「海外生活」カテゴリーを選択しなおす
三体のシーズン1も見終わってしまい、暇なニート。 求職活動もだるいので、おすすめにでてきたリックアンドモーティーを観てました。 これはなんというか…わたしがアヤワスカで見た幻覚の世界観に近いです。 多分制作者はなんかしらの幻覚剤をつかってい
カナダに長く居れる?LMIA就労ビザを取得するために意識していたこと、申請の流れを紹介
こんにちは。2度目の一時帰国中のSonokaです。久しぶりになってしまいましたが、今年はブログ更新頑張ります! 直近の大きな変化といえば、2023年末にLMIA就労ビザが承認され、あと2年カナダに居れることになりました。 現在は、週に30時
こんにちはLea Lea(レアレア)のゆのです。 桜もだんだん咲いてきましたね。私の家の近くの桜はまだ咲きそうにないです。 カナダの高校は春休みが3月の中旬…
今回は古着好きのニューヨーカーに人気の街、グリーンポイントのおすすめショップをご紹介します。 魅力あふれる多文化のエリア、グリーンポイント ブルックリン北部、前回紹介したウィリアムズバーグのちょうど上
4連休♪Happy Easter from Vancouver!
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 昨日の記事に載せた写真の続きです。後で気づいたのです…
IELTS ⑨懲りずにもう一校授業を受けてみた! カナダの語学学校
カナダBC州リッチモンド学区で高校留学をしている息子と、日本から援護射撃をする私の話です。
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月29日 🌦️ 今日も朝から仕事をしました 昨日教えてもらったことをFunFactの原稿に付け足したりしました が、途中で遊びに出たので書ききれていません 遊びに言った先はKoanaコーヒーショップとプナルウぶラックサンドビーチ、プナルウベーカリーです 昨日のイベントのためにオアフから手伝いに来ている人がいたので、その人たちを連れて行ってきました でも昨日の疲れが残っていたのでずっと眠かったです 今日は休日だったこともあってそこそこ人がいました 賑わっていたし天気も良かったですが、夜帰…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月28日 ☀️ この日は午前中から仕事をしました 朝早くは家でちょっと作業をして、お昼前にオフィスに行ってミーティングをしました FunFactについて聞きに行っていたのですが、しっかり話を聞いてきましたよ 来月用に作っているFunFactの原稿の一つで比較の例を出すのに手間取っていて、上司の人に手伝ってもらいました 計算とかは大体わかってはいたつもりですが、そもそもの参考にする数字がわからなかったのでそれを探すところから手伝ってもらいました しっかり習ってきてわかったことをここにシェ…
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 花曇りの夕方にフォトウォーキング。今年は満開になるま…
英語の練習をしたいと思っている方におすすめなのがボランティア活動。今回は教会主催のアートキャンプのサポートボランティアの体験談をレポートします。
アメリカで合法的に代理母になるためには、いくつかの条件を満たさなければいけません。ここでは、条件やプロセスについて、分かりやすく説明しています。
こんにちは、2024年4月から3年次編入として、現役通信大学生になる海外双子ママのマギーです。 本日(アメリカ東海岸の時間:3月28日(木)午前11:00)から、ついに「el-Campus (エルキャンパス)」のログインが可能になりました!
という設定で過ごしてみよう。 いずれ出ていかなくてはならないのですから… わたしにとって設定とごっこ遊びは生きていく上で大事です。 家族は福祉施設の人って設定で、わたしは住所不定無職です。 十分に施しを受けたら出て行かなくてはなりません。
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 気持ちの良い青空だった3時頃。4時過ぎには・・・雲行…
2024年2月26日にスキー場でスノーボードと衝突事故にあい左脛骨と左腓骨を骨折してから1か月が経ちました。振返ってみてもこの1か月は人生47年生きてきた中でも辛い度上位に上がる期間でした。理容師で自営業の私は出産期ももちろん産休はなくて産むその日まで、陣痛が来ても店に居て仕事してから病院へ。産後は退院したら1週間ほどで店に立ってました。でもそれは自ら望んでやってたこと仕事が好きで店が好きでお客さんが大好きでだから仕事から離れられなかったこんなにも何もできない自分、そして初めての痛みや不安。。。正直一番つらいのはメンタルだったかも。。。痛いのはいつまで続くの!?骨ってくっついてるの!?1か月後は!?1年後は治ってるの!?いつから仕事できるの!?いつから家事や育児ちゃんとできるの!?身の回りのこと全てを家族...脛骨と腓骨骨折から1か月が経ち…早く理容師に戻りたい
今年は時差ボケがまだマシかも…でも今めっちゃ眠い!(夜6時) ここで寝たら負け…ってことでブログでも書くよ九州旅行の理由…L'Arc〜en〜Cielのライブで…
子供の頃から、銃に興味津々だった息子。ついに銃デビューしてしまった めっちゃ楽しかったって・・・(ヤバイ)重くて、撃った時の反動が凄いらしい。3人で行って、ハンドガン2丁150発、アサルトライフル1丁50発で230ドル(35,000円)くらい。カリフォルニア州で
ILSC語学学校のCreative & Cultural English
皆さんこんにちはアシストオンのChikoです 本日は、トロントで長い間とても人気のあるILSC語学学校の特別プログラムをご紹介したいと思います IL…
わたしはリマの空港付近のドヤ街で過剰なまでに野犬に怯えていたのは、以前そのビデオをYouTubeで見ていたからである。 狂犬病は致死率百パーとかいわれてもピンとこないが、実際の映像で水恐怖症になって水に少し口をつけただけでも猛烈な痛みで苦し
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月27日 🌦️ 今日は朝から仕事をしました と言ってもあんまりすることがなかったので来月の仕事を進めました そのあとは日本語の勉強をしている友達から助けを求められたので、少し手伝いました が、に、を、で、につまずいているらしく、どれを当てはめたらいいのかわからない相談を受けました 自分が喋る時にはこう言ったことは特に気にせずに話しているので説明ができません 間違いを教えたくないので少し時間をもらうことにしましたが、それでもうまく説明できる自信がないです 日本語を勉強している別の友達にも…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)