Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月17日 🌦️ 今日は朝からBlenderでモデリングをしました 仕事がなかったので朝から遊べますよ 今日はヘアアクセのモデリングをしました 髪を結ぶリボンとヘアピンです どちらも簡単だったので合わせて1時間ほどで終わりました あと3動画分くらいやったら今やっているチュートリアルも終わるので楽しみです Blenderをやったあとは写真の編集をしました 先週動物園に行ったときに撮ってきた写真です 結構いい写真が撮れていたので編集も楽しかったです 編集が終わった後はadobe stockと…
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 先週、4週間のロングバケーション→*から無事カナダに…
どうもkyoumixです(/・ω・)/ 夫が友人の結婚式のため一時帰国… その間、イヤイヤ期始まりました(パンパカパーン)な2才とふたりっきり。 すみません、イヤイヤ期舐めてました… さて、ウィスコンシンに来てまだまだ新鮮な気持ちですが メリーランドに引っ越してきたときよりも 圧倒的に生活に馴染むスピードが早くなったなと実感しております。 何をすべきか知っている(ような気がする) 手続き系 必需品の買い出し系 子どもと出かける場所 これから探したいこと おわり:暮らしは続く 何をすべきか知っている(ような気がする) 手続き系 アメリカに住んで5年目、 引っ越しは2回目。 前回メリーランド…
アメリカで生活すると、思わぬ場所でいわれのない人種差別を受けることがあります。そんな時、私達はどのように対応すれば良いのでしょうか?ここでは、専門家の意見を分かりやすくご紹介しています。
友人家族の大名旅行14、15日目は休養日。16日目は飛行機で北海道へ旅立ちました。千歳に着いたら、新千歳モーターランドでゴーカート体験をしました。7才の子はお父さんとタンデムでした。とてもおすすめの施設です。社長さんのご厚意により、体験を終えたら空港
ブロックチェーンを使ったカーボンニュートラルプロジェクト5選!
ブロックチェーンを使った次世代のカーボンニュートラルプロジェクトを紹介していきます!完全に独断と偏見なので何かご存知の方は教えて下さい! Nori KlimaDao Toucan CーOwl Project Capture.x Nori カーボンクレジットを提供するプラットフォームで、主に再生可能農業(有機農業みたいなもの。別に説明作りたいと思います)を支援しています。 nori.com メインはアメリカの農地での土壌復元と炭素固定促進ですね。プロジェクトの詳細や固定量を証明書としてもらえるのでちょっと嬉しいです。個人でもどこの農地で固定された炭素かを選択して購入することができます。 価格はN…
こんにちは、Kビューティー愛好者の皆さん! Wish+でKビューティー製品が30%オフになる特別なクーポンを提供しています。🎉 お気に入りのセラムやシートマスク、トレンドのモイスチャライザーをお得に手に入れるチャンスです! 皆さんのために、Wish+が手頃な価格で高品質なKビューティー製品を提供します。下のリンクでショッピングを楽しんでください! >>> Wish+ Kビューティーコレクション <<< おすすめの製品: **Cosrxのスネイルミューシンエッセンス:** 保湿力抜群で、肌にハリを与えます。 **Innisfreeのグリーンティーシードセ
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月16日 🌦️ 今日は誕生日です! またひとつ歳をとりました 友達や家族にお祝いしてもらいました そんな誕生日の日にやってきたのは、ジップラインです! 初ジップラインです 友達が働いているところで、友達割をしてもらって通常料金の1/3くらいで体験することができました しかもちょうど友達が出勤日で、上司の方が気を利かせてくれて一緒に回ることができました 自分は身長が低いのにつけてもらったハーネス?が大人用のものだったらしく、レーンにつけてもらうときはつま先立ちでした笑 結構大変でした ジ…
友人と電話で話していて、もうこの気質はどうにも変わらない、がんばってどうにかなるもんでもないよねって。 努力じゃ変わらない生まれ持った気質。 考えすぎで周りの空気に過剰に敏感に反応しておびえてばかりの社不な気質。 “繊細さん”だからこうだと
息子は撃沈・・・やはり日本の学生はレベル高い さぁ、次に向かってガンバレ ポチっとお願いします!にほんブログ村アメリカランキング
田んぼや畑で鳴いている大きい緑のカエルの種類は何?考えられる種類とその生態とは?
日本の田んぼや畑には、多様なカエルが生息しており、その中でも特に目立つのが大きな緑色のカエルたちです。これらのカエルは、生態系において重要な役割を果たしています。以下の記事では、これらのカエルの種類と生態について、詳しく見ていくことにします。
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 昨年同様、5-6月に日本滞在。 往路は5月。JALビ…
友人家族の大名旅行13日目。長男とパパだけがダイビングを体験。「落ち着くことが一番大事」とコーチに何度も念を押されました。ところがパパはすぐにパニックになってしまい早々に断念。長男はプログラムの最後まで遂行できました。先生お二人とも熱心で親切に教えて
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 6月15日 🌦️ 今日は朝からダラダラしました ベッドの上でダラーっと寝そべってぼーっとしていました 途中でやばいと思いBlenderでモデリングをしたりもしました 靴のモデリングです 装飾を作ったら完成だったのですぐにできました 次はカバンとかの作成だったと思います 掃除も少ししました 明日は誕生日で予定が入っているので、今日時間があるうちに済ませておきましたよ これで明日の誕生日もスッキリと迎えられます お昼少ししてから友達と買い物に行ってきました モールを回ってみたりしました コミ…
【発表8月中旬・採択大学を占ってみる!】令和6年度「人文・社会科学系ネットワーク型大学院構築事業」国際連携型をいろいろ考えてみる
昨年度(令和5年度)に続き採択大学を予想しています。大学職員の方は『何バカやってんだよ!』と思わずご自身でも勉強がてらトライしましてみましょう。※オフィスでピーナッツを集めてヘンなことすると時節柄世間様に怒られますのでお控えください…。書いていることの理解は大学外の方にはハードル高めですが頑張ってごお読みいただければ…。 ランキング参加中高等教育 令和6年度募集の傾向 令和5年度との大きな違いは、募集要件の中に国際連携型という言葉の追記があります。そのため、代表大学は日本の大学、連携を組む大学は海外の大学となります。さらに教育機関ではない連携機関の名前も別途記します。 事業としてやらないといけ…
今日は午後からバンクーバーにあるPLAYLANDというテーマパークにいってきました。 14時頃に家を出発して向かいました。 現在テイラースウィフトとのコラボが開催されていて、園内の音楽は全て彼女の楽曲になっていました。 最初に乗ったのは一番大きなローラーコースターです。木でできて...
皆さんお久しぶりです。そして1年間ほぼ更新せず本当にすみませんでした!!! 最後に更新したトピックが割とデリケートなだけ
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 今年の5-6月のロングバケーションも、往復JALビジ…
友人家族の大名旅行12日目。午前中は海でシュノーケリング。7才の子を含めて、みんなエンジョイできました。ランチはイタリアン・レストランで。魚料理の連続はさすがに飽きて、肉料理を食べたくなったようです。肉だけじゃなく海鮮料理も最高。店員さんが男女と
エスコンフィールド! 社会人の海外トップMBA(ビジネススクール)・大学院留学、 高校生の名門大学学部留学のサポートとして、TOEFL, TOEIC,…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)