ちょうど4年後の2028年7月14日からLAオリンピックが開催されます。開会式や閉会式が豪華なメンバーになりそうで、生の雰囲気を味わってみたいですねえ。その前に大統領はいったい誰に?という大きな問題がありますが。競技自体の観戦はテレビかネットのほうが今
久しぶりの更新 気分の落ち込みはそこまで落ちなくて、大丈夫でした。 相変わらず食い意地が張りすぎて食堂で食べ物狙った悪い顔をしてたら、おかみさんが高校生の孫にそっくりだって大爆笑してました。 一回り下の子にはちゃん付けでわかちゃんとか呼んで
アメリカ留学予定の方必見!パスポートの基礎知識・申請の流れを徹底解説
アメリカへ行くためのパスポートにお悩み方必見!この記事では、アメリカ留学に向けたパスポートの基礎知識や申請の流れを解説します。実はパスポートは1種類ではありません。この記事を読めば、スムーズにパスポートを取得し、アメリカに行けます。
7/21(日)第3回ALOHA MAKEKE@池袋でハワイを感じよう!
昨年も大好評だった池袋のハワイアン理容室カット・イン・チェリーを会場にしたハワイアンイベントALOHAMAKEKEも今年で3回目となりました3回目となる今年のテーマは「みんなでKonaビールを飲もう」です過去の様子はこちらから5/1初開催ALOHAMAKEKE@池袋!大盛況!大成功!-東京池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室(床屋)Baeber癒しサロンCUTINCHERRY2023年5月1日池袋のハワイアン理容室CHERRYで初開催のハワイアンイベントALOHAMAKEKEイベント当日は想像以上のたくさんのお客様にご来場いただき大盛況ののち無事終了いたし...gooblog大好評のハワイアンイベントALOHAMAKEKE@池袋が7/23(日)第2回開催決定☆-東京池袋駅徒歩1分ハワイアン理容室(床屋)Baeb...7/21(日)第3回ALOHAMAKEKE@池袋でハワイを感じよう!
サザンクロス大学(Southern Cross University)を選ぶ理由とは?
こんにちは、アンアルウェンの留学エージェントブログへようこそ!今日はオーストラリアの人気大学の一つ、サザンクロス大学(Southern Cross Unive…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月10日 ☀️ 今日は朝からBlenderをしました UV展開をしています 今日は髪の毛のUV展開をしました 作業は顔とほぼ同じなので難しくはなかったのですが、髪の毛は形が似たものが多く、どれがどれだかわからなくなって大変でした 一応なんとなくわかるようにシェーダー(仮の模様)が付けてあるのですが、それでも一つ一つ確認したりしないといけないので時間がかかります 細かい作業もあるので集中してやっていたら、あっという間に3時間くらい経っていてびっくりしましたよ いつもは大体1時間くらいで終…
アメリカの警官は、他の国と比較してすぐ発砲するイメージがあります。ここではその理由を、分かりやすく解説しています。
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 友人宅付近でカラフルなバードハウスを沢山見つけました…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月9日 ⛅️ 今日は朝からBlenderをしました UV展開をしています 昨日から顔のUV展開をしていて、今日は目とか口とかの細々した場所の展開をしました 作業的には同じなのでそんなに難しくありません このあとは週末に撮った写真の移動などをしました SDカードだとあまり容量がないのでハードディスクに移動しています この時気づきましたが週末で撮った写真が500枚をゆうに超えていました 700枚くらい撮っていたと思います 途中消したものもいくつかあるので合計すると800枚くらい言っているか…
米国大使館/EducationUSAは、2024年9月21日(土)、「EducationUSA アメリカ大学留学フェア」を東京で開催。息子が中学生の時に、私も1度だけ一緒に行ったが、とても活気があって楽しかった。その後は、留学するまで息子は一人で毎年行っていた。大学の進学カウンセ
カナダの西海岸バンクーバーで、世界60ヶ国以上からの生徒さんを受け持つ英語講師として活躍中の翠です。 お散歩中にサクッと数枚撮りました。爽やかな暑さだった…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月8日 🌦️ 今日は朝からBlenderをしました これからUV展開をします 色を塗りやすくするための準備作業です モデリングとはまた違う作業で難しいですが楽しくもあります UV展開のチュートリアルも4つほどあったので少しずつ頑張ります このあとは写真の加工をしました 昨日は300枚近く写真を撮っていたのでかなり時間がかかりました もちろんそこからいい写真だけを選んで加工をしていくので実際の枚数はかなり減っていますが、それでも70枚は超えていました 1時間くらいぶっ通しで加工し続けまし…
【第2弾】アメリカのパーティーでよく聞く曲を20曲集めてみた
はい、皆さんこんにちは、りゅーきです。 気付いたらもう7月に入っていて下半期突入。夏休みも残す所あと1ヶ月。時の流れが早
【アメリカ国内引っ越し備忘録(MD→WI)】その②:アパート探しと業者決め
どうもkyoumixです(/・ω・)/ 最近親として気づいたことがひとつ… それは 「目的地での目的を目的としてはならない」ということ…! 子どもと外出するたびに痛感します… 「目的地での目的」というのは 例えば図書館でのstory time、farmer's market、splash padでの水遊び、なんでも良いのですが まず、家から出るのがとても大変(準備することがたくさんあるし、おむつ替え嫌がられたりする) 目的地に着くまでがとても大変(バスで大人しくできない、おやつをこぼさないかヒヤヒヤする、など)。 様々な難関を乗り越えてやっっとこさたどり着いた目的地、 さぁ…楽しんでくれ!!と…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)