中国企業、英国の大学とのつながりを利用し、軍事利用の可能性のあるAIへのアクセスを求める
The Guardian, 16 June 2024 独占: 中国との学術提携がもたらす安全保障上のリスクへの懸念が高まる中、インペリアル・カレッジの科学者の電子メールが暴露される インペリアル・カレッジのデータサイエンス研究所が開発したソフトウェアの用途として、「スマート研究所...
ハンバーグしばらくいらないって言ってたのに…やっといい天気そして気温も20度に上がったので今日は今季初の公園でピクニックにしよう。豚と牛のひき肉が同じくらいの…
先日、カムデンの方へ出かけた目的はココでした〜。 ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー カムデンのマーケットは大混雑だけど…。 なんか地味なビル、という感じですが・・・ 実はこの中はアートな世界。 ↓↓↓ Proposition Camden(プロポジション・カムデン) プロポジ...
先週までずっと天気が悪くて寒かったロンドン。今年の春は観測史上最も雨が多かったんだとか。本当は6月が一番天気いいんだけどね。6月15日に行われたTrooping the Colour (国王の公式誕生日を祝うパレード) も一時豪雨になる始末。私はバレーボールのネーションズリーグ見てたので、すっかり見逃してました。で、この日は天気も悪いし家で焼肉することに。わざわざブログに書くことでもないんですが、書くネタがないもんで。。。...
はじめましての方はコチライメージコンサルティングって何?KINUがイメージコンサルタントになるまでビフォー&アフターリアルな声が詰まってます!お客さまの感想 …
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ある日の週末は南西ロンドンを朝から散歩、『Milk London』で朝食を頂きました。 Milk London 20 Bedford Hill, London SW12 9RG オープン5分前に到着したらもう並んでた! Milkでは週末限定で週替わりのBuckwheat pancakes(そば粉のパンケーキ)をだしていてこの週は、Buckwheat pancakes w/ torched flat white peaches, mango & white choc cheesecake, apricot & stem ginger …
今日のタイトル暴かれるってコワいですねこの手の記事はいろんな角度から過去にいくつも書いて来たんですが 暴かれるってナニカが暴かれるとかダレカに暴かれるとかそ…
イギリスにもあります、ピエールエルメもあります。職場でわたしのすぐ横にいるパティシエがマカロン作ってるのを見てしまったら、あーーたまにはマカロン食べたいかも……
日曜日は父の日でしたね。 我が家では長女は仕事、長男はアメリカでホリデイ中ですが・・・ 老舗デパートFortnum & Mason(フォートナム&メイソン)から荷物が届きました。 それは長女が送ってきた、ポーク・パイとピカリリー(野菜の辛子漬け)のセット。(爆) もうそれだけで満...
仕事が忙しい上に、資格試験を受けることになりました。オンラインで受けられますが、内容が自分の業務とは少し異なる分野のため、勉強が必要。仕事が終わった後のオフィスに残って勉強し、家に帰ってからも勉強。時間が必要ですが、仕事の量は変わらないし、夕食だって作らなくてはいけません。というわけで、週末は家事と食事をする以外はずーっと勉強。まるで受験生のような生活です。でも、仕事で必要な資料を読むと、その分だ...
先日ロンドンでマインドフルネス系?の屋外イベントがあってあまり詳しくは見なかったんだけど 瞑想とかリラクゼーションとか笑いセッション?みたいなのとか昔からよく…
モッズにまつわる最近の「イギリスに住んでて良かったなあ」と思うこと
2024年のイギリスではモッズシーンがかなり少なくなりましたが、ネオモッズカルチャーを経験された方や、シティでモッズファッションに身を包んだサラリーマンに遭遇することも。変わりゆくロンドンの風景の中で未だ息づくモッズの影響を感じながら、なぜイギリスに移住したのかというモヤモヤが晴れた最近のモッズに関する出来事。
キャサリン妃は1月に腹部の手術で入院し、その後がんが見つかり治療に専念していました。イースター明けには復帰する
鴨肉もステーキって呼んでいいのかしら。あくまでわたしの実家周辺との比較ですが、鴨肉はイギリスの方が日本より手に入りやすい気がするな。鴨大好物なのでわたしとして…
昨日、電車で行ったところは・・・ ↓↓↓ ユーロ2024と電車のマナー 観光客も大勢訪れる場所である、Camden Market Stables(カムデン・マーケット・ステーブルズ)近くです。 この青空の前には、土砂降りの通り雨も降ったのですが・・・ ちょっと寄ってみたら、観光客...
はじめましての方はコチライメージコンサルティングって何?KINUがイメージコンサルタントになるまでビフォー&アフターリアルな声が詰まってます!お客さまの感想 …
今日のタイトルはまたどストレートな 笑 このコトバを初めて目にしたのは確か数年前初めてその概念のようなものに触れたときはまったくもって理解できなかったことを…
欲しいなぁ〜と思いつつ なかなか自分では手が出なかった スタバのNYCタンブラーをいただいてしまった❤︎ 嬉しい〜!!
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)