Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月14日 ☀️ 今日は朝から仕事をしました hscMapのウェブ作成です 今日はフォントがうまく変わらなかったところをそれぞれ回って調節していきました サイトのデザインの仕様だったようでグループ分けをしたらすぐに解決しました 作業を始めてすぐは動きがすごく重くて時間がかかりましたが、少し経ったらスムーズになってサクサク動いたので作業もしっかり進みました お昼には知り合いに誘いを受けてご飯を食べに行ってきました 雨が降っていたら断るつもりでしたが晴れていたので行ってきました 今回行ったの…
中学・高校の同級生だった友達がドイツのハンブルグから遊びに来てくれました。ベトナム戦争が終わった頃に別れて以来なので、約40年ぶりになります。いつものように深大寺に連れて行きました。その後は家でゆっくりいろんな話をしました。大学生の頃。ケーキ作り大会
1時間目のOutdoorは先生が他の学年とキャンプに行っているので、図書館へ行きました。 FLEXは図書館で他の学年のホームルームがあったので、ロビーへ行きました。 3時間目は 昨日 作ったグラノーラをヨーグルトに入れて冷凍ブルーベリーなどを追加して食べました。 4時間目はSoc...
ワーホリでトロントには行くな!とディスるインフルエンサー(wanna-be)諸君
先日何となく市場調査的な感覚でトロントのワーホリや留学に関するYouTube動画を色々観ていたのですが、しばらく観ているうちに沸々と怒りに近い苛立ちが沸き上が…
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 お誕生日特典は今までバンクーバーではあまり利用した事…
前回投稿した10年くらい前に催眠ワークショップに行くきっかけとなった本がこれです もう先生は講座開いてないどころか所在不明なので、残念ながらもう受けることができません。。伝説となりました…🙏 でも、この本読み返してみたら大事なことは全部ここ
夏休みに入り、牛角に食べに行ったんだって ディナーは高いからランチ 日本の牛角は、食べ放題が主流だけど、海外は違うみたいなので、お腹いっぱいに食べたら、恐ろしい金額になりそう 夏休みも一時帰国したいけれど、今年の夏は、アメリカで腕を磨くそうだ。ガン
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月13日 ☀️ 今日は朝から仕事をしました hsc Mapのウェブサイト作りを引き続き進めています 今日は表を加えたり、ウェブ全体の文字のフォントや色などを変えたりしました だいぶ終わりに近づいてきましたよ 後はトップページの作り込みをしてサイト全体の背景の色とかを変更したらもうほぼ完成です 完成が楽しみですね 実際にウェブ上に公開した時はシェアするので楽しみにしていてください ちなみに今のサイトはこれです→http://prc.nao.ac.jp/citizen-science/hs…
カナダ海外留学どこの携帯会社がいい?留学生はここの会社を使ってる!
カナダへ留学するときに、どこの携帯会社を契約すればいいか迷いますよね。 3年間留学を終えた娘が利用していた、携帯会社をお伝えします。 娘の周りの留学生もたくさん利用されていいました。 日本でカナダの携帯を契約しておくと、カナダに入国した時に
どうもkyoumixです(/・ω・)/ 一時帰国から戻って参りました。 今回は一ヶ月の間に旅中旅(りょちゅうりょ:旅行中の旅行)を2回挟むハードスケジュールでしたが なんとか走り切りました(/・ω・)/ 今年の一時帰国の雑感です。 2才児とのフライト(ワシントンD.C.⇔羽田) 楽しかったこと 食べ物が全部美味しい! 物欲がこれでもかと刺激される 友達とのおしゃべり 良くも悪くも日本を感じたところ 全体的に狭い 他の親御さんが冷たい気がする 「外国人」に冷たい おわり:出羽守だと言われても 2才児とのフライト(ワシントンD.C.⇔羽田) 子連れ飛行機は今回で20回目…?(往復を2回と数えると)…
アメリカ国内線に搭乗する際に必要な身分証明書ですが、紛失や盗難で持っていない場合にはどうすれば良いかを、分かりやすく説明しています。
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月12日 🌧️ 今日は朝からお菓子作りをしました つく他tのはビスコッティです 材料が全てあったので作ることにしました というのも、今日は母の日なのでちょっとしたギフトになるものを探していたところ見つけました 小麦粉、卵、砂糖、ベーキングパウダーがあれば元になる生地が作れて、そこにナッツやドライフルーツ、チョコチップにココナッツファインなどを加えて混ぜるだけの簡単なお菓子です 2度3度焼いて乾かす必要があるので少し時間がかかりますが、他の焼き菓子に比べて水分が少ない分日持ちするし、大量…
皆さんご無沙汰しております。お元気ですか?最近月一の更新となってしまっておりますが、まだ見に来てくださっている方がいるようで、ありがとうございます!で、何故更新が少なくなってしまったかというと単にフルタイムの仕事が始まった、という事が大きいかと。(汗)
世界6ヶ国で、International Potluckパーティー
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 我がスクールの中庭にあるパティオで私が担当している生…
合格を目指す家庭必見!桐朋学園小学校の特徴と受験対策のポイント
東京都国立市にある桐朋学園小学校は、緑豊かな環境の中で、一人ひとりの子どもたちが主人公となる教育を実践しています。この記事では、そんな桐朋学園小学校の特徴や教育理念、学校生活に加えて、試験の内容や難易度、そして受験対策に至るまで、詳細にわたってご紹介します。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)