モンゴル育ちの医者、春日行雄さんの回想録を読む(仙台市・森修)
【写真①】島根日日新聞に連載された春日行雄さんの回想録㊨と春日さんの著書「ウランバートルの灯みつめて五十年」 日本モンゴル友好協会の会長を務めた医師の春日行雄さん(1920―2011年)は、モンゴルと日本の懸け橋に生涯を賭けた人だった。2001年、島根日日新聞に連載さ
【写真】岩手県盛岡広域振興局土木部の除雪車とミシェルさん 岩手県盛岡広域振興局の土木部道路管理課で、岩手大学工学部(現在は理工学部)を卒業したモンゴル人、ナブチマー・ミシェルさんが技術職員として働いている。日本では外国人がさまざまな分野に進出している。各地
ちかぽん@モンゴルでよろずコーディネーター兼業遊牧民です。ご無沙汰しております。気がつけば1月は終わり、もう2月。そろそろ立春、節分。去年は、毎日が生き地獄で…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)