宇宙からも、この世界のあらゆる愛ある存在たちからも、愛されまくっている皆さん Hyvää huomenta ja hyvää päivääおはようございます&…
Moi!今日は予報通り最高気温が20度まで上がりました。先週が10度前後で寒さに震えていたのが嘘のよう。実際外を歩いている人を観察したところ、ジャケットを着ている人もいれば私みたいな長袖Tシャツの人もいれば、半袖Tシャツ、はたまたタンクトップの人もいました。そして湖で泳いでいる人も。それぞれのスタイルで真の春をエンジョイしていました。さて、先日の地元の新聞におもしろい記事が載っていました。セイナヨキから車で...
本当は難しい?フィンランド語の発音。フィンランド語の発音は簡単と言われています。しかし簡単=発音に気を付けなくてもいいというわけではありません。この記事ではフィンランド語の発音や学習方法について書いていきます。
ヘルシンキ中心地にあるお茶がいただけるカフェTeemaaに行ってきました。ここでは本格的な日本茶、中国茶に加え、お茶の味が際立つ抹茶ケーキを頂けます。優しい店員さんと木目調の店内で、まるで和カフェにいるようなゆったりとした時間を過ごせます。市内観光で一息つきたい時や自分へのご褒美など様々なシチュエーションで寄りたくなるおすすめのカフェです!
Moi!今日は一日曇りかと思っていたら午後雨が降ってきました。最高気温は12度だったので少し肌寒い1日でした。そして今日はフィンランドでも日本と同様母の日でした。こういうお祝いの日はいつも義両親のところに行ってケーキやお惣菜系?しょっぱい?パイをご馳走になっているのですが、料理がうまかった義母もだんだん体の不調が顕著になり、手作りだったものが買ってきたものになり、それを準備するのも負担になってきていると...
今日は日曜日で大学図書館が閉まっているため、ヘルシンキの中央図書館(通称オーディ)に来ています。事前に予約すれば勉強や仕事、ミーティング用の個室を利用できます。今日は小さい個室がすでに予約で埋まっていたので、少し大きめ(最大6人まで収容可能)を使っています。静かで作業に集中できる...
フィンランドの自宅前から、見たことのないくらい鮮やかなオーロラを見ることができました。玄関を出ると頭上には赤、緑、紫の鮮やかな光が現れては消え、夢に思い描いていた天体ショーを目の当たりにしました。玄関のドアを開けてすぐにオーロラが観察できてしまう。それだけでフィンランドに来てよかったなと幸せな気持ちになりました。
フィンランドでの生活を日本時間で掲載しています。 冬時間(時差-7時間)調整:10月最終日曜日午前4時。夏時間(時差-6時間)調整:3月最終日曜日午前3時。
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)