニートよりのフリーター、田中。「毎日、一体何しているの⁉️」と思われがちですが案外あれこれ楽しくやっています。 その中で重要な役割を果たしているのが習い事! …
メキシコ、ウイチョル族のお守り「Ojo de Dios」を友人に作ってもらいました!Ojo de Dios (オホ・デ・ディオス)は神の目を表し、十字にした棒…
住んでいる町の好みの物件を久しぶりに見つけました☺︎しかもまたしてもなんと、配達弁当のお客さん宅。みんな良い所に住んでいるなー。羨ましい限り!まずこの中庭に惚…
泉天空の湯で、サウナ&マッサージ。ビッグカメラで美顔器購入。
羽田空港第三ターミナル内の、天然露天風呂へ行ってきました。泉質は、港区&大田区っぽい、茶色のヌルヌル系。女湯からの景色は、部屋からの景色と全く同じ方角で、階数…
メキシコ人にも大人気のラーメンいつの間にかレオン市グアナファト州にラーメン屋さんが増えていて、夫に連れられちょっとずつ訪問しています。まずはこちら。MIKAK…
中華系メキシコ人旦那と結婚した私。おかげで、さまざまな異文化交流に強制参加させられることも。笑 いや、ありがたいですよ。(棒読み) まず、ことの発端は義弟に彼…
メキシコでチャレンジャーなショートカット(笑)/いつの間にか!
一時帰国で大阪のカリスマ美容師さんにカットしてもらって1年、流石に耐えられないと言うか、見た目老けて見える(夫指摘)とのことで、近所の美容院と言いたいけど理髪…
皆さん、シンコデマヨ(Cinco de Mayo)って聞いたことがおありでしょうか? メキシコのお祭り日で、けっこう有名ですよね。 訳せば5月5日って言う意味でして、戦勝記念日です。 その戦場になったのがプエブラ市の北東部の丘でして、現在はソナ・ヒストリカ・デ・ロス・
ラパスの友人が「家にCenzontleが来てたよ」と録音した鳥の声を送ってきた。Cenzontleという鳥を全く知らなかったので検索してみると和名は「マネシツグミ」。日本にはいないらしいが、メキシコでは全土で観察できる鳥。他の鳥の声や音を真似するのが上手で、400種類の歌声を
こんにちは、今日も訪問ありがとうございます。ペルーで子育て中のモニカです。夫は韓国人。さて。先日、とある目的があってデパートに行ったのですが、開店時間の数分前…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)