こんにちは、TARTです。 今日は、私のところは朝から雨模様で、どんよりとした厚い雲に覆われています。そんなわけで気分も少し塞ぎ気味… ココナッツも安いし、作…
こんにちはーー😀腰痛でゴルフがまともに出来なかった時、Youtubeのゴルフレッスン見ちゃうじゃないですかあれが、本当にやらかすと言うやつで、だんだんゴルフが…
大阪から東京へ夜行バスで行っちゃいました。東京懐かしいです。夜友人と会って今後の話しを!けっこう腰が重い人ですがなんとか進めて欲しいです!その為に夜行バスで東…
弟君と大阪で母を偲んで思いっきり飲んじゃいました(笑)まずは15:30頃から一軒目がスタートして芋焼酎を4~5杯頂いて、その後時間があったので2軒目へと移動(…
私用で日本の国内線に乗ったときのことアメリカとは大きく異なる点があり驚き戸惑いました。アメリカでは飛行機のランディング後、ゲートに着いてシートベルトサインが消えても、ほとんどの人が座ったままで立ち上がろうとする人はあまりいません。ドアが開いてCAが案内してから、前の席から順番に降りて行きます。先を急いで前の人を押したり、列に割り込んで来るような人はほとんど見かけません。ある時謎が溶けました。隣に座った初老の女性が「前から順番に降りるのよ、子供の頃からずっとそうしているから」と教えてくれました。なるほど、鉄道より飛行機が発達した社会情勢やビジネススタイルの違いなど様々な背景があるにせよ、文化の違いかなと思いました。一方、今回の日本では、ランディング後ベルトサインが消えると同時にほぼ全員が立ち上がり、先を急い...日本の飛行機ナゼな~ぜ?
お葬式です。ひっそりとした家族葬。自分と弟夫婦だけのこじんまりしたお葬式。これでいいよね!本人からも家族だけでいいから、大げさにしたくないから!って希望もあっ…
「海外生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)